学校ニュース

2022年2月の記事一覧

読書パズル

パズルが完成したよ!

 

図書委員が作成したパズルが本日完成しました。たくさんの人が借りに来てくれたので、貸し出し日数10日を待たずしての完成です。全部で81ピース。全員が1週間に1回、本を借りていた計算になります。

新しい本も入りました。これからも、たくさん本を借りに来て下さいね。

縄跳び大会(3・4年生)

みんな頑張りました!

 

今日は3・4年生のなわとび大会が行われました。チャレンジ跳びは「あや跳び」「二重跳び」から選択し、持久跳びは3分越えを目指します。

よい緊張感の漂う中、自己新記録を更新した子もいれば、自分の実力が出し切れず、涙を流す子も。

「やった!」という満足感も「残念!」という悔しさも、次へのステップになるはずです。今日の頑張りに、自分で自分に拍手!!

 

なわとび大会(1・2・5・6年生)

みんながんばりました!

 

今年度のなわ跳び大会は、ブロック別の開催。本日のロング業間には1・2年生、3時間目には5・6年生の縄跳び大会が行われました。

1・2年生のチャレンジ跳びは「後ろ連続跳び」「前あや跳び」「前二重跳び」から、5・6年生は「二重跳び」「前あや二重跳び」からの選択です。持久跳びは1年生は1分、2年生は2分、、、というように自分の学年分の時間を跳ぶことを目指します。

みんな今まで目標を持って練習に取り組んできました。本番の日を迎え、その成果を十分に発揮できた子も、緊張で力が発揮できなかった子もいましたが、心も体も大きく成長しました。みんな頑張りました。

たこ揚げをしました

2時間目、校庭から子供たちの歓声が聞こえてきたので見てみると、1・2年生がたこ揚げをしていました。

生活科「冬の遊び」の学習でごみ袋を利用して作った手作りのたこです。

ちょうどいい感じの吹いていて、気持ちよさそうに青空に揚がるたこに子供はとてもうれしそうでした。

 

 

 

 

読書パズル

みんなでパズルを完成させよう!

 

図書委員会主催、今年度最後の「図書室に足を運んでもらおうイベント」は、委員お手製の「読書パズル」!本を借りると、パズルのピースが1つもらえます。ピースをはめ込む時は、数字の色をよく見てくださいね。

全部で5種類。何の本か分かるかな。本をたくさん借りて完成させましょう。

なわとび大会の練習開始

 2月1日から、業間の時間を使ってなわとび大会に向けた練習が始まりました。

 難しい技を身につける「チャレンジ跳び」と、持久力を伸ばす「前連続跳び」の2つの種類の練習をします。去年の記録を超えることを狙うのもよし、よきライバルと切磋琢磨してもよし、目標に向かって努力を積み重ねてほしいです。

 

 

図書室の掲示

たまにはまったりと読書もいいね

 

まん延防止等重点措置が適用され、ボランティアさんやKLVの方による読み聞かせも、2月は中止。

お休みの日も、なかなか遠くへは出かけられませんね。それなら、家でまったり読書はいかがでしょう。保護者の方も、お子さんを通してとなりますが、先日配布したリクエストカードで図書室の本を借りることができます。

図書室の掲示物は2月バージョンになりました。オニの本もたくさんあります。