学校ニュース

2020年10月の記事一覧

笑いヨガ

笑う門には福来たる

認知症を応援する団体「RUN伴」から、笑いヨガへのお誘いがありました。清一小は、昨年一昨年と「RUN伴」のイベントに、手作りの横断幕を贈っています。今年はコロナの関係で、今までのようなイベントができず、ZOOMで笑いヨガを行うことになったようです。学校を代表して、3・4年生が参加することになりました。学校初ZOOM!うまく接続できるかどきどきの先生達を尻目に、「わ~。ぼくが映ってる!」「○○ちゃん、映ったよ!」と子供たちは大興奮。笑いヨガのエクササイズもちょっぴり照れながら楽しそうに行っていました。笑うと、右脳が刺激され、健康にもいいそうです。笑う門には福来たる。みんな笑って幸せになりましょう!
        

学級文庫

読書を楽しみます!

先日鹿沼東高等学校から寄贈していただいたたくさんの本。今日、図書委員と学校図書館支援員の先生で、各クラスの学級文庫に配架しました。それぞれの学年の興味にあった本を考えて配ったので、クラスの子達は、本を手ににっこり。ありがとうございました。まだまだ読書の秋です。11月は、図書委員会主催の読書週間も控えています。みんな、読書を楽しみましょう。
   

運動会 その4

運動会を終えて
 運動会に向けて、高学年の子たちは、「全力で取り組み、勝っても負けても最高の運動会にしたい」という強い思いをもっていました。その思いが学校全体に伝わり、一致団結したとてもよい運動会となりました。子供たちを信じてどんどん任せることで特に高学年の子たちが、目に見えて成長していきました。

 閉会式の後、応援団長が団員に向けて話をしました。勝ってもおごることなく、負けてもさわやかに、練習から本番まで心を一つにして頑張ってくれた事への感謝の気持ちと、共に戦った相手へのねぎらいの言葉を伝える姿に、最高の運動会を実現できた達成感が表れていました。「自分たちの運動会を自分たちの手で」。下級生も、本校の良き伝統の一つとして受け継いでいってくれることを期待しています。

 運動会での運動会実行委員長と副委員長のあいさつをご紹介します。どちらとも本人が考えた文章で、教師の手はほとんど入っていません。
開会式 運動会実行会副委員長(5年生)のあいさつ】

みなさんが待ちに待った運動会が始まりました。今日のために、みんなで協力し、清一魂を忘れずに、準備や練習をしてきました。練習を重ねるごとに、みなさんの心が一つになっていくのを、僕は感じました。たくさんの方のご協力で、今日の運動会が実現できたことに感謝し、今日は最後まで全力を出して、悔いのない最高の運動会にしましょう
【閉会式 運動会実行会委員長(6年生)のあいさつ】

今年の運動会は、来賓の方もご招待できず、内容も削減された形になりましたが、児童のみなさんと先生方、保護者の皆様の思いもあって、このように盛大で、最高の運動会になりました。一人も欠けることなく、チーム清一で運動会を終えることができて、本当によかったです。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。みなさんが、この運動会を、今までで一番いい運動会にしたいという気持ちが、練習の時から感じられました。その気持ちを忘れることなく、これからの生活や様々な行事に、生かしていきましょう。水害にも、コロナにも負けない清一小の伝統を、これからも守っていきましょう。今日は最高の運動会を、ありがとうございました。
       

        運動会終了後、円陣を組んで成功を喜ぶ高学年の子供たち






 

 

 

 

 

 

 

 


 

運動会 その3

【天下分け目の竹取り合戦】
   

【ソーランビート】
     

【紅白リレー】
      

【閉会式】
      

 

運動会 その2

親子でGO TO
     

【紅白綱引き】
 

【運命の旗】
 

【運だめし】
 

【力を合わせて~デカパンゴーゴー~】
   

運動会 その1

10月24日(土)に運動会を開催しました。

前日の雨が上がり、雲間から太陽が顔を覗かせる中、子供たちの元気な声が校庭一杯に響き渡りました。今年は、感染症拡大防止のために開催は午前中だけ、観客も児童のご家族のみという形になってしまいましたが、そのような中にあっても、全ての種目に全力で取り組む子供たちの姿にたくさんの感動をもらいました。その様子を数回に分けてお知らせします。

開会式
       

ラジオ体操
   

エール交換
  

ゴールを目指して全力疾走!】
    

チェッコリ玉入れ
   

総合的な学習の時間の中間発表会をしました。

 3・4年生は、これまで清洲第一小学校のことや、小松神社に伝わる獅子舞について、学習を進めてきました。これまで調べてきたことを、校長先生、菊地先生をお迎えして、中間発表を行いました。
 
清洲第一小の昔の様子について発表しました。     教えていただいた、ベーゴマ回しに挑戦しました。
 
獅子舞についての発表をしました。          獅子舞やひょっとこのお面をかぶってやりました。
 これからは、小松神社の見学をしたり、昔の学校の学習をさらに深めたりする予定です。

本の寄贈

たくさんの本をありがとうございました

鹿沼東高等学校から、たくさんの本が寄贈されました。東高JRC部が昨年被災した本校のために何かしたいと、全校生に呼びかけてくださったのです。約1ヶ月で60冊以上の本が集まったそうです。22日、顧問の先生と、代表の生徒さんが本を届けてくださいました。図書委員が代表で受け取りました。各クラスに分配し、学級文庫として活用したいと思います。ありがとうございました。
   
 

もうすぐ運動会

自主練をしました
10月24日の運動会に向けて、練習も最終段階です。

今日の昼休みは、各組の応援団長の呼びかけで、今までの練習で上手くいかなかった種目の自主練習をしていました。
赤組は全校リレーでのバトンの受け渡しの練習、白組は綱引きの時の力の合わせ方の相談です。
「自分たちの運動会を自分たちで作りたい」という子供たちの思いがどんどん形になって表れてきてます。
 

花壇に種子をまきました

かわいい芽
園芸体育委員会の子たちが、校舎前にある花壇の夏の草花をきれいに整理して、ネモフィラとレンゲソウの種子を蒔きました。それから約2週間。可愛らしい芽がたくさん出てきました。このまま枯れることなく冬を過ごし、春にはきれいな花を咲かせるとのこと。こんな小さな芽の中にも強じんな生命力が宿っているのですね。