2020年5月の記事一覧

いよいよ授業再開です

 さあ、いよいよ6月です。本格的な学校再開です。
 子どもたちが、明るい気持ちで登校できるよう、昇降口も衣替えをしました。登校日に植えた野菜も、元気に育ち大きくなりました。
 環境整備ボランティアの神山様は、校門のフェンスに、松葉菊やグラジオラスを植えてくださいました。教頭先生も、ひまわりを植えました。きっと、今年は、1学期が7月末まで続くので、かわいい松葉菊や素敵なグラジオラスの花、大きなひまわりの花が、子どもたちの登校を、毎朝、迎えてくれることでしょう。校内消毒も丁寧に行い、教室の準備も整いました。
   さあ、新しいスタイルの学校生活のスタートです。子どもたちの健やかな学校生活のために、職員一同、工夫を凝らし取り組んでいきます。月曜日には、69名の元気な子どもたちの声を楽しみにしています。             

今日は登校日


 今日は登校日!来週からの通常登校に向けて、みんなで力を合わせて最終準備を行いました。
 昇降口から教室に入るまでの動きを実際に動いて確かめている学年、手洗いの仕方を実習している学年、休業中の学習の成果を提出し、一人一人先生からアドバイスを受けてる学年、国語の授業に楽しそうに取り組む学年、家庭科の授業を行っている学年もありました。全職員・全児童による大掃除も行いました。いよいよ来週から通常登校です。

  

  

  

  

  

夏季休業日の短縮について

                                                                                                                               令和2年5月28日
 保護者 様
                                                                                                    鹿沼市立菊沢西小学校長 杉浦 美穂子
 
                     令和2年度 夏季休業日の短縮について(通知)

 過日、本市教育委員会において新型コロナウイルス感染症の蔓延防止措置に伴う夏季休業日に関する特例が決議されましたので、下記のとおり通知します。
                                                  記
1 夏季休業日の短縮について
  令和2年度夏季休業日は、令和2年8月1日(土)から8月16日(日)までの16日間になります。
2 その他
 ・7月31日(金)に1学期終業式、8月17日(月)に2学期始業式を行います。
 ・暑い中での授業の実施となることが予想されます。授業の実施にあたっては、日課等を工夫して行います。
    ・8月13日(木)から8月16日(日)までは学校閉庁日となります。入院するような病気、事故等があり
  ましたら担任(自宅電話)までご連絡ください。

6月1日からの通常登校再開について

令和2年5月28日

保護者 様

鹿沼市立菊沢西小学校長 杉浦 美穂子 

 

6月1日からの通常登校再開について

 

 いよいよ6月から通常登校が再開されます。やっと子どもたちの元気な声が戻って来ることを嬉しく思っております。しかしながら、今後も、新型コロナウイルスに対する感染防止策を講じていくことが大切です。本校においても、感染防止策をしっかりと講じた上で教育活動を進めてまいります。保護者の皆様方におかれましても、ぜひご協力いただきますようお願いいたします。

 

                     記

 

1 段階的な学校再開について…6月1日(月)・2日(火)・3日(水)は臨時日課となります。

  長い臨時休業、そしてここ数日の暑さの影響もあり、児童の健康状態が大変気になります。生活のリズムを取り戻し、児童の体調の回復等を考え、3日間は臨時日課(5時間授業)とします。児童は給食を食べ、午後2時に一斉下校となりますので、よろしくお願いします。4日(木)からは、通常の授業に戻したいと考えておりますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

2 学校における感染防止対策…学校医・学校薬剤師の指導も受けながら実施していきます。

(1)手洗い・うがいの励行

・登校後、業間前後、給食前後、昼休み前後、清掃前後、外から教室に入るとき、共用の教材・教具の使用前後等に行います。

(2)児童及び教職員のマスク着用

(3)教室等の消毒…放課後、教職員が行います。 

(4)「3密」をできるだけ避けながらの教育活動の実施

  ・各教科とも、感染防止を踏まえた活動内容や学習形態を工夫して進めます。

・集会等は原則行いません。 ・教室は、こまめな換気を行います。

・給食はランチルーム、教室、家庭科室に分かれ、グループにせず、前を向いて食べます。

(5)毎朝の検温の実施…健康チェックカードへの記入をお願いします。教職員も毎朝行います。

(6)児童に対しては、手洗いの方法や咳エチケット、規則正しい生活等について指導します。

 

3 ご家庭における感染防止対策の実施について(依頼)

(1)手洗いや咳エチケット等、基本的な感染症対策の徹底

  ・ご家庭におかれましても、お子様に対するご指導、よろしくお願いします。また、咳エチケットを徹底するため、ハンカチやタオルの携行をお願いします。

(2)マスクの着用

  ・マスクの着用をお願いいたします。また、ランドセルの中に、予備のマスクとハンカチを入れておいていただけると幸いです。

(3)児童の免疫力の向上

・十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事を心がけるようお願いいたします。

(4)より綿密な健康観察

・毎朝、検温を行い、健康チェックカードへのご記入をお願いします。より綿密な児童の健康観察をお願いいたします。

・発熱や咳などの風邪の症状がみられる際には、無理をせずに自宅で休養するようお願いいたします。なお、欠席の連絡は連絡帳ではなく電話にて行っていただきますようお願いいたします。

・風邪の症状があり、保護者様の判断で学校を休ませる場合には、「欠席」扱いとはせず、「出席停止」扱い(インフルエンザ等と同様)となります。なお、児童やご家族等の健康状況についての相談は、下記までお願いします。

  <栃木県電話相談窓口>

    コールセンター 0570-052-092(24時間対応 土日祝日も含む)

<鹿沼市の相談機関>

    県西健康福祉センター 健康対策課感染症予防 0289-62-6225

学校再開に向けて

 もうすぐ、学校再開です。今日は、国語を指導してくださる先生方をお招きし、職員研修です。今年から、新しい学習指導要領がスタートし、自ら考え学びを進める力が、より重視されます。教科書の教材に興味をもち、自分から文章を読みたくなるような授業、相手の考えを聞き合いたくなるような授業にするために、どんな工夫が必要かを教えていただきました。教師が、学びを通して、子どもたちにつけさせたい力をはっきりともち、授業を組んでいく大切さを実感しました。
 来週から、本格的に学校再開です。臨時休業の3ヶ月分を取り戻せるように、充実した授業の展開に努力していきます。
   

5月18日 登校日


 長い長い休業を、子どもたちはどのように過ごしているのだろう、何を考え、どんな気持ちでいるのだろう、体調は崩していないかな・・・?会えないだけに、とても気がかりです。
 5月の登校日第2回目は、全職員体制で授業を組み、担任の先生は、子ども一人一人と丁寧に教育相談を実施しました。担任の先生と1対1のしっとりとした時間をもち、家庭でがんばってきた学習を確認し、友達と一緒に休み時間を過ごし、ようやく学校の日常を思い出した頃にはもう下校。子どもたちと一緒に過ごす時間はなんて速いのでしょう。「学校は休業中でも、皆さんのお父さんやお母さん、ボランティアの皆さん、地域の皆さんなどたくさんの人とつながって、再開に向けて一生懸命努力しています。皆さんも再開に向けて、頭と心と体の調子をしっかりと整えておいてくださいね」そう話すと、「はい!」としっかりした返事が返ってきました。子どもたちの明日に、これほど責任を感じた年がこれまであっただろうか。ファイト!
 
  

  

  

  
  
 本校ホームページをなかなか見られない子どもたちのために、ホームページ内にある「はじめたらとまらないお勉強」コーナーに載せた学習内容を理科室前に掲示しました。たくさんの子どもたちに見て欲しいと思っています。

学校再開に向けて

 新型コロナウイルス感染症対応のため、PTA活動も停滞していたところですが、5月16日(土)、PTA保健体育部、執行部、ボランティアの方々にもご協力をいただき、除草剤散布、草刈り、樹木の剪定が行われました。福田PTA会長の「6月からの学校再開に向け、子どもたちのために」の言葉のもと、あっという間に作業も終了し、学校がとてもきれいになりました。朝早くから大変ありがとうございました。
 学校再開に向け、着々と準備は進められています。

  

  

  

  

  

  

  

臨時休業の再延長について

                                                                                     令和2年5月11日
 保護者 様
                                                             鹿沼市立菊沢西小学校長 杉浦 美穂子 
                                       
          新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業の再延長について(通知)

 このたびの学校の臨時休業においては、ご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。
 さて、全都道府県に対し発令されていた国の緊急事態宣言が延長されたことを踏まえ、本市におきましても
学校の臨時休業が再延長となりましたので、お知らせいたします。
 なお、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化していることから、今後の対応について変更
になる場合があることを承知願います。
                                                    記
1 臨時休業期間(再延長)について
   令和2年5月11日(月)~5月31日(日)
2 「学びの保障」について
 ・毎日規則正しい生活を心がけ、家庭学習時間を確保するようお願いいたします。
 ・計画的な学習ができるよう「家庭学習のすすめ方」、「時間割表」、「振り返りカード」を配布しました
  ので活用させてください。
  ・本日、教科書に準拠した学習プリントを2週間分配布しました。計画的に取り組むことができるよう励ま
  してください。
  ・登校日において、これまでの学習の取組状況、理解の状況等を確認し、必要に応じ、個別や全体での学習
  支援を行います。
 ・本校ホームページに「はじめたらとまらないお勉強」のコーナーを設けました。クイズや問題、先生方か
  らのメッセージが掲載されていますのでご利用ください。また、このコーナー内に、文部科学省やNHK
  の児童向け学習応援サイト、鹿沼市教育委員会作成の学習支援サイト等、様々なサイトにリンクするよう
  設定してありますのでご利用ください。
3 子どもの居場所の確保について
(1)学校での受け入れについて
  ・今回の再延長では、本県も含め全都道府県に再度緊急事態宣言が発令されている状況であり、「緊急事
    態宣言」の趣旨を踏まえ自宅で過ごすことが原則
となります。ただし、お子さんが自宅で一人で過ごすこと
   になる等、やむを得ない事情がある場合は、これまで同様、学校でお子さんを受け入れる等の対応をい
   たします。学校までご相談ください。
  ・登校日、学校再開準備の次の5日間は学校での受け入れは行いません。学童保育が開設されます。
    5月11日(月)・18日(月)・25日(月)・28日(木)・29日(金)
  《留意点》
   ・学校での受け入れ時間は、8:05~14:00です。
     ※この時間帯は学童保育は開設されません。
   ・学校への送迎につきましては、保護者の責任でお願いいたします。
   ・学童に登録しているお子さんは、14:00以降は学童でみていただけます。その際は、学校から
    直接ミーティングルームへ移動します。
   ・毎朝、検温を行い、健康チェックカードに記入の上、持参させてください。
   ・感染予防のため、できる限りマスクを着用させて登校させてください。
   ・自習ができる準備をお願いいたします。教員の学習指導等は行いません。
   ・昼食をはさんでの場合は、弁当を持参するようお願いいたします。
   ※なお、臨時休業中につきましては、日本スポーツ振興センター「災害救済給付制度」(保険)の適用外になります
      のでご了承願います。
(2)外出について
  ・緊急事態宣言が発令されているので、不要不急の外出はしないでください。
  ・風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)がある場合は、絶対に外出しないようにお願いい
   たします。
  ※お子さんの健康維持のために、屋外で適度な運動をしたり散歩をしたりすることなど、感染リスクを極
   力減らしながら適切な行動をとるようお願いいたします。
4 登校日について
(1)登校日の設定・留意点等について
  ・文部科学省、栃木県教育委員会、鹿沼市教育委員会の指示の下、学校医、学校薬剤師にもアドバイスを
   いただき、感染予防の対策をとりながら、安全に十分配慮して、5月11日(月)・18日(月)・
   25日(月)・28日(木)に実施いたします。
  ・4日間とも、8:05登校、11:00一斉下校とします。
  ・できる限りマスクをし、手がぶつからない程度の間隔をあけて登校させてください。
  ・朝、検温をして、健康チェックカード(連絡帳)に記入をして提出してください。
  ・風邪症状のある場合は、軽い症状であっても、登校を見合わせるようお願いします。欠席とはなりませ
   ん。また、保護者の判断で登校を見合わせる場合も同様です。その際は、8:00までに学校へご連絡
   くださいますようお願いいたします。
  ・ランドセルで登校させてください。
  ・健康チェックカード、連絡帳、筆記用具、うわばき、振り返りカード、学習プリントなどこれまで取り
   組んできた課題を持たせてください。その他、持ち物が追加される場合はメールにてお知らせいたしま
   す。
  ・登校日には学童保育が11:00から開設します。利用する場合は、連絡帳にその旨を記入してご連絡
   ください。一斉下校後、ミーティングルームへ連れていきます。
(2)登校日の内容について
  ・日課を3時間に設定し、規則正しい生活を心がけ、学校再開に向けて準備をします。
  ・児童の心身の健康状態を確認し、臨時休業中の生活の仕方等について確認します。
  ・プリント等の課題を配布し、家庭学習の計画の立て方、すすめ方等を指導します。
  ・取り組んできた課題を回収し、これまでの学習の取組状況、振り返りカード等を確認し、必要に応じ、
   個別や全体での学習支援を行います。
  ・野菜の苗植えや除草活動等も、活動時間を分散させる等、3密を避けて行う予定です。
  ・28日には、学校再開に向けての指導を行います。
5 運動・部活動について
 ・お子さんの運動不足やストレスを解消するために、日常的な運動(ジョギング、散歩、縄跳びなど)に
  つきましては、安全な環境の下で行うお願いいたします。
 ・お子さんの運動の機会の確保も大切であると考えておりますので、運動不足やストレス解消のため、
  校庭を開放いたします。なお、行きかえりや活動中の安全面の確保については、保護者の責任でお願い
  いたします。
6 その他
 ・授業日数の確保につきましては、夏季休業の短縮等も含め、鹿沼市教育委員会と連携を図りながら再度
  検討してまいります。

夏空の下、登校日 


 今日は、久しぶりの登校日。通学班の新班長さんは、1年生の歩幅に合わせて、いつもより少しゆっくり歩いて登校してきました。夏空の下のマスクは、少々暑苦しいです。久しぶりのランドセルも、あまりしっくりこないようです。それでも、やっぱり学校は楽しい!勉強の仕方について、担任の先生から話を聴く子どもたちは、真剣そのもの。野菜の苗植えも、1年生は恐る恐る、2年生以上は手慣れた手つきで、無事、終了しました。ふと気がつくと、6年生はプールの除草作業をしていました。さすが最上級生!「まだまだやれそう」と、熱い中がんばる6年生がとてもかっこよかったです。ありがとう!!
 下校時、子どもたちに聞いてみました。「学校は楽しいかい?」(たくさんの挙手と笑顔あり)「おうちはどうかな?おうちも案外いいものだよという人は手を上げて」(これもまたたくさんの挙手あり)なんてうれしいことでしょう。皆様のご協力に深く深く感謝申し上げます。

  

  

  

  

  

  

5月11日は登校日、皆さんの登校を楽しみにしています!


 鹿沼市では、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、市内小中学校の臨時休業期間を5月31日までと再延長しましたが、今後は、6月からの学校再開に向けた準備期間として、段階的に学校の教育活動を行うこととしました。
 本校では、早速5月11日(月)に、第1回目の登校日を設けます。いよいよ再開に向けた第一歩です!長い長い休業で、ずいぶんと生活のリズムも狂っていることでしょう。まずは心身の健康を第一にして、ゆっくり再スタートしたいと思います。
 今日は、11日の登校日に備えて教室の消毒を再度丁寧に行いました。机の間隔を広くあけて、教室を広々と使って活動する予定です。それから畑の準備も整えました。晴れれば、11日には学年を分散させて野菜の苗を植えたいと考えています。それからそれから・・・職員一同、子どもたちとの再会、そして、菊西小の再開を楽しみに疲れを忘れて準備に励んでいます。
 連休中に、菊西サポートの大出様が、敷地内の草刈りを行ってくださいました。3月にはボランティアの皆様、執行部の皆様が除草剤を散布してくださいました。PTA保体部の皆様による環境整備も予定されています。多くの皆様の優しい心遣いに深く感謝申し上げます。