学校ニュース

2021年3月の記事一覧

3月26日(金)しだれ桜満開

 本日は、定期異動の新聞発表がありました。本校でも、多くの教職員が転退職にすることになりました。

 職員室内では、次年度に向けた準備や片付けが急ピッチで行われています。

 

 さて、本校正門にある「しだれ桜」が満開となり、本日は数名の方が写真撮影をしていました。

 ぜひ、明日からの週休日に見に来られてはいかがでしょうか。

                          

3月24日(水)修了式

令和2年度の修了式を迎えました。

振り返って見ると、臨時休業から始まった令和2年度ですが、修了式を迎えました。

限られた時間や、制約のある中でも児童はたくましく成長をしました。

今回も、修了式は放送で実施しましたが、画像を見ながら振り返りをしました。

元気に4月8日を迎えられることを願っています。そして、楽しみにしています。

 

 

3月23日(火)今日の給食

 令和2年度最後の給食です。

 いよいよ明後日から春休みに入りますが、生活リズムをしっかりし、食事もバランスよく摂り、4月からまた元気に学校に登校できるようにしましょう。

【今日の給食】

ご飯 牛乳 三色丼の具 けんちん汁

 

3月22日(月)今日の給食

 今日のなめこ汁のなめこは、栃木県産のものです。なめこのぬめりは、ムチンという成分で、胃の機能をまもるこうかがあります。カルシウムや鉄分を多く含んでいます。栄養がたくさんふくまれたなめこ汁。今日も残さずに食べましょう。

【今日のメニュー】

ご飯 牛乳 ハンバーグおろしソース 花野菜サラダ なめこ汁

 

3月22日(月)新たな登校班で

 6年生が卒業し、先週の金曜から新しい登下校班となりました。

 最近は、登校時間が少し早く(スムーズに)なってきています。交通指導に立ってくださっている皆様のご指導のおかげであると思います。いつも、ありがとうございます。

 

 

登校すると、正門のしだれ桜がきれいに咲き始めました。

 

3月18日(木)卒業式

 穏やかで暖かな天候の下、卒業式を行いました。

 校門のしだれ桜がピンク色になり始め、最高の旅立ちの日となりました。

 

【式前】

  卒業生一人ひとりから保護者への感謝のメッセージ動画を視聴していただきました。

 

【卒業式】

 堂々とし立派な姿でした。

 

【見送り】

 晴れやかな表情で、旅立っていきました。

 

中学校でも、ますます成長できますことを願っております。

3月17日(水)今日の給食

 6年生のみなさんにとって、今日は小学校最後の給食です。小学校の6年間の給食はいかがでしたか?
 まだまだ成長期にあるみなさんにとって、「毎日の食事」は何より大切です。好きな物ばかり食べたり、食事を抜いたりせずに、1日3食バランスよく食べて、心身共に健康な生活を送ってくださいね。

【今日のメニュー】「卒業お祝い献立」

スパゲティミートソース 牛乳 イタリアンサラダ チキンナゲット チーズドック アイス

 

 

3月17日(水)卒業に向かって⑥

 明日の卒業式には、在校生が参加をしないことから、下校前にそれぞれの学年から卒業生にメッセージを送る「お別れの会」が実施されました。

 いよいよ明日が卒業式です。

【在校生から】

 

【卒業生から】

 

3月16日(火)卒業に向かって⑤

3月17日(水)、卒業式を明日に控える6年生ですが、6年生とともに登校するのも最後となりました。

 

6年生代表委員の朝活も最後となりました。これから5年生に引き継ぎます。

3月16日(火)卒業に向かって④

 6年生が清掃活動のようすです。

 ふだんの清掃ではできないところを中心に、熱心に取り組んでくれました。

 自主的な清掃は、たいへん爽やかな風景です。

 

 

3月16日(火)卒業に向かって③

 卒業式まであと4日となりました。

 先週金曜日の卒業式予行から、少し修正点を練習をしました。

 保護者の皆様に立派な姿を見せようと真剣です。

 

3月16日(火)今日の給食

今日は、塩ジョイランチです。おいしく!楽しく!減塩しよう!という給食です。昨年度から始まった塩ジョイランチは、いかがでしたか。料理によって少し塩分量にひらきはあるものの、給食では、パンの塩分量や味噌汁の味噌の量など基準量を減らしてきました。みなさんが今の給食の味でおいしいと感じているということは、塩分が少ない味に少しずつ慣れてきているということです。お家でも塩分をひかえめにして健康によい食事をめざしていきましょう。

【今日のメニュー】「塩ジョイランチ」

 ご飯 牛乳 家常豆腐 春巻き オレンジ

 

 

3月15日(月)今日の給食

 昨日から、暖かな日です。卒業式までなんとか天気が安定しそうな予報で少しほっとしています。

   6年生は、卒業まであと4日。給食はあと3日となりました。

 

 チゲとは、韓国語で鍋のことをさします。チゲ鍋は、肉や魚介類、豆腐、野菜などの好きな具材をいれて、香辛料で辛みをきかせた鍋です。今日は、食べやすいように辛さをひかえめにしています。香辛料は、からだを温めてくれる効果があります。たくさんの栄養が入ったスープですね。

【今日のメニュー】

ご飯 牛乳 ポークしゅうまい ナムル 豆腐チゲスープ

 

3月12日(金)今日の給食

 今日は「さつきランチ」です。栃木県や鹿沼市で作られた、おいしい食べ物を使った給食です。今日のメニューは、鹿沼市で誕生したインド煮と栃木県の特産物「かんぴょう」を使ったサラダ、そして生産量全国2位のおいしい生乳を使ったヨーグルトです。パンの米粉も栃木県産です。栃木県は、おいしいものがたくさん取れますね。自然豊かで、水もおいしいすばらしい環境と命をいただくことに感謝して食べててほしいです。

【今日のメニュー】さつきランチ

 米粉パン インド煮 かんぴょうサラダ とちおとめいちごヨーグルト

 

 

3月12日(金)卒業に向かって②

 本日は、卒業式予行がおこなわれました。6年生と関連する教職員で実施をしました。会場は、昨日の準備でほぼ完成しています。当日は、在校生は参加しませんが、下のような形で間接的に参加をします。

 

 

 予行は、6年生の緊張感が伝わってきました。

 

3月11日(木)東日本大震災から10年

 本日は、東日本大震災から10年目の日です。

 ここ数日は、この震災を振り返ったり現状を伝える報道番組が多く放送され、それを視聴しますとまだ震災は終わっていないことを感じます。まず、私たち教職員ができることは、その「教訓」を子どもたちにしっかりと伝えていくことでもあると感じています。

 さて、学校では、国旗を半旗にし弔意を表明するとともに、午後2時に「とちぎシャイクアウト訓練」を実施します。いつ、どこでおこるかわからない自然災害ですが、このような機会に考え、訓練をしっかり実施していきたいと思います。

 

【「とちぎシェイクアウト訓練」】右シェイクアウト訓練リーフレット.pdf

 

 

                            終了後の「黙祷」 手を合わせて祈る児童もいました。

 

 

 

 

 

3月11日(木)卒業に向かって①

 本日は、中学校の卒業式でした。卒業生の皆さん、おめでとうございます。

 さて、小学校では3月18日(木)に挙行しますが、明日12日(金)が卒業式予行を実施するために、本日に5年生が会場を準備しました。5年生は、式当日には参加をしませんが、会場準備やお別れのメッセージ動画の作成などで感謝の気持ちを伝えていきます。

 

 

3月11日(木)今日の給食

 「もろ」は、ネズミザメというサメのことをさします。栃木県では、サメがよく食べられ、「もろ」という名前で親しまれています。もろは、腐りにくく、長持ちするため、冷蔵庫のなかった時代に貴重な魚として、海のない栃木県に広まりました。今日は、味噌ソースをかけて、ご飯に合う味付けになっています。

※「ネズミザメ」は‥肉は練製品でも使用されているようです。

 

【今日のメニュー】

 ご飯 牛乳 もろフライ味噌ソース 塩昆布和え 鶏ごぼう汁

 

3月10日(水)60万アクセス到達

 学校ホームページをカウンターを確認したところ、3月10日(水)に 60万アクセス を突破していたことを発見しました。

 いつも、たくさんご覧になっていただき、ほんとうにありがとうございます。

 まだまだ十分な発信ではありませんが、できるだけ多くのことをお伝えできるように努めてまいります。改めて、感謝を申し上げます。

3月10日(水)今日の給食 今年度最後の「かぬま和牛」献立

今日は、今年度最後の「かぬま和牛」の献立です。今月は「ビーフシチュー」です。今年度は、「焼き肉丼」「ステーキ」「牛丼」「ビーフシチュー」とかぬま和牛が4回給食に出ました。おいしさが伝わったかと思います。

また、「ハムとだいこんのマリネ」の「マリネ」ですが、材料をドレッシングに漬け込んで作るサラダをといいます。みんなで、味わって食べましょう。

【今日のメニュー】

バターロール 牛乳 かぬま和牛のビーフシチュー ハムと大根のマリネ

 

 

 

3月9日(火)今日の給食

本日は3月9日、「サンキュー(感謝)の日」と朝の情報番組で伝えられていました。

伝えた方も、伝えられた方も嬉しく心がほっこりと温かくなる「ありがとう」という魔法の言葉。

私もそうなのですが、日常生活では、感謝していてもなかなか「ありがとう」と口に出して伝えることを忘れがちです。

今日は、たくさん「ありがとう」を伝えようと思います。学校内でも、こんな素敵な言葉が飛び交うといいですね。

 

【今日のメニュー】今日は、児童が好きなものがいっぱいです。

 わかめご飯 牛乳 鶏肉の唐揚げ 即席漬け 吉野汁(「ゆ」ばが入っています)

 

 

3月9日(火)2年生体育の授業

2年生の体育は、サッカーをやっています。

ボールを止める、蹴るの練習も併せて、ルールを理解しそれを守ってプレーすることを学んでいます。

元気に走り回る児童の姿は、私たちにも元気をもたらします。

 

 

3月8日(月)今日の給食

 昨日からの寒さが今日も続いています。

 こんな日に、温かい給食メニューがあるのは嬉しいものです。

 学校では辛さ控えめですが、麻婆豆腐が体を温めてくれます。

【今日のメニュー】

 ご飯 牛乳 麻婆豆腐 棒々鶏サラダ

 ※今日の麻婆豆腐は、牛挽肉を使っていておいしさアップです。

 

3月5日(金)ワックスがけ

卒業を近くに控えて、毎年行われるワックスがけがありました。このワックスがけまでの今週の清掃は、「ピカピカクリーン週間」と題して、床を中心にきれいにする週です。

 

 

そして本日の一斉下校後に、教職員が、教室や体育館のワックスがけをしました。

 

いよいよ卒業式、学年末となります。

3月5日(金)今日の給食

【今日のメニュー】本日は、カタカナが多いメニューですね。

ミルクパン 牛乳 カリコリサラダ トマトミートオムレツ クラムチャウダー

 

3月5日(金)啓蟄

 今日、3月5日(金)は、「啓蟄(けいちつ)」です。啓蟄とは、二十四節気の1つで、「土の中の虫がはい出すころ」という意味が込められています。だんだん暖かくなり、本格的な春も近くなってきました。

 校庭の春の植物が花を咲かせ始めました。菜の花には、蝶が蜜を吸っています。

 

 

3月4日(木)「栃木県の小学校3年生を対象にした呼吸器低下児童の実態調査」に協力

 栃木県が指定する栃木県アレルギー疾患拠点病院である獨協医科大学病院が、厚生労働省「アレルギー疾患対策都道府県拠点病院モデル事業」として「栃木県の小学校3年生を対象とした呼吸器低下児童の実態調査」を実施しておりますが、本校が抽出され協力をすることになりました。(調査への参加は、保護者の同意の上実施しています)

 本日は、獨協医科大学医学部小児学科の医師をはじめ10名の方が来校し、児童への説明、調査(息を強く吐ききるもの)を行いました。思い切って息を吸い、強く吐くことがなかなか難しい児童もいましたが、優しい助言で無事に終えることができました。

【説明のようす】

 

【調査のようす】

 

 

3月3日(水)危機管理に関する教員研修

 水曜日の放課後には、職員会議や職員研修などを実施しています。

 今回は、危機管理についての基本を学び、グループ協議では、「どのようなことが起きうるのか」「それに対してどう対応したらよいのか」を話し合い共有をしました。今後も、児童が安全で安心な学校づくりのために、私たち教職員もしっかり学んでいきたいと思います。

 

 

3月3日(水)耳の日

保健室前の掲示物は「耳」にちなんだ慣用句やことわざ、その意味をつなぎ合わせるクイズがありました。

「馬の耳に念仏」

「耳から口」

「寝耳に水」

「壁に耳あり障子に目あり」

「耳にたこができる」

「耳にとめる」

この他にも

「聞き耳を立てる」「小耳にはさむ」「耳が痛い」「耳を疑う」「耳を傾ける」「耳をそろえる」があります。

このように、体の部位に関する慣用句は、このようにたくさんありますね。他の体の部位についての慣用句を調べてみるのも楽しいかもしれません。言葉をたくさん学び、知識の世界を広げていってほしいと思います。

 

3月3日(水)今日の給食

本日のメニューである「ピザドック」は、学校に勤務して初めて食べました。

コッペパンを納入してもらい、本校調理場でピザソースをつくり、チーズをかけ、パンを焼いて作ったとのことです。これだけでもたいへん手が込んでいますね。

【今日のメニュー】

ピザドック 牛乳 ポトフ ツナと大根のサラダ

 

 

 

3月2日(火)春を呼ぶ久しぶりの雨

 予報どおり児童の下校時に雨が降ってきました。久しぶりの雨で、大地に潤いを与えてくれる雨となっています。

 3~6年生下校時には、風も強くなり、たくさん濡れて帰宅したことと思います。体を温めて、明日も元気に登校できるようにと願っています。

 

 

3月2日(火)今日の給食

 明日がひな祭りの日ですが、一日早く「ひな祭り献立」の登場です。さて、ひな祭りとは、平安時代の京都の風習だった子供の無病息災を願う上巳の節句(じょうみのせっく)と、ままごとの遊びが江戸時代初期に融合し、女の子のお祭りになったといわれています。

【今日のメニュー】

 ご飯 牛乳 五目飯の具 ハートオムレツ すまし汁 ひなあられ

 

 

 ひなあられの色には「娘の健やかな成長を祈る」という意味が込められているそうで、ひなあられの基本色は「桃、白、緑」の3種類で、それぞれの色には意味が込められ、桃色は「魔除け」、白色は「清浄」、緑色は「健康」を表しているようです。

3月1日(月)今日の給食

 いよいよ本年度の最後の月となり、本日は久しぶりの暖かな日となりました。

 3月も、元気いっぱい学んでおいしい給食を食べましょう。

【今日のメニュー】

 大麦ご飯 牛乳 チキンカレー こんにゃくサラダ