学校ニュース

2017年6月の記事一覧

7月待たずに「ぜんりょく きたおし」(1、3年生)

 運動会の組分け、リレー選手選考で、午前中まず3年生達、その後1年生達が一生懸命走りました。一人一人に「ガンバレー、ガンバレー」と声援が飛び、それに応えようと全力で走る姿に感心しました。
 
           3年生                             1年生

避難訓練(竜巻)

 今日は運動会に向けて、1年生と3年生が赤白組分けとリレーの選手選考のための記録測定を行いました。6年生の方では、実行委員会や応援団の組織づくりが行われています。

 そんな中、今日は今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は、発生した竜巻が、学校に接近し、やがて遠ざかるという一連の状況を想定した訓練でした。1年生以外は昨年度も行った訓練です。
 あらかじめ
朝の活動の時間に、天候が急変しそうな時の正しい行動のありかたについてのDVDを、全クラスで視聴して、業間の訓練に臨みました。そしてふり返りも行いました。
 
              DVD視聴(1年生)                       (4年生)
 
          放送を聞き、机を隅に集める。                 シェイクアウトの姿勢
 
          竜巻が去るのを待つ。                    訓練後の「ふり返り」のようす

ロケット大会(2年生)

 子供たちにとっては、恨めしい天気となってしまいました。今日のプールは中止となりました。まだプールに行っていない学年があり気の毒ですが、来週の天気に期待します。

 昨日2年生の1クラスが、学級会で話し合って決めた「ロケット大会をしよう」を実際に行っていました。
 ペットボトルを使って自作したロケットに水を入れ、空気入れで圧力をかけて飛ばし合い、距離を競いました。思いの外遠くに飛んだり、逆噴射してしまい水を体に浴びてしまったり、子供たちは歓声を上げながら楽しんでいました。大会らしく、表彰式も行って閉会し、ただ遊ぶのではなく、始めから終わりまできちんとイベントとして実施しました。学級会で話し合って皆で決めたことが実現し、豊かで楽しい学級生活づくりにつながっています。

 

運動会に向けて【リレー選手選考会】

 今年は、9月16日(土)に運動会があります。2学期開始後3週間で本番となります。そのため、赤白組み分けや、各種の係分担、実行委員会の組織づくり、スローガンづくりや各種目の内容検討などを1学期から進めることで、スムーズに2学期の運動会の練習に入ることができます。
 今週は、各学年で運動会のリレー選手の選考会が行われます。今日はその先頭を切って、2年生、5年生、6年生の記録測定を行いました。全員が走ってタイムを計測し、リレーの選手を選考するとともに、赤白組み分けの参考記録にもします。

  

  

学年PTA(4年生)

 今日の午前、バスケットボールBリーグ、初代チャンピオン、日本一に輝いた「リンク栃木ブレックス」から生原秀将(いくはら しゅうすけ)選手と2名のコーチを招いて「親子バスケットボール教室」が、4年生の学年PTA事業で行われました。
 親子のふれあいとバスケットの楽しさを演出してくださったブレックスの皆さん、大変ありがとうございました。生原選手から、9月から始まる次のシーズンも連覇目指して頑張るとのお話を聞くこともできました。子供たちも保護者の皆さんも大盛り上がりで、あっという間に楽しい時間が過ぎてしまいました。
 最後に記念写真を撮って閉会となりました。企画運営してくださった学年委員の皆さん、お疲れ様でした。そして子供たちのためにありがとうございました。

 

 

 

 

「町たんけん」(2年生)

 快晴に恵まれ、2年生が町たんけんに出かけました。
 学区内のお店や施設15カ所を9コースに分かれて探険してきました。それぞれの場所のお仕事の工夫をしているところを見たり、聞いたりして、子供たちは大変勉強になりました。
 学校に帰ってきた後、探険で体験したことをとても嬉しそうに話し合っていました。
 今日学習したことは今後の学習に生かしていきたいと思います。

                  
 25名のも保護者の方々が学習支援のボランティアとして、徒歩で移動する児童に付き添ってくださったり、記録写真を残してくださったりしました。たくさんの御厚意に感謝いたします。
 そして、地域の皆様方には、毎年子供たちに優しく接してくださり、親切にわかりやすく教えていただき大変感謝しております。
 「地域とともに子供たちを育てる」教育がまさに行われた一時となりました。これからも学校教育へのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。


  
  ガソリンスタンド                理容室                       消防自動車工場
  
  JAかみつが                  コミュニティーセンター            パン工房
  
  郵便局                      酒類販売店                    獣医科医院
  
 乳酸菌飲料販売センター             呉服衣料品店                ゆば製造販売店  
  
  酪農家                      和菓子製造販売店              精肉販売店

保育園・小学校連携推進委員会

 北押原地区では、子育て支援活動に資するため、学区内の保育園と小学校の連携を推進しています。今日は、その推進委員会が開かれました。
 教職員交流としては、本校教員が毎年夏季休業中に保育園において研修し、保育園の園長さんと職員がこの時期に、現1年生の5校時を参観します。(下の写真)
 知っている保育園の先生の登場に、子供たちはとても喜んで、張り切っていました。3学級とも国語の授業を参観していただきました。
  
 子供たちの交流の機会も設けており、例年11月に「子どもフェスティバル」として本校を会場にして、1、2年生が各園の年長児と楽しい時間を過ごしています。
 職員にとっては幼児教育と学校教育の相互理解が進み、子供たちにとっては小学校入学の不安や戸惑いの解消の一助となる連携事業です。

何気ない授業のひとコマです。

 今日は、サポートボランティア養成講座の皆さん、職員結核検診のためのレントゲン車、市の教育相談員さん、市教委作業班、学区内の保育園関係者の皆さん、人権擁護委員の皆さんなど、来校者が多い日ですが、子供たちは平常通りの授業を行っています。午前中の学習のひとコマを紹介します。
  
【1年生 養護教諭と担任による「は」のべんきょう】               【2年生 自分達で振り付けして歌う】        
  
【3年生 2カ所で少人数に分かれての算数の学習】            【4年生 社会科見学を新聞にまとめる学習】
  
             【5年生 野菜サラダづくり】               【6年生 電動糸のこでパズルづくり】
  

今日は夏至、プールは・・・

 天気予報どおり、あいにくの雨になってしまいました。気温が朝よりも日中の方が低くなるという予報もあり、とても残念ですが今日のプールは中止となりました。次の予定は来週の月曜日です。 
                                    廊下の掲示1
 そして今日は二十四節気でいう「夏至」です。今日は見えそうにありませんが、太陽が最も北寄りから登り、北寄りに沈みます。日の出時刻は4時22分、日没時刻は19時2分、昼の時間は14時間40分もあり、12月の冬至の日に比べて5時間も昼が長いことになります。
                                    廊下の掲示2
 立夏(今年は5月5日)と立秋(今年は8月7日)の中間に当たり、これからますます夏らしくなっていく時期になります。梅雨明けは当分先ですが、皆で健康管理に十分注意して、子供たちには残り1ヶ月となった1学期をしっかり過ごしてほしいと思います。
                      
                                   

社会科見学で「学びアップ」(4年生)

 初夏のさわやかな青空の下、4年生の社会科見学が行われました。
 消防署、環境クリーンセンター、下水処理場を見学した子どもたちは、用意した「しおり」に書き切れないほど、たくさんの分かったことをメモしていました。

 消防署では、はしご車の点検のようすや救急車の中を見て興奮し、環境クリーンセンターでは、ごみをつかむ大きなクレーンに驚き、下水処理場では、水がきれいになっていくようすを実感することができてとても有意義な見学になりました。
 わたし達の暮らしを支えている公共施設を見学して、施設の役割とそこで働く人々の工夫や努力が理解でき、より良い生活を送ろうとする意欲も高まったかなと思います。

 見学が終わった後は「星の宮公園」でお弁当を食べ、最後にお楽しみとして公園でめいっぱい遊んで学校に戻りました。
 今回の見学で学んだことを、これからの社会科の授業で生かしていきたいと思います。