学校ニュース

2019年7月の記事一覧

何をやってるの?パート2

 本日まで3日間、午前中は児童対象のサマースクールを行っていました。その午後の教員は、校内研修を実施していました。
 写真をみても、みな同じように見えますが、3日間で5つのテーマについて、研修や検討・協議を行い、指導の改善や重点の確認を行いました。
 明日以降は、それぞれが校外での研修会に参加し、指導力の向上を目指します。

 

 

 

子ども料理教室

  サマースクール3日目、学習教室の他に「子ども料理教室」を開催しました。講師は鹿沼市食生活改善推進員会の皆様で、毎年この教室でお世話になっています。
 5・6年生は一人で参加し、それ以下の学年は保護者とともに参加しました。どの児童も、おそるおそる包丁を使いながら調理をしていました。昼食会では「おいしい!」が連発、大盛りであったのですがおかわりをした児童も多かったです。
 とてもおいしいメニューですので、レシピをPDFで掲載します。ぜひ、ご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか。
子ども料理教室レシピ.pdf

【本日のメニュー】
さばのドライカレー 
ブロッコリーとじゃがいものパン粉焼き
フルーツラッシー

    

 

 

 

 

 


 皆さんも、ぜひお家で一緒に作ってみてはいかがでしょうか。 

何をやっているの?パート1

 「夏休みに先生方は何をやっているのだろう?」と疑問をお持ちになっている方も多いと思います。
 本日は、サマースクールと同時並行して、校舎の汚い場所の清掃や教材室の片付けなどの「職員作業」を行いました。急に暑くなった今日、教職員は汗をかきかき熱心に作業に取り組みました。
 

 

サマースクール2日目

 久しぶりの気温30度超えの予報です。
 本日は学習教室のみ開催し、大勢の児童が参加しました。
 

          

合唱部の練習開始

 本日より、サマースクールと並行して(臨時)合唱部の練習が始まりました。基本練習を行ったり、音楽祭で歌う曲をじっくり聞いてイメージをふくらませていました。早く聞いてみたいとわくわくしてきました。

 

サマースクール1日目

 7月23日(火)サマースクール1日目です。学習教室と工作教室を開催しました。
 学習教室では、基本的には自分で課題を進めます。2時間程度ですが、仲間とともにやることにより、ぐんぐんとはかどっていたようです。
 工作教室では、奈佐原町の「プチ・アミ藤沼」様をはじめ計3名の地域の方にお世話になって行いました。「カフェメニュー風メッセージボード」の作成です。緻密な作業をとても丁寧に行い、すてきな作品をつくりました。

【学習教室】
 

【工作教室】
 
 《完成した作品》
     

   

 




長い間、お疲れ様でした

 朝の交通指導のボランティアをされていた福田さんが、本日をもって引退されました。福田さんは、あの痛ましい事故後から、交通指導のボランティアを始めたとのことです。
 暑さ寒さや風雨に関係なく、毎日、児童ばかりではなく、中学生の安全のために活動をしてくださいました。8年と1学期、長い間、本当にありがとうございました。
 児童の安全は、情熱ある地域の方々によって守られてきていることを知っていただきたく、掲載をさせていただきました。

 


第1学期終業式

 蒸し暑い終業式の日になりました。1年生は66日間、2年生以上は68日間、勉強や諸行事に一生懸命に取り組みました。
 終業式では、「自分から」行動すること、「健康で安全に」過ごすことについてお話をしました。安全については、前の記事の「中学生にならって」の記事についての話です。
 式終了後には、児童会の環境委員会から「ペットボトルキャップ回収」についてのお願いと、運動会実行委員会から運動会スローガンの発表がありました。
 教職員一同、全児童が、元気に、充実した夏季休業になりますことを願っております。

【終業式】
 

【環境委員からのお願い】       【運動会実行委員会からの発表】 
《運動会スローガン》
「令和元年 めざせ優勝 仲間とともに勝利をつかめ」

中学校にならって

 本年度より北押原中では、自転車で道路を横断する場合は、「自転車から降りて」「(自転車を)押して渡る」ことにしました。樅山及び上殿駐在さんからも、「地域で取り組んでほしい」とのことでした。
 そこで、本日の終業式で、「押して渡る」ことを子ども達に伝えました。「押して渡る」と飛び出し事故が大幅に減るとのことです。ぜひ、各ご家庭でもご指導をお願いします。事故がなく、安全な夏休みになるように願っています。

【中学生の登校のようす】
 

樹木の剪定

 7月17日(水)鹿沼市教育委員会教育総務課にある作業班の皆様により一日がかりで、敷地外に飛び出ている樹木4本の剪定をしていただきました。とてもさっぱりとし、見晴らしもよくなりました。学校だけではできないことを、作業班の皆様にやっていただき感謝をしております。

 

久々の太陽

 7月17日(水) 朝の僅かな時間に太陽と青い空が見え、蒸し暑さも感じますが少し爽やかな気分になりました。

 

第2回運動会実行委員会

 9月14日(土)に実施予定の運動会。本日は第2回目の実行委員会が行われ、どのように運動会を盛り上げていくのかについての話し合いを行いました。たくさんのアイディアが出され検討されました。
 運動会実行委員や応援団の皆さんの活躍と、どんな運動会になるのか、ますます楽しみになりました。

 

 

 

元気に遊ぶ姿がいっぱい

 業間には、大勢の児童が校庭に出て遊びます。〇〇鬼やサッカー、遊具であそんだり、すごい運動量です。今日は、膝をすりむいた1年生に、6年生が手を引き保健室に連れて行く温かな光景がありました。

 

 






1年生活科「あさがおの観察」

 1年生では、夏休みにあさがおの鉢を持ち帰る前に、観察をしました青やピンクの花が咲き、つるも長くなっているので苦労をし描きながら、観察をしていました。
 夏の終わりに種がとれるように、夏休み中に各ご家庭で大切に育てさせていただければと思います。

 

お昼の放送「読み聞かせ」

 本日もお昼の放送で、KLVさんによる読み聞かせがありました。
 ロシアのお話「ベーロチカとタマーロモのおはなし」を朗読してくださいました。登場人物によって声色を変えたり、抑揚をつけ語りかける朗読は、「プロじゃないのかな?」と思うくらいです。
 朗読してくださるKLVさんの後ろ側は、給食を食べている放送委員です。

            【朗読放送中】 
 
       

             【今日の給食】
       

第2回全校除草

 7月9日(火)本年度2回目の全校除草を実施しました。
 涼しい日が続いて除草作業は楽ですが、さすがに夏の草はぐんぐん伸びています。小さな手で、一生懸命に雑草と格闘する姿がたくさん見られました。今後も、自分の学校はできるだけ自分たちで「きれいにする」態度や意欲を育てていきたいと思います。
 

 

 

プール学習を実施

 本日のプール学習(けやき、1年、4年は今年度最後です)は、気温や水温の合計温度が基準に達していたため実施しました。こまめにプールサイドに上げるなど児童の体調を見て実施しました。みんな元気に、歓声をあげながら学習をしていました。

 帰校後は、みんな大好きカレーでした。


【今日の給食】
 麦ご飯 牛乳 夏野菜のカレー フルーツカクテル
       

けやき学級で学級会

 本日は、けやき2組と6組で校内研究授業を実施しました。
 特別活動(学級会)の研究の一環で実施しています。本年度はすべての学級で学級会の研究授業を行っており、約1/3が終了しています。
 今回は、それぞれの学級で、事前に決まっていたゲームを実施する前に約束事を話し合い、その後に実践をし、振り返りを行う流れで会を進めます。どの児童も、約束を守りながら、楽しく学んでいました。


【2組】「みんなでなかよくすごろくをしよう」
 

【けやき6組】「七夕パーティをしよう」
 

【今日の給食】
スパゲティミートソース 牛乳 いかナゲット 枝豆サラダ パンケーキ
        

今日の給食

 本日は、久しぶりに「今日の給食」を掲載します。
 まもなく七夕となりますが、雨天や曇天が続き、太陽や星空が恋しくなります。九州地方では停滞する梅雨前線の影響で、大雨が降り続き、非難された皆様が大勢いらっしゃるとのことです。災害が発生しないこと、早く安心して生活できることをお祈りしています。
 さて、本日は、七夕メニュー。星形ハンバーグや七夕デザートでがまんです。

【今日の給食】
ご飯 牛乳 星のハンバーグおろしソース ブロッコリーサラダ 春雨スープ 七夕デザート