2022年8月の記事一覧

8月30日(火)委員会活動

2学期最初の委員会活動でした。委員会担当から「話し合ってほしいこと」として2つのお知らせがありました。1つは、学校生活をより充実させるために、各委員会としてどんなことができるのかを考える。2つ目は、10月下旬に予定している「体育発表会」に向けて委員会としてどんな関わりができるかを考える。というものでした。

子どもたちがどんな意見を発表し、どんな活動をすることになったのか、楽しみです。委員会が中心となって、学校生活をより充実させるために取り組んだら、学校行事をよりよくするために取り組んだら、「もっと、さらに」菊沢東小学校はすばらしい学校になるはずです。

8月30日(火)夏休み作品展

5年2組では1時間目に「夏休み作品展」が行われました。1学期の学級会で実施するかどうかやその方法などについて話し合い、みんなで決めたことを今日実現しました。

友達の作品を見た後(自分の作品を見てもらった後)、付箋に感想を書いて渡しました。その後、1人ずつ感想を発表しました。私も作品を見させてもらいましたが、友達の作品を見る子どもたちの目がなんとも言えずやさしくて、とても微笑ましい時間でした。とてもいい時間を過ごすことができました。

8月30日(火)きらきらタイム

朝の活動は「きらきらタイム」、今朝のメニューは「質問じゃんけん」でした。じゃんけんをして勝った方が1つ質問できるというルールで取り組みました。「好きな食べ物は」「好きな飲み物は」「好きな動物は」「好きな教科は」「夏休みに思い出に残っていることは」そんな質問が聞こえてきました。

5年生の活動後のふり返りでは、「普段、あまり話をする機会がない人と話ができたので、その人のいろいろなことを知ることができました」「普段、好きなことについて話をする機会などないけど、今日は話ができたので、その人の新しい一面を知ることができました」と、すばらしい意見が発表されました。

 

「友達の新しい一面を知る」「友達のよさを知る」「自分のことも知ってもらう」「自分のよさも知ってもらう」そんな活動になってくれたら嬉しい限りです。

8月30日(火)朝の風景

小雨交じりの朝でした。子どもたちは、一列のまま、一生懸命に登校してきました。昨日、今日と、5分程度早い時間に子どもたちの登校が完了しているようです。この張り切っている状態(多分そうだと思うのですが)をいつまでも持続してほしいです。

 

今朝は、1人の男の子が「あいさつ運動」に取り組んでくれていました。小雨交じりの中、自分だけで、「あいさつ運動」を行ってくれていたその姿に感動を覚えました。

8月29日(月)第2学期始業式

今回も体育館には集まらずに、校長室から各教室に配信しました。校長からは、「今できていることがたくさんあるが、『2学期は、もっと、さらに』」という話をしました。「2学期は、もっと、さらに」「やさしくする」「相手に伝わるようにあいさつする」「嫌になっても根気強く最後まで取り組む」ように頑張りましょうという話をしました。

教室では、背筋を伸ばして、真剣に話を聞いている姿がたくさん見られました。子どもたちの今後の活躍が本当に楽しみです。

保護者の皆様、2学期もよろしくお願いいたします。

8月29日(月)朝の風景

教室には、元気な子どもたちの姿がありました。「おはようございます!」と元気に明るく笑顔であいさつしてくれました。昨日までの誰もいなかった閑散とした教室とは違い、ぱーっと明るくなりました。1年1組には、新しいお友達が加わりました。

1時間目、どの教室でも子どもたちが宿題や夏休みの作品を提出していました。とてもすてきな作品がたくさん見られました。子どもたちはニコニコしながら、友達に見せびらかすように提出していました。保護者の皆様、ご協力くださいましてありがとうございました。

8月29日(月)293号線交通安全運動

今朝は293号線交通安全運動が行われました。鹿沼警察署の方、地域の交通安全協会の皆様が参加してくださいました。

毎度申し上げていますが、信号機や横断歩道は設置されているとは言え、とんでもない交通量です。子どもたちは、こんな過酷な状況の中を登校しています。毎日、事故のないことがどれだけ有難いことか。つくづくそう思います。この交差点を通行されるドライバーの皆様、どうか安全運転でよろしくお願いいたします。

8月27日(土)菊沢東小学校 大花火大会

8月27日(土)19時から予定どおり花火を打ち上げさせていただきました。日中に予定していた「納涼祭」は、栃木県内や鹿沼市内の感染状況を鑑みて延期といたしました。(今後の予定は未定です。)

19時から約10分間でしたが、稲光りで時折明るくなる北西の空をバックに、雨上がりの空に向けて花火を打ち上げました。いくつもの大輪の花が夜空に浮かび上がりました。南門のところには、子どもたちの歓声が響いていました。保護者の方の姿も見られました。消防団の皆様にもお世話になりました。消防車も1台駆け付けてくださいました。

開催にあたってはPTAの役員の皆様に本当にお世話になりました。事前の準備はもちろんのこと、当日は、19時の開始に向けて、夕方から集まってくださり、校庭周辺の道路には「路上駐車を許さないカラーコーン」を並べてくださいました。打上げの直前にはお借りした3か所の駐車場の様子を見に行ってくださいました。打上げ中には、青パト号を運転して学校周辺をパトロールしてくださいました。打上げ後には、打ち上げた花火の残骸(ゴミ)をていねいに拾ってくださったり、カラーコーンを片付けてくださったりなどなど、本当に何から何までPTAの役員さんがやってくださいました。

お陰をもちまして、とてもすてきな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。