鹿沼市立北押原小学校は、未来を切り拓く基盤となる力を地域や家庭との連携を図りながら育成します。
〇めざす児童像は、「やさしい子 かしこい子 たくましい子」です。
〇めざす学校像は、「全 力、挑 戦、感 謝 の気風が満ちる学校」です。
日誌
1月21日(木)持久走大会
1月21日(木)天候に恵まれ、学年ブロック入替制の持久走大会を実施いたしました。
この持久走大会に向かっては、練習段階から密を軽減したり期間を短くするなど工夫して取り組みました。本日も、非公開とさせていただき、保護者の皆様のご理解をいただいて実施できたことに感謝を申し上げます。
本日は、児童の一生懸命に走る姿、歯を食いしばってがんばる姿が印象的でした。また、個々の体力や実情に応じた目標を達成できた児童がたくさんいました。それらのようすを多くの保護者の皆様に見ていただくことができなかったことが残念でなりません。ぜひ、本日にお子さんが帰ったら、そのがんばりのようすと聞いてみてください。
【児童の安全確保をしてくださった皆様です】
【3・4年生ブロック】
【1・2年生ブロック】
【5・6年生ブロック】
近隣の皆様におかれましては、午前中はご不便をおかけいたしました。ご協力と温かな応援もありがとうございました。
1月
「仕上げのきたおし」
めざす児童像との関連
「かしこい子」
平成29年から市指定のモデル校として、特別活動(特に「学級会」)の研究を進めています。
〒322-0046
栃木県鹿沼市樅山町82
電話 0289-62-3480
FAX 0289-63-5168
平成28年11月 8日 開設
平成29年11月17日 4万アクセス
(1周年)
平成30年 1月12日 5万アクセス
平成30年 8月17日 10万アクセス
平成30年11月29日 13万アクセス
(2周年)
平成31年 1月30日 15万アクセス
令和元年 7月03日 20万アクセス
令和元年10月15日 25万アクセス
令和元年11月18日 27万アクセス
(3周年)
令和2年 1月13日 30万アクセス
令和2年 5月09日 35万アクセス
令和2年 7月25日 40万アクセス
令和 2年 10月08日 45万アクセス
令和2年11月06日 47万アクセス
(4周年)
令和2年12月20日 50万アクセス
アクセスは下のQRコードをご利用ください。