学校ニュース

2018年1月の記事一覧

6年租税教室


  1月19日(金)、鹿沼税務署の2名の職員を講師にお迎えし、社会科の学習の一環として租税教室を行いました。まだ「税金」については学習していない子どもたち。消費税等、身近なところで払っている税金に対し、「払いたくない」という意見が大多数。(素直で正直な子どもたちです)
 その後、DVDで税金がなくなったらどうなるか、という話を視聴し、税金の大切さ、使い道について知ることができました。さらに、税金を使っている施設はどれかグループで相談した際には、多くのグループで公共施設が税金を使って作られているという意見でした。学級によっては、税金のクイズも出されて、税金についての理解を深め、考えることができた時間となりました。

第2回安全安心対策委員会


    1月18日(木)、久保町交番所長 伊藤様にもご出席いただき、第2回北小学校地区安全安心対策委員会を行いました。自治会長の皆様をはじめ、PTA本部役員、育成会長、PTA町別部長の皆様と今年度の取組状況、安全指導等の情報交換を行いました。
 第1回で確認した以外の危険箇所等について確認し、協議を深めることができました。特に、通学路では2箇所が話題になりました。星の宮神社方面から聖母幼稚園北側を歩き、横断して正門に向かう通学路と、坂田山方面からボーリング場近くの歩道です。前者については、労働基準監督署方面を確認したが、歩道が狭く、横断歩道がないので従来のコースを利用しているなど意見が出ました。後者については、市への要望を行い、平成30年度に用地買収を行うという回答があったことを報告いたしました。引き続き、子どもたちの安全安心にご協力をお願いします。

3学期がスタートしました


 1月9日から3学期がスタートしました。14日間の冬休みは大きな事故もなく、安心しました。5年生に日光市への転出児童がいましたので、平成30年は、1名減の404名でのスタートになりました。
 始業式では、「めあて」や夢に向かってほしいという思いや願いを込めて、子どもたちに話をしました。新年を迎えて自分の夢やめあてに向かって、がんばること、計画を継続して行うこと、やり抜くことが大切であると話しました。
 生命保険会社の発表では、全国の小学生のなりたい職業(2018)のランキングが次のようでした。男の子では、1位:学者・博士、2位:野球選手、3位:サッカー選手、4位:お医者さん、5位:警察官・刑事です。女の子では、1位:食べ物屋さん、2位:看護師さん、3位:保育園・幼稚園の先生、4位:お医者さん、5位:学校の先生(習い事も含む)です。子どもたちに夢に向かって欲しいものです。一方、校長は「日本一のいい北小学校にしたい」というの大きな夢があることを話しました。北小学校の保護者の皆さんや地域の方、そして、教職員一同が「ほめて、認めて、励まして、勇気づける」ので、「日本一のいい北小学校にしましょう」と呼びかけました。
 3学期は1年間のまとめと次の学年の準備をしっかり行う時期です。子どもたちにも、パーフェクトでなくても続けること、やり抜くことを大切にして「夢」やめあてに向かって、計画に取り組んでほしいと願っています。ぜひ、ご家庭でも励ましてください。