学校ニュース

2022年3月の記事一覧

令和3年度最後の下校

3月24日(木)令和3年度最後の下校風景です。保護者の皆様、今年1年間、本当にありがとうございました。児童のみなさん、4月8日(金)に1つ学年が上がるみなさんと笑顔で会えることを楽しみにしています。

 

令和3年度修了式

3月24日(木)令和3年度修了式を行いました。今回はオンラインで教室とつなぎました。この1年間、子どもたちは本当によく頑張りました。「できた」「できるようになった」がたくさんありました。1年間の成長をとてもうれしく感じました。

保護者の皆様、地域の皆様、この1年間、本校の教育活動にご理解とご協力、ご支援を賜りまして、本当にありがとうございました。春休み期間中、子どもたちが無事に過ごすことができますよう、たくさんの目で見守っていただければと思います。何かお気付きの点がありましたら、学校までご連絡くださいますよう重ねてお願いいたします。

交通安全運動

3月24日(木)今朝も仁神堂交差点で交通安全運動が行われました。菊沢地区の皆様、警察署の皆様、本当にありがとうございます。おかげをもちまして、今年1年間、子どもたちが無事に登校できました。たいへんお世話になりました。来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

一斉下校

3月23日(水)一斉下校の様子です。5年生以下の子どもたちだけで行う初めての一斉下校となりました。上級生は下級生に対して思いやりの気持ちで接してほしいです。下級生は上級生に対して敬う気持ちで接してほしいです。

 

今日の昼休み

3月23日(水)昼休みの様子です。校庭の水たまりはほとんどなくなりましたが、用水路の工事が業間に引き続き行われていました。子どもたちが近くに来て「校長先生、虹が出ています。」と教えてくれました。

今日の業間

3月23日(水)業間の様子です。校庭には水たまりがたくさんありましたが、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいました。水たまりで遊ぶ姿も見られました。

朝の風景

3月23日(水)朝の会が始まる前から朝の会にかけての様子です。朝の会では、子どもたちが活躍する場面がたくさん見られました。

朝の風景

3月23日(水)朝の風景です。昨日の雪で山は雪化粧をしていました。校庭の水たまりには氷が張っていました。今朝は車がカチンコチンでした。3月も下旬だというのにとても冷えました。それでも、子どもたちは無事に登校できました。

4・5年生の下校

3月22日(火)4・5年生の下校風景です。雪はやみ雨に変わりました。一生懸命に歩いて、無事に帰ってくださいね。明日も元気に会いましょう。

 

1・2・3年生の下校

3月22日(火)1・2・3年生の下校風景です。少しずつですが、ずっと雪が降り続いています。校庭には水たまりがたくさんできています。

明日は晴れの予報が出ています。3学期も、明日と明後日の2日を残すところとなりました。

6年生のいない教室

3月22日(火)6年生のいない教室は静まり返っていました。

こんなにきちんと揃っていなかったのに。

 

 

朝の活動

3月22日(火)朝の活動の様子です。子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。素晴らしい態度でした。

1年生の教室

3月22日(火)1年生の教室、朝の会が始まる前の時間です。ランドセルや荷物の整理を終えた子は、自分の席で、読書などをして朝の会が始まるのを待つ。そんな素晴らしい姿が、「できるようになった」姿が、たくさん見られるようになりました。

もうすぐ2年生です。

雨の朝

3月22日(火)朝の風景です。雨の朝となりました。車で送ってもらった子もたくさんいました。6年生がいない通学班で子どもたちは真剣に登校してきました。事故がなくて本当によかったです。毎日、この調子でいきましょう。

令和3年度卒業式

3月18日(金)令和3年度の卒業式が無事に行われました。

卒業生の態度がとても立派でした。数日前に練習したときに比べ、本当に見違えるようでした。大きな声で返事ができました。証書を授与されるときの動作が格好よくなりました。視線が下がらなくなりました。堂々と歩くことができるようになりました。卒業生としての自覚がありありとうかがえました。

もう心配はありません。そんなみなさんなら、中学校に行っても、自信をもって、胸を張って、前向きに、チャレンジすることができると確信しています。卒業生のみなさん、今日まで、本当にありがとう。

 

卒業生の保護者の皆様、長い間、本校の学校教育に深いご理解とご協力、ご支援を賜りまして、本当にありがとうございました。お世話になりました。今後とも、よろしくお願いいたします。

卒業式準備

3月17日(木)卒業式準備の様子です。13時30分から14時30分までの約1時間で、5年生がたくさんの仕事をてきぱきとこなし、美しい会場を設営してくれました。卒業生のために、一生懸命に取り組む5年生の姿がとても光って見えました。5年生ありがとう。立派な働きぶりでした。

卒業式前日の下校

3月17日(木)下校の様子です。5年生は卒業式の準備のために学校に残ります。5年生以外の通学班で下校しました。6年生にとって、通学班で下校するのは今日が最後です。

今日の業間

3月17日(木)卒業式前日の業間の様子です。6年生以外の子どもたちも、もちろん、元気いっぱいでした。

今日の業間

3月17日(木)卒業式前日の業間の様子です。たくさんの子どもたちが校庭で過ごしていました。6年生にとっては、この業間が最後の業間です。6年生を中心にシャッターを切りました。

 

朝の活動

3月17日(木)朝の活動の時間、6年生の教室で子どもたちの様子を見ていました。クラスごとに活動内容は異なりましたが、真剣に取り組むことができていました。当然ですよね。「できるようになった」ですよね。小学校での朝の活動も今日が最後です。

朝の風景

3月17日(木)朝の風景です。今日は卒業式前日。6年生は登校班で下級生をサポートしてくれました。登校班で登校して来るのも小学校生活では今日が最後です。

奉仕作業

3月16日(水)5時間目、6年2組の子どもたちが、いわゆる「奉仕作業」を行ってくれました。1人1人がきれいにしたい場所を選び、「感謝の気持ちをもち、黙って掃除しよう」というめあてで取り組みました。みんな一生懸命に取り組んでくれて、とてもすばらしく思いました。さすが6年生という態度でした。みんなありがとう。

 

今日の昼休み

3月16日(水)昼休みの様子です。6年生が2クラスとも、みんなで遊んでいました。投げるボールの速さに、周囲には、「おおおおっ」「すげぇ」「はえぇ」などと感嘆の声を漏らす下級生の観客がいたほどでした。さすがは6年生です。当たり前ですが6年前とは大違いです。

 

終わった後は、みんなすがすがしい表情で教室に戻っていきました。

 

今日の業間

3月16日(水)業間の様子です。みんな楽しそうでした。

朝の風景

3月16日(水)朝の風景です。朝の会が始まる前から朝の会にかけての様子です。子どもたちはきちんとした態度で取り組むことができていました。「できるようになった」ことがたくさんあって、本当に素晴らしいです。

あと2日です。

 

今日の昼休み

3月15日(火)昼休みの様子です。晴れ渡りました。昨日に引き続き暑いくらいの陽気になりました。半袖で過ごしている子がたくさん見られました。

 

KLVの皆様、本当にありがとうございます。

3月15日(火)KLVの皆様が環境整備をしてくださいました。今年度は、感染症対策を理由に、読み聞かせの機会を延期していただいたり中止していただいたりして、ご迷惑をおかけしました。子どもたちは読み聞かせが大好きです。読み聞かせを楽しみにしています。お忙しいことと存じますが、来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今年度の活動は今日が最終日ということでした。来年度は、KLVの皆様が活躍できる機会がたくさん増えるようになればと願っております。

 

今日の業間

3月15日(火)業間の様子です。雨はすっかり上がり、校庭は、遊ぶのには絶好のコンディションでした。共遊で、みんなで遊んでいるクラスがたくさんありました。みんな楽しそうな表情でした。

 

6年生の教室

3月15日(火)6年生の教室には「あと3日」のポスターがありました。廊下や教室の掲示物がだんだん少なくなってきています。殺風景になってきています。寂しい気持ちになってきています。

朝の風景

3月15日(火)朝の風景です。子どもたちが学校に到着する時刻には雨が上がりましたが、車で送ってもらった子がたくさん見られました。保護者の皆様、ありがとうございます。徒歩で一生懸命に登校したみなさん、よくがんばりましたね。みなさんが無事に登校できたことが一番うれしいことです。

今日の昼休み

3月14日(月)昼休みの様子です。肌に照り付ける直射日光がジリジリしました。私には暑いくらいでした。子どもたちも暑かったことと思いますが、一生懸命に遊んでいました。

 

今日の業間

3月14日(月)業間の様子です。天気予報どおり、とても暖かい陽気でした。半袖で遊んでいる子やいつもより薄着で遊んでいる子がたくさん見られました。みんな楽しそうでした。

朝の風景

3月14日(月)朝の風景です。今日の気温は23℃になるという予報が出ています。日に日に薄着で登校してくる子が数多く見られるようになりました。新しい通学班での登下校は、今のところ、無事に行われています。

今日の昼休み

3月11日(金)昼休みの様子です。暖かい陽気の中、子どもたちは楽しそうに遊んでいました。

北中学校の先生が来校してくださいました。

3月11日(金)北中学校の先生が来校してくださいました。5時間目は子どもたちの授業中の様子を見てくださいました。6時間目は中学校に入学する心構えなどについて指導してくださいました。6年生は真剣な表情で臨むことができていました。あと1週間後には卒業式なのですね。

 

あいさつがよくできる子がたくさんいる。授業中、みんな真剣に臨んでいた。北中学校の先生からは、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。よいところをたくさん見付けていただけて、私もとても嬉しくなりました。今日のお話を通して、中学校生活が少しでもイメージできたらと思います。

今日の業間

3月11日(金)業間の様子です。とても暖かくなりました。明日は20℃くらいになるという予報も出ています。日中は暖かいですが、朝はまだ寒いこともあるので、体調管理には気を付けましょう。

今日は、11年前に東日本大震災が発生してしまった日なので、震災の発生時刻14:46に全校生で黙とうを捧げます。半旗を掲揚してあります。

卒業式の予行練習

3月11日(金)3・4時間目に卒業式の予行練習を行いました。6年生と関係の職員とで行いました。6年生の真剣な態度に胸が熱くなりました。当日は、もっと胸が熱くなってしまうのだろうと自分自身で思っています。

 

 

朝の風景

3月11日(金)朝の風景です。子どもたちは、無事に新しい通学班で登校できています。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。朝の会が始まる前に、短い時間で着替えまで終えていました。朝の会では、子どもたちは先生と真剣に向き合うことができていました。ここにも「できた」「できるようになった」がたくさんありました。

サイクルパトロール ありがとうございました。

3月10日(木)今年度最後のサイクルパトロールの日でした。これまでに参加できなかった7名の保護者の皆様が協力してくださいました。1・2年生だけで無事に帰宅できるのは皆様のおかげです。

 

今年度のサイクルパトロールは今日で終了となります。ご協力くださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

奉仕作業

3月10日(木)6時間目、6年1組の子どもたちが校庭の整備、いわゆる「奉仕作業」を行ってくれました。学級活動の話合い活動の中で、子どもたちから出された意見を実践してくれました。みんな一生懸命に取り組んでくれて、とてもすばらしく思いました。

今日の昼休み

3月10日(木)昼休みの様子です。とても暖かい時間でした。子どもたちはみんな楽しそうでした。なによりです。

今日の業間

3月10日(木)業間の様子です。とても暖かく気持ちのよい陽気でした。校内の畑には菜の花が咲いていました。砂ぼこりが舞う中でしたが、子どもたちは一生懸命に遊んでいました。いつもながら、やっぱり楽しそうでした。

 

朝の風景

3月10日(木)朝の風景です。朝の活動ではクラスごとに様々な活動が行われていました。

新しい通学班で

3月10日(木)登校の様子です。昨日の下校時から、来年度の通学班での登下校を始めました。並び順が違ったり、若干メンバーが変わったり、新鮮に映りました。6年生は、下級生が無事に登下校できるようにサポートしてくれています。

 

通学班の引継ぎ

3月9日(水)一斉下校時に「通学班の引継ぎ」を行いました。今日の下校時から、新しい通学班で登下校することにしました。新しい通学班の班長さん、副班長さん、安全第一でよろしくお願いします。保護者の皆様には、子どもたちがきちんと登下校できているか、ときどき確認していただけると有難いです。

今日の業間

3月9日(水)業間の様子です。とても暖かい日差しが降り注いでいました。1月末以来、体育の時間や休み時間等のボール運動を控えてきましたが、マスクを外さないことやボールを使う前後に手を洗うこと、体が接触しないようにすることなどの感染対策を徹底することを約束して、今日、ボール運動を解禁しました。子どもたちは気持ちよさそうに遊んでいました。

卒業式の練習

3月8日(火)6時間目は卒業式の練習を行いました。今日は、証書授与の練習を私も一緒に行いました。本番まであと一週間。自分の課題を修正し、克服するには十分な時間があります。主役である「卒業生」が自信をもって式に臨めるように支援したいと思います。

 

あとは主役である「卒業生」のみなさんがどう自分を仕上げるかです。

清掃の時間

3月8日(火)清掃の時間の様子です。大掃除週間は終わりましたが、子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。本当に素晴らしいことだと心から思います。いつまでも、今の気持ちのままでいてほしいです。

6年生を送る会 2

続いて、各教室でビデオレターを鑑賞しました。各クラスで工夫を凝らした素晴らしい内容でした。6年生は食い入るように見ていました。クラスの映像が終わると自然に拍手が起きました。そして最後に、6年生からのお礼のメッセージを在校生に送りました。これも事前に撮影しておいたものでしたが、今日、下級生からのビデオレターを見た6年生の心には、それまでとは違った思いが、さらに熱い思いが込み上げてきたことと思われます。

今日はいつもより「ありがとう」という言葉をたくさん聞くことができました。

この内容は5年生が中心となって企画しました。当日の運営や進行も5年生が行いました。「この状況でなにができるのか」「どんなことをすれば6年生が喜んでくれるのか」在校生の思いがたくさん詰まった素晴らしい会になりました。

他学年が交流しないように配慮しながらも、子どもたち全員が何らかの形で参加することができた今年の「6年生を送る会」「6年生に感謝する会」は、誰の心にも思い出として深く刻まれたことと思います。

みんな本当にありがとう。

6年生を送る会 1

3月8日(火)「6年生を送る会」の様子です。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、全員が体育館に集まることやきょうだい学級で活動することを避け、各クラスで作成した動画(ビデオレター)を6年生に送ることにしました。また、6年生への記念品として、1年生から4年生が役割を分担して協力しながら作成したメダルを贈呈しました。贈呈は袋に入れたものを廊下のフックにかけました。6年生は各自それを取りに行きました。一連の記念品贈呈シーンはライブで配信しました。

記念品の袋の中を見た6年生はみんな笑顔になりました。