校長先生から

校長先生からの挑戦状

5月29日のちょうせんじょう

 きょうもとうこうび。みんなげんきそうでよかったです。げつようびからはがっこうさいかいになります。みんながかおをそろえるのがたのしみです。さて、こうちょうせんせいのちょうせんじょうはきょうがさいしゅうかいになります。いままでとりくんでくださったみなさんありがとうございました。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ「きょう」のまえのまえのひはなんというでしょう。「きょう」のつぎのつぎのひはなんというでしょう。
2年生へ  
「ことし」の前の前の年はなんというでしょう。「ことし」の次の次の年はなんというでしょう。
3年生へ「きょう」の次の次の次の日を何というか知っているかな。地域によって違うようです。
4年生へ都道府県名に一番多く使われている漢字は何でしょう。
5年生へ海のない県をすべて答えましょう。
6年生へ
人口の多い都道府県ベスト5をすべて答えられますか。 

5月28日のちょうせんじょう

 きょうもとうこうび。みんなげんきそうでよかったです。あしたもとうこうびです。このちょうせんじょうもあしたでおわります。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ「きょう」のまえのひはなんというでしょう。「きょう」のつぎのひはなんというでしょう。
2年生へ  
「ことし」の前の年はなんというでしょう。「ことし」の次の年はなんというでしょう。
3年生へ3年1組と3年2組の担任の先生の名前を漢字で書いてみよう。むずかしいかな。わからなかったらひらがなでもいいよ。
4年生へ4年1組と4年2組の担任の先生の名前を漢字で書いてみよう。
5年生へ
5年1組と5年2組の担任の先生の名前をローマ字で書いてみよう。
6年生へ
 
「菊沢東小学校」のじまんできることは何?。説明できるかな。

5月27日のちょうせんじょう

 きのう、あるくらすのたんにんのせんせいからのーとをあずかりました。のーとにはじしゅがくしゅうのほか「こうちょうせんせいのちょうせんじょう」とかかれて、しつもんのかいとうがていねいにかかれていました。ちずもいろをつかってかかれていました。まいにちかくにんしてとりくんでいるひとがいることにとてもゆうきづけられます。うれしくなりました。このちょうせんじょうもごーるがみえてきました。あとすこしですがおつきあいください。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ「おふろばにあるもの」3ついいましょう。「だいどころにあるもの」を3ついいましょう。
2年生へ  
「ちゃいろ」「ちかく」「じぶん」「きょう」をかんじでかいてみよう。
3年生へ「ならう」「とうばん」「あいて」「りょうて」を漢字で書いてみよう
4年生へ「しんごう」そくたつ」「なのはな」「うんてんせき」を漢字で書いてみよう。
5年生へ
「じけん」「ぼうえき」「けんちく」「はんそく」を漢字で書いてみよう。
6年生へ
 
「でんげん」「みっせつ」「そんざい」「だいのう」「たんとう」を漢字で書いてみよう。

5月26日のちょうせんじょう

 きょうもとうこうびでしたね。ぜんかいはあめだったので、きょうのやすみじかんはそとでげんきにあそべてたのしそうでした。あしたはからだをやすめて、もくようび・きんようびはげんきにとうこうしてください。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ「きくさわひがししょうがっこうのこうか」をうたいましょう。きょうはできるだけかしをみないでうたえるようにしましょう。がんばれ。
2年生へ  
きのうのもんだいがおかしかったね。ごめんなさい。
「いえ」「おや」「あに」「おとうと」をかんじでかいてみよう。
3年生へ知っている地図記号を5こ書いてみよう。できるかな。
4年生へ県庁所在地の名前が漢字一文字の県はどこ。県庁所在地が漢字3文字の県はどこ。むずかしいよ。
5年生へ
米を作るために農家の人たちはどんなことをしているでしょう。知っていることを書き出してみよう。むずかしいかな。
6年生へ
 
「ヘチマの花」と「アサガオの花」はどんなちがいがあるかな。言葉で説明できるかな。

編集 | 削除

5月25日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう
  
 きょうはとうこうびでしたね。あさのとうこうのようすをみていると、はりきっているひともおおくいましたが、げんきのないひともいました。しっかりとすいみんをとってからだをじゅうぶんやすめましょう。あすもとうこうびです。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ「きくさわひがししょうがっこうのこうか」をうたいましょう。うたえるかな。
2年生へ  
「わける」「はなす」をおくえいがなをいれてさんかくにはいるのは。
3年生へ「ちょうちょ」のせいちょうのようすをことばでせつめいできるかな。
4年生へ日本の県の数はいくつかな。県庁所在地が県の名前と同じ県はいくつかな。むずかしいよ。
5年生へ
平野の名前、川の名前、山の名前を3つずつ言いましょう。。
6年生へ
 
「徳川家康」はどんな人かな。言葉で説明できるかな。

5月24日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう
  
 このところ、どようびにちようびはほとんどいえからそとにでないので、からだのちょうしがおかしいきがします。いえのなかでからだをうごかすとか、いえのまわりをさんぽするとかしないとだめですね。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ「ま〇」「〇がね」「ね△」「△ま」しりとりです。〇や△にひともじいれましょう。
2年生へ  
「2+〇=5」まるにはいるのは。「8-△=2」さんかくにはいるのは。
3年生へ「5×〇=30」まるにはいるのは。「7×△=42」△にはいるのは。    「6×▢=48」▢にはいるのは。
4年生へ
「56÷〇=8」〇にはいるのは。「49÷△=7」△にはいるのは。     「48÷▢=6」▢にはいるのは。
5年生へ
 「いごこち」「よい」「てんきょ」「こうそうをねる」を漢字で書いてみよう。練習も2回しよう。
6年生へ
 
「直方体ってどんなかたち」「立方体ってどんなかたち」言葉や文字で説明できるかな。

5月23日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう
  
 ひさしぶりにゆっくりねていました。すっきりとしたよいてんきではありませんが、とりあえずあめはふっていなようですね。きのうにくらべてすこしきおんもあがったようです。きおんがへんかしています。たいちょうにはじゅうぶんちゅういしてください。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ すきなきせつはいつですか。そのわけもいえますか。
2年生へ  
 すきなようびはいつですか。そのりゆうもいえますか。
3年生へ 「しゅっぱつ」「はつめい」「のうやく」「くすりゆび」かんじでかけるかな。
4年生へ
 君の家の北に見えるもの、東に見えるもの、南に見えるもの、西に見えるものは。むずかしいね。
5年生へ
 「ひんしつ」「じょうれい」「ぜいきん」「しょうじょう」を漢字で書いてみよう。習も2回しよう。
6年生へ
 
「うやまう」「あたためる」「ならぶ」「ほがらか」を漢字とおくりがなで書いてみよう。2回練習しよう。

5月22日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう
  
 きょうはあさからはれわたりきもちのいいあさですね。でも、あさからはだざむく、うわぎをきています。みなさんもかぜなどひかないようにきをつけてくださいね。げつようびはぶんさんとうこうです。げんきにがっこうにきてくださいね。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ 「はる」「なつ」「あき」「ふゆ」にあるもの、やること3ついえるかな。たとえば、「はる」には「ちゅーりっぷ」がさいているね。
2年生へ  
「きいろ」「いろがみ」「おうごん」「ねいろ」をかんじでかいてみよう。わかるかな。
3年生へ 「だいこん」「あいて」「へいわ」「りょこう」をかんじでかいてみよう。わかるかな。
4年生へ
 「くべつ」「ろうじん」「いんしょう」「ふあん」を漢字で書いてみよう。わかるかな。
5年生へ
 「感〇」「〇△」「△道」〇と△の中にはそれぞれ同じ漢字が入るよ。むずかしいぞ。漢字練習も2回しよう。
6年生へ
 
「ならぶ」「むずかしい」「あぶない」「みとめる」を漢字とおくりがなで書いてみよう。2回練習しよう。

編集 | 削除

5月21日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう
  
 きょうもあさからあめです。あさからはだざむく、しゅうまつにかたづけたながそでやうわぎをひっぱりだしてきています。みなさんもようふくなどをちょうせつしてかぜなどひかないようにきをつけてくださいね。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ 「一つの石」「一年生」「一本の木」「一休み」「一円玉」「一日」「一人」ぜんぶ「一」がはいるけれどよみかたがちがうよ。よめるかな。
2年生へ  
「1cmは何mm」「1cm5mmは何mm」「12mmは何cm何mm」
わかるかな。
3年生へ 「左」「前」「上」「大きい」それぞれのはんたいことばをこたえてね。
4年生へ
 「やかましい」「ささやく」「見分ける」のいみがわかるかな。しらべてみよう。
5年生へ
 「根〇」「〇格」「〇質」「個〇」〇の中には同じ漢字が入るよ。むずかしいぞ。漢字練習も2回しよう。
6年生へ
 
「こくそうちたい」「にんぎょうげき」「ろうどくかい」「にゅうぎゅう」を漢字で書いてみよう。2回練習しよう。

5月20日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう
  
 きょうもあさからあめです。あさからはだざむく、しゅうまつにかたづけたながそでやうわぎをひっぱりだしてきています。みなさんもようふくなどをちょうせつしてかぜなどひかないようにきをつけてくださいね。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ じぶんでぬいだようふくなどをたたむれんしゅをしましょうできるかな。
2年生へ  
「かお」「あし」「あたま」「くち」「みみ」からだのぶぶんをかんじにできるかな。かんじのれんしゅうも2かいやってみよう。ていねいにね。
3年生へ 「展開図」「黒板消し」「遊園地」「交通安全教室」この漢字を読めるかな。漢字練習も2回ずつしてみよう。
4年生へ
 「やま」「かわ」「とんぼ」をローマ字で書いてみよう。
5年生へ
 「理〇」「〇決」「〇説」「和〇」〇の中には同じ漢字が入るよ。むずかしいぞ。漢字練習も2回しよう。
6年生へ
 
「映像」「革命」「貴重」「風潮」を読めるかな。意味もしらべてみよう。むずかしいぞ。

5月19日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう
  
 きょうもとうこうび。みんなげんきにとうこしてきました。とうこうしてきたひとが、のーとをこうちょうしつにとどけてくれました。のーとにはていねいに「こうちょうせんせいのちょうせんじょう」のこたえがまとめられていました。とてもおどろきました。ほかのみなさんもぜひちゃれんじしてほしいです。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ がっこうたんけんでみつけたものを3ついいましょう。
2年生へ  
「読む」「雪」「春」「紙」をよめるかな。かんじのれんしゅうも2かいやってみよう。ていねいにね。
3年生へ 「落とす」「長所」「登校」「深い」のはんたいことばはわかるかな。
4年生へ
 「あめ」「あさひ」「おもちゃ」をローマ字で書いてみよう。登校日に勉強していたね。
5年生へ
 「永住」「規約」「品質」「暴風雨」を読めるかな。意味も調べてみよう。むずかしいぞ。
6年生へ
 
「半信半疑」「密接」「視点」「存在」を読めるかな。意味もしらべてみよう。むずかしいぞ。

5月18日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう
  
 きょうはとうこうび。みんなげんきにとうこしてきました。たのしそうなひょうじょうをみていてあんしんしました。あしたもとうこうびです。げんきなみなさんいあえるのをたのしみにしています。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ いろがついていないとうめいなのものを3つみつけましょう。。
2年生へ  とけいのまえにたって、めをとじて30びょうかぞえてみよう。ぴったりできるかな。できたら1ふんもやってみよう。
3年生へ 「2時間10分は何分」「2分は何秒」「1分5秒は何秒」わかるかな。
4年生へ
 「なさけはひとのためならず」とはなんだろう。「いそがばまわれ」とはなんだろう。調べてみよう。わかるかな。
5年生へ
 「冠婚葬祭」「分散」の意味を調べてみよう。むずかしいぞ。
6年生へ
 栃木県の方言の問題です「だいじ」「おわす」「てわすら」をしらべてみよう。むずかしいぞ。

5月17日のちょうせんじょう


校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう
  
 どにちがおわり、あしたはぜんはんのぐるーぷのとうこうびです。あしたはげんきなみなさんいあえるのをたのしみにしています。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ はいいろのものを3つみつけましょう。。
2年生へ  「きょうはなんじにおきましたか」「あさごはんはなんじにたべましたか。」おぼえているかな。
3年生へ 「100分は何時間何分」「170分は何時間何分」「3時間は何分」わかるかな。
4年生へ
 「はやおきはさんもんのとく」とはなんだろう。「さんにんよればもんじゅのちえ」とはなんだろう。調べてみよう。わかるかな。
5年生へ
 「心機一転」「あうんの呼吸」「自尊心」の意味を調べてみよう。むずかしいぞ。
6年生へ
 方言の問題です「おーきに」とはおおさかの方言です。意味は分かるかな。「うんてー」は千葉県の方言です。意味は分かるかな。しらべてみよう。むずかしいぞ。

5月16日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう
  
 「こうちょうせんせい、これをみてください。」たんにんのせんせいからこあるひとのじしゅがくしゅうのーとをみせてもらいました。そこには「こうちょうせんせいのちょうせんじょう」とかかれてあり、いままでだしたもんだいとそのこたえがていねいにかかれてありました。のーとをみさせてもらったかんそうをかいてたんにんのせんせいにわたしました。まえにもしょうかいしましたが、このこーなーをみてくれて、とりくんでくれてうれしかったです。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ ちゃいろのものを3つみつけましょう。。
2年生へ  「いまなんじですか」「いまから30ふんたったらなんじなんふんですか。」わかるかな。
3年生へ 「80秒は何分何秒」「170秒は何分何秒」「3分は何秒」わかるかな。
4年生へ
 「地震 かみなり 火事 おやじ」とはなんだろう。「はなよりだんご」とはなんだろう。調べてみよう。わかるかな。
5年生へ
 「道草」「くせ者」「うしろだて」の意味を調べてみよう。むずかしいぞ。
6年生へ
 方言の問題です「なまら」とは北海道の方言です。意味は分かるかな。「けっぱれ」とは青森県の方言です。意味は分かるかな。しらべてみよう。むずかしいぞ。

編集 | 削除

5月15日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう
  
 まいにちがっこうにきて、こうちょうしつでぱそこんをつかってしごとをしたり、でんわをしたり、せんせいがたとはなしあいをしたり、こうしゃをあるいてまわったり、としょしつでしずかにじしゅうをしているこたちとあいさつをしたり・・・。きょうもいちにちがおわります。がっこうはこどものこえがいっぱいきこえるほうがいいですね。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ ぎんいろのものを3つみつけましょう。。
2年生へ  「牛」「馬」「魚」「鳥」かんじをよめるかな。書けるかな。
3年生へ 「あたる」「安い」「ぬぐ」「うごく」それぞれのはんたいことばを調べてよう。
4年生へ
 「540÷9」「1000÷20」「28000÷7000」3つのしきををくふうしてけいさんしてみましょう。わかるかな。
5年生へ
 「関東地方」のような地方名残り7個全部言えるかな。むずかしいぞ。
6年生へ
 「聖徳太子」ってどんな人かな。しらべてみよう。むずかしいぞ。

5月14日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう



 
 せんじつのとうこうびのことです。ひとりのおとこのこが「こうちょうせんせいのちょうせんじょうをまいにちやっています。こたえられました。」とこえをかけてくれました。とてもうれしかったです。みてくれているひとがいるなら、しっかりつづけていこうとおもいました。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ あおいいろのものを3つみつけましょう。。
2年生へ  あめは1こ85えんです。ぐみはそれより35えんやすいそうです。ぐみは1こいくらでしょう。
3年生へ 「勝つ」「暗い」「重い」「始まる」それぞれのはんたいことばを調べてよう。
4年生へ
 「57+18+33」「48+27+22」2つのしきををくふうしてけいさんしてみましょう。わかるかな。
5年生へ
 「かいそうをたべる」「かいそうでんしゃ」「むかしのできごとをかいそうする」3つの「かいそう」をかんじにしてみよう。むずかしいぞ。
6年生へ
 「卑弥呼」ってどんな人かな。しらべてみよう。むずかしいぞ。

5月13日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう



 
 とうこうびはどうでしたか。ひさしぶりにともだちやせんせいとかおをあわせることができましたね。みんなもげんきそうであんしんしました。きそくただしいせいかつにこころがけ、しっかりがんばってください。またらいしゅう、みなさんにあえるのをたのしみにしています。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ みどりいいろのものを3つみつけましょう。。
2年生へ  かぞくみんなのおちゃわんやおはしをそろえよう。
3年生へ 「川」「本」「木」「年」の音読みと訓読みを調べてよう。
4年生へ
 「白いぼうし」を読んで、松井さんのやさしい様子が分かるところを書き出してみましょう。いくつみつかるかな。
5年生へ
 「なまえつけてよ」を読んで、「春花」に対する「勇太」の気持ちの変化したことが分かることばをみつけてみましょう。むずかしいぞ。
6年生へ
 「織田信長」ってどんな人かな。しらべてみよう。むずかしいぞ。

5月12日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう



 
 きょうもとうこうびでした。みんなとひさしぶりにかおをあわせることができました。みんなげんきそうでひとあんしんしました。また1しゅうかんしっかりがんばってください。またらいしゅう、みなさんにあえるのをたのしみにしています。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ
 きいろいいろのものを3つみつけましょう。。
2年生へ  こくごのきょうかしょ「ふきのとう」を3かいよみましょう。「だれがどんなことをしていたか」かんがえてよんでみましょう。
3年生へ 「山」「登」「開」「葉」の音読みと訓読みを調べてよう。
4年生へ 国語の教科書「白いぼうし」を読みましょう。
5年生へ 国語の教科書「なまえつけてよ」を読みましょう。
6年生へ
 「豊臣秀吉」ってどんな人かな。しらべてみよう。むずかしいぞ。

5月11日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう



 
 きょうはとうこうびでした。みんなとひさしぶりにかおをあわせることができました。あしたもとうこうび。また、みなさんにあえるのをたのしみにしています。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ
 くろいいろのものを3つみつけましょう。。
2年生へ  さんかくのかたちをしたものを3つさがしてみましょう。
3年生へ かけざんくくを5回できるだけ早くいってみよう。
4年生へ てんきがよければ、ありのようすをかんさつしよう。えがかけるかな。
5年生へ かぶとむしとトンボの絵をかいてみよう。とくちょうをおもいだしてかいてね。できれば何も見ないでかけるかな。
6年生へ
 「明智光秀」ってどんな人かな。しらべてみよう。むずかしいぞ。

5月10日のちょうせんじょう

校長こうちょう先生せんせいからの挑戦状ちょうせんじょう



 
 あしたはとうこうび。11日と12日は2つのぐるーぷにわかれてのとうこうになります。じぶんがどちらのひになるのかかくにんしておいてくださいね。みなさんにあえるのをたのしみにしています。
 さて、きょうもかだいをよういしました。ぜひちょうせんしてみてください。
1年生へ
 あかいいろのものを3つみつけましょう。。
2年生へ  まるいいかたちをしたものを3つさがしてみましょう。
3年生へ はやくちことば「うちゅうでかいじゅうだちょうとやきゅう」を5回できるだけ早くいってみよう。
4年生へ 栃木県・群馬県・茨城県の県庁所在地は分かるかな。
5年生へ 天気が良ければ家の周りを散歩して、菜の花を探してみよう。菜の花の絵をかいてみよう。
6年生へ
 「三権分立」とはなんでしょう。しらべたことを先生や友達に説明する練習をしてみよう。むずかしいぞ。