学校ニュース

2021年12月の記事一覧

大変お世話になりました。

2学期も、大きな事故や怪我もなく、無事に過ごすことができました。保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

明日からしばらくの間、子どもたちに会えないのはとても寂しいことですが、第3学期始業式は令和4年1月11日(火)です。冬休み期間中、たくさんの目で子どもたちを見守っていただければと思います。なにとぞ、よろしくお願いいたします。

今年も大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。

 

 

第2学期終業式

12月24日(金)第2学期の終業式を放送で行いました。「1 健康や安全に気を付けて生活すること 2 毎日1回以上手伝いをすること 3 きちんと挨拶をすることの3つを達成してほしい」と話しました。子どもたちは式にふさわしい立派な態度で臨むことができました。3学期の始業式には、全員が無事に登校できますようご家庭でのご協力をお願いいたします。

 

 

1時間目

12月24日(金)1時間目の様子です。学習に取り組んでいるクラス、テストをしているクラス、楽しみ会を開催しているクラス、冬休みの指導をしているクラス、時間の使い方は様々でした。子どもたちが無事に元気に健やかに学校生活を送れていることをとても嬉しく思います。

 

朝の会

12月24日(金)朝の会の様子です。子どもたちは真剣な表情で臨んでいました。素晴らしい態度でした。

1年生教室には間に合いませんでした。すみません。

交通安全運動

12月24日(金)第2学期終業式の朝を迎えました。今朝も仁神堂交差点で交通安全運動が行われました。菊沢地区の皆様、警察署の皆様、本当にありがとうございます。おかげをもちまして、子どもたちが無事に登校できます。今後ともよろしくお願いいたします。

大掃除週間最終日

12月23日(木)大掃除週間最終日です。学校をきれいにしようとみんな真剣に取り組んでいました。一生懸命に働いている姿は美しいものです。

今日の昼休み

12月23日(木)昼休みの様子です。業間の時間よりも暖かい日差しが降り注いでいました。とても心地よい時間でした。子どもたちは一生懸命に遊んでいました。

今日の業間

12月23日(木)業間の様子です。朝はとても寒いですが、業間の時間には暖かい日差しが今日も降り注いでいました。今日も、子どもたちはみんな楽しそうでした。

朝の活動

12月23日(木)朝の活動の様子です。子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。2学期はあと2日です。時間を大切に生活しましょう。

1年1組は朝の会が始まっていました。

朝の風景

12月23日(木)朝の風景です。日に日に校庭の白さが増してきているように思います。子どもたちも手袋やマフラーをしている子が増えてきています。このまま無事に2学期が終わることを願っています。

 

野球部のみなさん、練習後に校庭を整地してくださってありがとうございます。

今日の昼休み

12月22日(水)昼休みの様子です。昼休みも暖かくて気持ちよく過ごすことができました。子どもたちのいろいろな表情を見ることができました。みんな楽しそうでした。

今日の業間

12月22日(水)業間の様子です。今日も暖かい日差しが降り注いでいました。今日も子どもたちは楽しそうに遊んでいました。

朝の風景

12月22日(水)朝の風景です。子どもたちは一生懸命に先生や友達の話を聞くことができていました。落ち着いた雰囲気で1日のスタートが切れました。2学期も残すところ3日です。

清掃強化週間

12月21日(火)今日も清掃強化週間です。14日(火)から23日(木)までの予定です。みんな一生懸命に取り組んでいます。本当に素晴らしく思います。

今日の昼休み

12月20日(月)昼休みの様子です。業間はきょうだい学級の時間でしたが、昼休みは自由に遊びました。とても楽しそうでした。

 

きょうだい学級

12月21日(火)業間、きょうだい学級の共遊を行いました。朝は冷えましたが、業間には暖かい日差しが降り注いでいました。高学年の子は低学年の子に対して手加減をしていました。やさしい一面を垣間見ました。違う学年の友達と一緒に遊んでいる子どもたちは、笑顔であふれていました。

活動後に振り返りをしました。発表できた友達に拍手をしました。楽しく気持ちよく活動を終わりました。

朝の活動

12月21日(火)朝の活動の様子です。1・2年生が国語(書く・言語)、3・4年生が国語(聞く・話す)、5・6年生が算数(ステップアップ)を行いました。5・6年生の教室には複数の先生が入り、子どもたちの学習内容の定着を確認しました。子どもたちも真剣な表情でした。もちろん先生方も真剣でした。

 

1年生教室には間に合いませんでした。すみません。

清掃強化週間

12月20日(月)清掃強化週間です。14日(火)から23日(木)までの予定です。みんな一生懸命に取り組んでいます。本当に素晴らしく思います。

今週で2学期が終了します。感謝の気持ちを込めてきれいにできるといいですね。

今日の昼休み

12月20日(月)昼休みの様子です。暖かい日差しが心地よく感じました。子どもたちは元気いっぱいでした。

 

今日の業間

12月20日(月)業間の様子です。朝は冷え込みましたが、業間の時間帯は暖かい日差しが降り注いでいました。子どもたちは楽しそうな表情で遊んでいました。

 

鹿沼市教委の作業班の方がサッカーゴールの塗装を塗り直してくださいました。いつもありがとうございます。

朝の活動

12月20日(月)朝の活動の様子です。月曜日は読書です。子どもたちは落ち着いた雰囲気で本に親しんでいました。今週で2学期が終了します。2学期最後の1週間を気持ちよくスタートできました。

6年生は朝の活動が終わっていました。すみません。

高学年下校

12月17日(金)高学年が下校する15時10分頃の様子です。みんな気を付けて、無事に帰宅してください。

体育に関係する掲示物

12月17日(金)学校課題(体育)に関係する掲示物です。先週中には掲示してあったのですが、紹介させていただくのが遅くなってしまいました。子どもたちの目に触れるように階段の踊り場や廊下に掲示してあります。

今年度4月にスタートした学校をあげての研究は、授業や準備運動の改善、資料の作成、掲示物の作成、「けんけん(仮)」「ぴょんぴょん(仮)」の作成などを通して、「生涯にわたって主体的に運動に取り組もうとする子の育成」を目指しています。少しずつ少しずつ前進しているところです。

今日の昼休み

12月17日(金)昼休みの様子です。暖かい日差しが降り注ぎ、水たまりはほとんどなくなっていました。子どもたちは元気いっぱいでした。

今日の業間

12月17日(金)10時ごろには晴れ間がのぞいていました。ちょうど10時に今日の業間が始まりました。6年生は体育館使用日、校庭には姿がありませんでした。やっぱり休み時間は楽しいですよね。

 

1時間目

12月17日(金)1時間目の様子です。みんな一生懸命に学習に臨むことができています。本当にすばらしいことです。「できた」「できるようになった」が確実に増えるはずです。

朝の会

12月17日(金)は8時5分の朝の会からのスタートです。朝の会では、きちんとした態度で先生や友達のスピーチを聞くことができていました。話している人の方に体を向けて聞くことができていました。すばらしい態度でした。

 

6年生はすでに終わっていました。すみません。

雨の朝

 

12月17日(金)雨の朝となりました。たくさんの車が校庭ロータリーに入ってきました。たくさんの車が学校南側道路に渋滞していました。ここを通るドライバーのみなさん、くれぐれも慌てず焦らずゆとりをもって運転してください。皆様のおかげで、子どもたちは事故なく登校できています。いつもありがとうございます。

清掃強化週間

12月16日(木)清掃強化週間です。14日(火)から23日(木)までの予定です。みんな一生懸命に取り組んで、学校をきれいにしようとしてくれました。本当に素晴らしく思えました。

 

今日の昼休み

12月16日(木)昼休みの様子です。暖かい日差しが心地よく感じました。子どもたちは楽しそうでした。

今日の業間

12月16日(木)業間の様子です。今日は、なわとびをしている子の姿が目立ちました。たくさん練習して「できる技」を増やし「できる回数」を伸ばしましょう。

5年生は体育館使用日。思いっきり暴れていたのだと思います。

木曜日の朝

12月16日(木)朝の様子です。1年生の教室では、今日も3年生による読み聞かせが行われました。開始予定8時5分の前に自分の席に座って読書などをして待っている子がたくさん増えました。1年生が身を乗り出して聞いている姿が印象的でした。ここにも「できた」「できるようになった」がありました。

朝の活動では、様々な活動が行われていました。学級会(話合い)活動で決まったことを実践するための準備をしているクラスがいくつかありました。タブレットを使って、MIMをしたり、自己紹介をしたりしていました。みんな一生懸命に取り組んでいました。

今日の昼休み

12月15日(水)昼休みの様子です。暖かい日差しの下で、子どもたちはたくさんの笑顔を見せてくれました。昨日、持久走大会が終了したので、今日は走っている子はいないだろうと思っていたら、いました。なぜ、そうしているのかは聞いていないのですが・・・、次年度に向けての準備だろうと思われます。とにかく、みんな元気でよかったです。

 

1時間目

12月15日(水)1時間目の様子です。4年生では総合的な学習の時間でした。手話や点字、盲導犬、車いすなど、福祉に関することを調べていました。1年1組は道徳でした。子どもたちは自分の考えを一生懸命に書き、手を挙げて発表していました。発表している友達の方に体を向けて聞くことができていました。

 

 

12月15日(水)朝の校舎内外の様子です。今朝は、これまでにはなかったいろいろなポスターや掲示物がいろいろな場所にあることに気付きました。意識して見ることはとても大切なのだと再認識しました。

子どもたちの目には入っているのかなぁ。

「チャイムが鳴ったらすぐに戻って来よう」には癒されました。当たり前だけど、大切なことですよね。

 

 

12月15日(水)日差しがとても暖かく感じる爽やかな朝でした。持久走大会が終了し、子どもたちの胸の中にはいろいろな思いがあると思いますが、なにはともあれ、元気に登校する子どもたちの姿を見ることができました。そして、昇降口の前には、あいさつ運動に自主的に取り組んでくれる子どもたちが立っていました。いつもありがとう。本当にすばらしい活躍です。

持久走大会 先生編

12月14日(火)持久走大会の朝、かなり冷え込んだので校庭に霜が降りました。5・6年生の出走時刻直前になって暖かくなったため、その霜が溶け出して校庭の一部がぬかるんでしまいました。その時点では、まだ凍っている地面がありましたが、時間が経つに連れて、そこも溶け出しました。溶け出した箇所には砂を入れて、なるべく走りやすくなるようにしていきました。今日は、グラウンドとの戦いでもありました。教頭先生をはじめ、たくさんの先生方が労を惜しまず、整地に努めてくれました。

持久走大会2年生

12月14日(火)持久走大会を行いました。子どもたちが一生懸命に頑張る姿に感動を覚えました。得手・不得手があることは重々承知しています。苦手なことにも立ち向かい、最後まで取り組む。そんな気持ちを養ってほしかった。友達と比較することももちろん大切なことかもしれないが、まずは自分との戦いに勝ってほしかった。「できた」「できるようになった」と実感してほしかった。自分を褒めてほしかった。

 

保護者の皆様、お忙しい中、応援に駆けつけてくださいましてありがとうございました。どうか、子どもたちの頑張りを認め、褒めてあげてください。

持久走大会1年生

12月14日(火)持久走大会を行いました。子どもたちが一生懸命に頑張る姿に感動を覚えました。得手・不得手があることは重々承知しています。苦手なことにも立ち向かい、最後まで取り組む。そんな気持ちを養ってほしかった。友達と比較することももちろん大切なことかもしれないが、まずは自分との戦いに勝ってほしかった。「できた」「できるようになった」と実感してほしかった。自分を褒めてほしかった。

 

保護者の皆様、お忙しい中、応援に駆けつけてくださいましてありがとうございました。どうか、子どもたちの頑張りを認め、褒めてあげてください。

持久走大会4年生

12月14日(火)持久走大会を行いました。子どもたちが一生懸命に頑張る姿に感動を覚えました。得手・不得手があることは重々承知しています。苦手なことにも立ち向かい、最後まで取り組む。そんな気持ちを養ってほしかった。友達と比較することももちろん大切なことかもしれないが、まずは自分との戦いに勝ってほしかった。「できた」「できるようになった」と実感してほしかった。自分を褒めてほしかった。

 

保護者の皆様、お忙しい中、応援に駆けつけてくださいましてありがとうございました。どうか、子どもたちの頑張りを認め、褒めてあげてください。

持久走大会3年生

12月14日(火)持久走大会を行いました。子どもたちが一生懸命に頑張る姿に感動を覚えました。得手・不得手があることは重々承知しています。苦手なことにも立ち向かい、最後まで取り組む。そんな気持ちを養ってほしかった。友達と比較することももちろん大切なことかもしれないが、まずは自分との戦いに勝ってほしかった。「できた」「できるようになった」と実感してほしかった。自分を褒めてほしかった。

 

保護者の皆様、お忙しい中、応援に駆けつけてくださいましてありがとうございました。どうか、子どもたちの頑張りを認め、褒めてあげてください。

持久走大会6年生

12月14日(火)持久走大会を行いました。子どもたちが一生懸命に頑張る姿に感動を覚えました。得手・不得手があることは重々承知しています。苦手なことにも立ち向かい、最後まで取り組む。そんな気持ちを養ってほしかった。友達と比較することももちろん大切なことかもしれないが、まずは自分との戦いに勝ってほしかった。「できた」「できるようになった」と実感してほしかった。自分を褒めてほしかった。 

保護者の皆様、お忙しい中、応援に駆けつけてくださいましてありがとうございました。どうか、子どもたちの頑張りを認め、褒めてあげてください。

持久走大会5年生

12月14日(火)持久走大会を行いました。子どもたちが一生懸命に頑張る姿に感動を覚えました。得手・不得手があることは重々承知しています。苦手なことにも立ち向かい、最後まで取り組む。そんな気持ちを養ってほしかった。友達と比較することももちろん大切なことかもしれないが、まずは自分との戦いに勝ってほしかった。「できた」「できるようになった」と実感してほしかった。自分を褒めてほしかった。

 

保護者の皆様、お忙しい中、応援に駆けつけてくださいましてありがとうございました。どうか、子どもたちの頑張りを認め、褒めてあげてください。

 

朝の活動

12月14日(火)朝の活動の様子です。1・2年生が国語(聞く・話す)、3・4年生が算数(ステップアップ)、5・6年生が国語(書く・言語)を行いました。3・4年生の教室には複数の先生が入り、子どもたちの学習内容の定着を確認しました。2年1組は、先日実施できなかったKLVさんによる読み聞かせが行われていました。

子どもたちも真剣な表情でした。もちろん先生方も真剣でした。ここにも「できた」「できるようになった」がありました。

 

持久走大会の準備

12月13日(月)放課後、持久走大会の準備を行いました。先生方全員で、グラウンドをならし、石を拾いました。グラウンドコンディションはとてもいい状態になりました。明日の大会がとても楽しみです。自分なりの頑張りを発揮することができれば、自分が「できた」「できるようになった」と思うことができれば、それで大成功です。

みんな、頑張れ!

今日の昼休み

12月13日(月)昼休みの様子です。子どもたちは、風にも負けず、寒さにも負けず、気持ちよさそうに遊んでいました。業間に持久走の練習をしたにもかかわらず、食後すぐにもかかわらず、思いっきり走り回っていました。今日はクラスみんなで鬼ごっこをしている子がたくさんいました。そして、走る子は今日も走り続けていました。

 

おもちゃ大会

12月13日(月)3時間目に「おもちゃ大会」が開かれました。2年生が1年生を招待して、2年生が作ったおもちゃで一緒に遊ぶというものです。2年生は、1年生をやさしくリードしながら、みんなで楽しそうに遊ぶことができました。1年生は、2年生に「ありがとう」の感謝の気持ちをもつことができたと思います。1年生は、来年度は2年生になって新1年生をリードする番です。

2年生、ありがとう。「できた」「できるようになった」がここにもたくさんありました。

 

持久走練習

12月13日(月)明日の大会本番前、業間の時間の最後の持久走練習を行いました。風は強かったものの、子どもたちの気持ちは風くらいには負けていませんでした。明日は気温が低い予報ですが、待機しているときは暖かい服装をさせるなどして、本番には自分のベストなパフォーマンスができるように行いたいと思います。保護者の皆様には朝の健康管理をよろしくお願いいたします。

 

交通安全運動

12月13日(月)風がとても強く吹いている朝でした。そんな中、今朝も交通安全運動が行われました。菊沢地区の皆様、警察署の皆様、本当にありがとうございます。おかげをもちまして、子どもたちが無事に登校できます。今後ともよろしくお願いいたします。

学校評議員会

12月10日(金)午後1時から学校評議員会を開催しました。1学期中に行うはずの第1回目は書面での開催とさせていただきましたので、今年度お集まりいただくのは1回目ですが、今回は第2回目とカウントさせていただきました。

今日は、5時間目の授業参観後に、「授業を参観しての子どもたちの様子について」「学校外での、地域での子どもたちの様子について」ご意見やご感想をいただきました。「私たちが『ちくちく言葉』をつかわないように気を付けなければならない」「隣の席の子のガードを一緒に直してあげる姿が見られた」「落ち着いて学習に取り組めている」「タブレットの操作がきちんとできていた」「地域ではあいさつがよくできている」などのお褒めの言葉をいただきました。

お忙しいところご参加くださいまして本当にありがとうございました。評議員の皆様から頂戴しましたご意見は今後の学校経営に生かしていきたいと思います。