2020年4月の記事一覧

体ムキムキカードでエクササイズ!

先日の登校日には、久しぶりに児童たちの明るい声が校舎に響き渡り、
とても嬉しい気持ちになりました。
残念ながらまた休校の期間が5月10日まで延長となってしまいましたが、
皆さん元気に過ごしていますか?


「家にいるのが最大の感染症予防」と言われてますが、ゴロゴロばかり
していては、それも不健康な生活です。
各学年の課題、保健体育の項目で「体ムキムキカード」が出ていますね。
家の中で手軽にできるエクササイズが5種類紹介されています。

無理なく挑戦できる回数に設定しましたので、きょうだいで競ったり、
保護者の方とも一緒にチャレンジしたりして、体を動かす気持ちよさを
感じてみてください。

次に会うときには、皆さんも、おうちの方も、ムッキムキ!?
   

今、学校の花壇は

こんなにきれいです
先日、交通指導員の葛西さんが、花壇とその周辺の草取りをしてくださいました。

実は、粟野中学校に間借りをしている間も、定期的に花壇に来ては草取りをしてくださっていたのです。

本当にありがたいことです。

お陰様で、こんなにきれいです。
   

                         花が咲いている所を残してくださる心優しい葛西さんです

3・4年 全員集合

4月10日に撮った写真です。
元気な3・4年生が集合しました。
臨時休業が終わったら
みんなで力を合わせて、楽しい学校生活を送っていきましょう。

   

6年生の課題

 

 □教科書の音読(39ページまで

 ※音読カードに記録する

 □漢字スキル( 2 ページ13ページ)

 □国語プリント(まい

 ※答え合わせをする   

書写
 □書写ノート(2ページ~5ページ) 

社会
 □教科書を読む(8ページ27ページ 

算数
 □計算スキル     

 □算数プリント( 5 まい

 ※答え合わせをする 

理科
 □教科書を読む 

図工
 □読書感想画(画用紙1枚)

 ※お話を読んで、心に残った場面を描く

 ※画材は、絵の具、クレヨンなど自由 

家庭科
 □教科書を読む(84ページ89ページ

 □野菜をいためておかずを作る(家の人と一緒に

保健体育
 □体ムキムキカードその他□ビジョントレーニング
その他

 □自主学習ノートや漢字練習帳を使って取り組む

 ※市販のドリルなどでもよい

 ※NHK for school( https://www.nhk.or.jp/school/)

  学びに応援サイトhttps://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

5年生の課題

国語

 □教科書の音読(37ページまで

 ※音読カードに記録する

 □漢字スキル( 4ページ13ページ)

 □国語プリント(まい

 ※答え合わせをする   

書写
 □書写ノート(2ページ5ページ 

社会
 □教科書を読む(8ページ27ページ 

算数
 □教科書の問題を解く(8ページ20ページ

 ※答え合わせをする

 □計算スキル       

 ※答え合わせをする

 □算数プリント(3枚

 ※答え合わせをする 

理科
 □教科書を読む

図工
 □読書感想画(画用紙1枚

 ※お話を読んで、心に残った場面を描く

 ※画材は、絵の具、クレヨンなど自由 

家庭科
 □教科書を読む(84ページ89ページ

 □野菜をいためておかずを作る(家の人と一緒に

保健体育
 □体ムキムキカード

その他
 □ビジョントレーニング

 □自主学習ノートや漢字練習帳を使って取り組む

 ※市販のドリルなどでもよい

 ※NHK for school( https://www.nhk.or.jp/school/)

  学びに応援サイトhttps://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

4年生の課題

国語
 □教科書の音読(37ページまで

 ※音読カードに記録する

 □漢字スキル( 2 ページ13ページ)

 □漢字スキルノート(2ページ13ページ)

 □書写ノート(ページページ)

 □国語プリント(まい

 ※答え合わせをする   

社会
 □教科書を読む(  ページ11ページ 

算数
 □計算スキル( 4 ~ 8 

 □算数プリント( 5 まい

 ※答え合わせをする

理科

 □教科書を読む 

図工

 □読書感想画(画用紙1枚)

 ※お話を読んで、心に残った場面を描く

 ※画材は、絵の具、クレヨンなど自由

保健体育

 □体ムキムキカード

その他

 □ビジョントレーニング

 □自主学習ノートや漢字練習帳を使って学習する

 ※市販のドリルなどでもよい

 ※NHK for school( https://www.nhk.or.jp/school/)

  学びに応援サイト(https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

3年生の課題

国語

 □教科書の音読(37ページまで

 ※音読カードに記録する

 □漢字スキル( 2ページ13ページ)

 □漢字スキルノート(2ページ13ページ

 □書写ノート( 2ページ 4ページ)

 □国語プリント(4まい

 ※答え合わせをする   

社会

 □わたしたちの鹿沼市マップ

①鹿沼市の土地のようす 

算数
 □計算スキル( 4 ~ 8 

 □算数プリント( 5 まい

 ※答え合わせをする 

理科
 □教科書を読む 

図工
 □読書感想画(画用紙1枚)

 ※お話を読んで、心に残った場面を描く

 ※画材は、絵の具、クレヨンなど自由

保健体育
 □体ムキムキカード
その他
 □ビジョントレーニング

 □自主学習ノートや漢字練習帳を使って学習する

 ※市販のドリルなどでもよい

 ※NHK for school( https://www.nhk.or.jp/school/)

  学びに応援サイト(https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

2年生の課題

国語

 □きょうかしょの音どく( 47 ページ まで )

 ※なるべくまいにちよんで、音どくカードにきろくする。

 □かん字スキル(テストのれんしゅう1ページ ~  テストのれんしゅう5
  ぺージまでのすべてのページ)

 ※プレテストのページはやらないでください。

 ※まるつけは、学校でします。

 □こくごプリント( 5 まい )

 □MIM(ミム)プリント(両面刷りのもの2まい)

 ※国語のプリントは、すべて答え合わせをお願いします。 

書写

 □しょしゃノート2ページ~7ページまで、ていねいにやってください。

 ※まるつけは、学校でします。

算数

 □けいさんスキル(2・3・4・5・10・11)

 □さんすうプリント( 5まい )

 ※算数は課題すべての答え合わせをお願いします。計算スキルのドリルの答え
  は、学校で保管するので、ドリルと一緒に持たせてください。

図工

 □読書感想画( 画用紙1枚)学校で用意しました。

 ※お話を読んで、心に残った場面を描く

 ※画材は、絵の具、クレヨンなど自由

生活

 □お手つだいカード

 ※なるべく毎日やってみましょう!

体育

 □体ムキムキカード

その他

 □ビジョントレーニング

 □自主学習ノートや漢字練習帳を使って学習する

 ※市販のドリルなどでもよい

 ※NHK forschool( https://www.nhk.or.jp/school/)

  学び応援サイト(https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

1年生の課題

国語

 □教科書の音読(45ページまでのうちの読みたいところをできるだけ毎日読む。)

  ※音読カレンダーに記録する。(記入例を見てください。)

 □ひらがなすうじスキル(全部のページ)

  ※テストは切り取って保管してあります。

  1ページ終わるごとにシールを貼ってください。

  ○付けは担任がします。 

算数
 □ひらがなすうじスキル(全部のページ)

 ※1ページ終わるごとにシールを貼ってください。

  ○付けは担任がします。「ひらがなすうじスキル」は1冊になています。

 □けいさんスキル(15番まで)

 ※1ページ終わるごとにシールを貼ってください。

  ○付けは担任がします。

 生活
 □おうちの係を決めて、継続して取り組む。

 ※お風呂洗い、お掃除、食事の準備や片付けなど

 図工
 □読書感想画(画用紙1枚)

 ※お話を読んで、心に残った場面を描く

 ※画材は、絵の具、クレヨンなど自由

保健体育
 □体ムキムキカード

その他
 □ビジョントレーニング

 ※市販のドリルなどでもよい

※ NHK for school( https://www.nhk.or.jp/school/)

   学びの応援サイト(https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

休み中の課題

お休みの間、みなさん元気に過ごせましたか?
引き続き、体調管理に気をつけてください。
これからは、自分の学年の学習を進めていきましょう。
教科書を読みながら、取り組んでみてください。
家の人に教えてもらっても大丈夫です。
学校が再開して、一緒に学習できるのを楽しみにしています。
もう少しの間、がんばりましょう!

というメッセージを添えて、各学年ごとに5月10日までの課題を出しました。
この後、各学年の課題を掲載します。