学校ニュース

2017年9月の記事一覧

修学旅行

小学校最後の宿泊行事

9月21~22日、6年生は修学旅行に行ってきました。
1日目は、グループごとに計画を立て、鎌倉の史跡を巡りました。
迷ったときには、みんなで地図を見て話し合ったり地元の方に聞いたりして移動しました。
たくさん歩いてヘトヘトになりましたが、夜は横浜中華街で美味しい中華料理をおなかいっぱい食べたり、横浜マリンタワーから横浜の美しい夜景に見とれたりと、朝早くから夜まで全力で楽しみました。
2日目は、国会議事堂の見学からスタート。
テレビや新聞で目にしたことのある議場の傍聴席に座り、衆議院と参議院の違いや国会議事堂の秘密などを真剣に見たり聞いたりしていました。
その後、お台場でグループごとに食事や買い物をして、最後はANAの機体整備場見学です。
格納庫に入っている飛行機や間近で離着陸する飛行機の迫力に驚きながら、機体についての話を聞いたり、写真を撮ったりと楽しみました。
2日間、日程がぎっしりと詰まっていて大変でしたが、みんなで協力したり時間やマナーを守ったりして、思い出に残る時間を過ごすことができました。


  

   

  

  

理科の実験Ⅱ

ペットボトルロケット発射!!

ペットボトルロケットは4年の「空気と水」の発展学習です。
前日の昼休みに打ち上げた時は15Mしか飛びませんでした。そこで、今日は遠くまで飛ばすための実験をしました。水の量を一定にし、空気を入れる回数を増やしたところ最長で52M飛びました。
次は水の量を変えたらどうなるか、実験はまだ続きます。

  

  

  

理科の実験Ⅰ

ペットボトル ロケット発射!

昼休みにペットボトルロケットの発射実験をしました。
ロケットの中に入っているのは空気と水です。自転車の空気入れで空気をいっぱい注入し、発射準備完了。
子ども達が声を合わせ「3・2・1・ゼロ・発射!」
ロケットは水を噴射ながら、勢いよく発射しました。
どうして飛ぶのかな?説明できるといいですね。

   

  

秋の風情

お彼岸が過ぎ、昼夜の気温差がでてきました。
校庭のコキアも赤く色づき、ポーチュラカは色とりどりの花を咲かせています。
キンモクセイの甘い香りに秋の深まりを感じる今日この頃です。

  

稲刈り

一株ずつ刈り取りました

秋晴れの下、4・5・6年生が稲刈りをしました。
今年も渡邉さんに稲の刈り方、束ね方、はざがけの仕方を教えていただきました。また、米ができるまで八十八の手間がかかることや次にやることを考えて作業することが大事なことを学びました。
刈り終わった後にみんなで落ち穂拾いをし、きれいになった田んぼで記念写真を撮りました。

  

   

  

遠足1・2年

元気に行ってきました!

1・2年生の遠足は、バス、電車、タクシーを乗り継いで、壬生のわんぱく公園に行ってきました。
午前中、こどもの城やガリバーの丘でめいっぱい走り回り、午後は不思議の船で不思議体験。
広い敷地内でのグループ行動や電車の切符を買うことに、ちょっぴりどきどきしたようですが、みんな笑顔で帰ってくることができました。

  

  

学校保健委員会・第3回家庭教育学級

健康に良い姿勢とは?

9月12日(火)、松本勝好先生【身体改革パーソナルジム代表】と大宮知香子先生から、健康に良い姿勢について講話をいただきました。
2学期に児童と先生に答えてもらった「姿勢に関するアンケート」の結果と、清洲第一小で長年取り組んでいる立腰教育をふまえ、良い姿勢ってどんな姿勢だろう?良い姿勢のために大切な骨や筋肉ってどこだろう?なぜ悪い姿勢になってしまうのだろう?・・・とても分かりやすく教えていただきました。
後半は、児童と参加してくださった保護者の方も一緒に、良い姿勢のためのめあてを考えました。
姿勢も生活習慣の一つです。
毎日めあてを心がけて生活していきたいですね。

  

  

食育教育

合い言葉は「グー・チョキ・パー」

調理場から青木先生をお招きし、2・3年生の食育指導をしていただきました。
今年は食事のマナー。食事中の姿勢の合い言葉は「グー・チョキ・パー」です。グーで、机とおなかの間に隙間を取ります。チョキで机を挟んでしっかり前を向いたら、机からパー二つ分の場所で食器を持って食べます。これで姿勢は完璧!
食器の並べ方や、お箸の持ち方などの指導もしていただきました。
正しい姿勢でもりもり食べて、みんな大きくなろうね。

  
      グー           チョキで前を向いて       パーを二つ分で背中をまっすぐ 

  
  3年生チームもできました      正しいお箸の持ち方       正しく配置してみよう

業間遊び

ペア学年で遊んだよ

今日の業間の時間は1・6年生、2・5年生、3・4年生がペアになって遊びました。
雨のため今回は屋内での遊びになりました。
1・6年生は体育館で『ドッチボール』を、2・5年生と3・4年生は教室で『なんでもバスケット』をしました。下級生が不利にならないよう、特別ルールが用意されていました。今日からマイ・チャレンジで本校に来ている中学生も参加し、みんなで楽しい時間を過ごしました。

  

児童会集会

『方言クイズ』何問正解したかな?

今日の児童会集会は放送委員会が担当し、『方言クイズ』が出されました。
福井県の「ひづかし」答:おやつ、から始まり栃木県の「こわい」答:つかれた、まで全部で8問出されました。
栃木県の「こわい」は怖いが正解と手を挙げた子が多かったのは意外でした。方言のおもしろさに触れ、楽しい時間となりました。
最後に放送委員会から、「曜日によって放送内容を変えている」とのお知らせがありました。
さすが放送委員です。どの子もハキハキと聞き取りやすい話し方でした。