2017年2月の記事一覧

6年生を送る会を行いました!


 はじめに、委員会活動の『引き継ぎ式』を行い、6年生から5年生に児童会の各委員会が引き継がれました。6年生からは「自分たちが引き継いできた伝統ある児童会を、もっと自分から進んで行う児童会にしてください。そして、よりよい学校にしてください。」という言葉があり、引き継いだ5年生代表から「6年生ががんばってきたことを受け継いで、更に良い学校となるようがんばります。」という力強い言葉がありました。

 その後、これまで学校生活の中でいろいろな面で中心になって活躍し、下級生の面倒を見てくれた6年生に感謝の気持ちを伝え、一緒に楽しい時間を過ごそうと、『6年生を送る会』を行いました。
 
 なかよし班ごとに、釣りやボウリング、○×クイズなどのゲームラリーをして、楽しい時を過ごしました。そして、皆で作ったプレゼントを贈り、感謝の気持ちを織り込んだ「思い出のアルバム」を歌いました。また、6年生からは心を込めたお礼の言葉と「ありがとうの花」の合奏を聞かせてもらいました。

 6年生と過ごせるのも残りわずか、この日の『6年生を送る会』もすてきな思い出になりました。

   

   

わたなべいちご園に見学に行きました!


 2月21日、3年生が総合的な学習の時間に、近くにある『わたなべいちご園』さんを見学させていただきました。総合的な学習の時間では、私たちが住む菊沢地域の文化や産業を知るという目的で学習を行っています。そこで、子どもたちにとって身近ないちごの生産現場を訪れました。
 わたなべいちご園のオーナー、渡辺さんから、いちご作りに関する様々なお話をうかがったり、あらかじめ考えていた質問に答えて頂きました。子どもたちは、教えていただいたことを一生懸命メモし、多くのことを学ぶことができました。
 お話の後にはいちご狩りをさせていただき、すごくおいしいいちごに子どもたちの笑顔が溢れていました。
 お忙しい中、御協力頂きました「わたなべいちご園」の皆様には、本当にありがとうございました。

       

   

避難訓練を行いました


 2月9日、火災を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、真剣な態度で訓練を行い、消防署員の方の話にもしっかりと耳を傾けていました。
 訓練後には、煙体験を行いました。準備室に煙を充満させてもらい、火事になって煙が充満したときの状況を全児童が体験することができました。
 今回は、吸い込んでも無害な煙でしたが、本当に火事になると有害な煙が部屋いっぱいになって見えないくらいになるかもしれないこと、低い姿勢をとった方が良いことなども学びました。
 避難訓練をした子どもたちからは、以下のような感想がありました。
  ・煙の中があんなに暗いとは思わなかった。
  ・火の消し忘れに気をつけたい。
  ・お・か・し・もを忘れずに守りたい。
 
 このところ強い風が吹くことがあります。こんな時に火事を起こすことのないよう、また火事の時には慌てず行動する、また火事を未然に防ぐよう意識した生活を送るなどそれぞれが多くのことを心に刻みました。
 消防署員の方々には、防災、通報、消火、避難誘導など職員もご指導いただきありがとうございました。
   

   

まざあぐうす公演がありました!

  • 2月3日、『まざあぐうす』の皆さんが1~3年生に、スライドによる絵本の読み聞かせと人形劇の公演をしてくださいました。
  • 人形劇は「王さまと魔法のこな」のお話で、メンバーの方々のすてきな声とともに音や歌などを交えたミュージカル人形劇でした。子どもたちはとても真剣に、そして楽しそう見入っていました。
  • 終わりに、読み聞かせで読んだ「ウエズレーの国」の本をいただきました。本当にありがとうございました。