学校ニュース

「わくわくウォークラリー」(児童集会)への道

 今月のイチオシ『やさしい(優しい) きたおし』の最後を飾る児童集会「わくわくウォークラリー」が28日(火)に迫り、その準備が着々と進んでいます。
 15のブロックに分かれた6年生が進行するゲームを、5年生たちが引率し4年生以下を楽しませつつシールをゲットしながら回ります。
 5・6年生10名の実行委員が組織され、15人のブロック長(6年生)とプレブロック長(5年生)も加わり、集会全体の流れ、ウォークラリーで回る際の各ゲームの内容やルールの話し合いをしてきました。
 各ブロックでは、ゲームに必要な道具類を自作したり持ち寄ったりして当日に備えます。今週は各ゲームの内容やルールの説明が「お昼の放送」で数日かけて行われ、今日の昼休みには進行リハーサルも行いました。

 以下にゲームのタイトル等を紹介します。 (写真は、集会当日の記事をお楽しみに。)
A・・・「忍びの動きをあててみろ」・・・ジェスチャーゲームで当てたらシール
B・・・「キャラの名は」・・・絵を見て名前をあてたらシール
C・・・「入れろ!ボールシューティング」・・・サイズの違うボールを箱に入れ得点を競う
D・・・「探してツミツミトレジャー」・・・隠された缶を探して積み、積んだ個数を競う
E・・・「目かくし迷路」・・・目かくしをして迷路を抜ける時間の速さを競う
F・・・「めざせ!ラッキー7、当たれー」・・・ボール投げの的当てゲーム
G・・・「めざせビンゴ!おみくじゲーム」・・・引いた大吉の数を競う
H・・・「?BOX 中身はなあに」・・・中が見えない箱の中の物を触って言い当てる
 I ・・・「お化け屋敷で宝さがし」・・・暗くした部屋で、ポイントカードを探す
J・・・「射的」・・・的を射た点数に応じてシールをゲット
K・・・「伝言ゲーム」・・・自分の背中に書かれたと感じた言葉を正しく伝えて当てる
L・・・「まとあて」・・・難しいところに当てるとより多いシールをゲット
M・・・「フリースロー」・・・シュートが決まった人数分のシールをゲット
N・・・「ゆうどうゲーム」・・・上手に誘導しあって、条件を満たせばシール
O・・・「この絵は何でしょう」・・・出題を1年生が絵に描き、お題を当てるとシール