学校ニュース

2022年5月の記事一覧

避難訓練を実施しました

5月30日(月)

本年度2回目の避難訓練(予告無し)を実施しました。

今回は竜巻発生を想定し、すぐに安全な場所へ移動し、シェイクアウトの姿勢で身を守りました。

また、これからは風水害が発生する季節となるため、訓練実施後に各学級で、水害発生時の垂直避難についての指導を行いました。

 

第1回PTA奉仕作業

5月29日(日)

午前7時から本年度第1回目の奉仕作業でプール清掃を行いました。

休日にもかかわらず、多くの保護者の方々にご協力をいただきありがとうございました。

早朝にもかかわらず気温がぐんぐんと上がる中でしたが、手際よく作業を進めてくださり、予定していた時間よりも早くに作業を終えることができました。

お陰様で、プールが見違えるようにきれいになりました。

プール開きは、6月13日(月)を予定しています。

 

 

 

新体力テスト第2日

5月27日(金)

新体力テスト第2日は、20メートルシャトルランです。

昨日に比べ気温が低かったため、熱中症の心配なく安全に実施することができました。

児童たちは、自分の力の限界まで走り抜くことができました。

 

 

 

シャボン玉作り(クラブ)

今日のクラブはシャボン玉作り。

まずは、シャボン玉液を作ります。合成洗剤と洗濯のりと水を入れて混ぜ混ぜ混ぜ。この配合でシャボン玉の強度や色が変わるので、みんな真剣です。

液ができたら、お楽しみのシャボン玉飛ばしタイム。毛糸を巻いたハンガーや、輪っかにしたモールでシャボン玉を作ります。大きいシャボン玉を作ったり、小さいシャボン玉を連続して作ったり、シャボン玉の中にシャボン玉を入れたりと、思い思いのシャボン玉を飛ばして大満足でした。

 

 

新体力テスト第1日

5月26日(木)

業間(のびのびタイム)の時間から3校時にかけて新体力テストを実施しました。

体育館では、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳びの3種目を実施し、校庭では、50メートル走とソフトボール投げの2種目を実施しました。

熱中症にならないよう、水分補給をしながら実施しました。

2日目の明日は、体育館で20メートルシャトルランを実施します。

上体起こし 反復横跳び

立ち幅跳び 50メートル走

ソフトボール投げ ソフトボール投げ

いつもありがとうございます

5月22日(日)

本校では、環境整備に『ボランティアきよす』の方々のご協力をいただいております。

日曜日の朝、小雨まじりの中、除草作業をしてくださりました。

お陰様で、校地内もすっきりとしました。

児童も気持ちよく学習することができます。

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

図書ボランティアを募集しています

本校では、KLV図書ボランティアの皆様に図書の受け入れや補修、読み聞かせなどのご協力をいただいております。

現在保護者の皆様や地域の皆様を対象に図書ボランティアを募集しております。

ご協力いただける方は、学校(教頭)までご連絡をお願いします。

清洲第一小学校 ☎0289-85-2543

清一小KLVのお知らせのチラシもご覧ください。

図書ボランティア募集のお知らせ.pdf

薬物乱用防止教室(5・6年生)

5月18日(水)

 

薬物の危険性や有害性について正しい知識を身につけ、生涯にわたり健康的な生活を送れるようにすることを目的に、薬物乱用防止教室を行いました。

講師の栃木県警本部少年課の方々です。

 

 

 

学校だより5月号

学校だより5月号を掲載しました。

「学校だより等」からご覧下さい。

交通安全教室

5月17日(火)

横断歩道の安全な横断の仕方を身につけたり、自転車の安全な乗り方を学習したりして、交通安全の意識を高めることを目的に、交通安全教室を開催しました。

講師は、鹿沼警察署、鹿沼市交通政策係の2名の方々です。

模擬道路を使い1・2年生は横断や歩行の仕方、3~6年生は自転車の乗り方について、安全確認のポイントなどについてご指導いただきました。

ご指導いただいたことを守り、安全に生活して欲しいと思います。

 

 

 

 

租税教室(5・6年生)

鹿沼商工会議所、日光・鹿沼法人会の方が講師となり、5・6年生を対象に租税教室が開かれました。コンビニなどでおやつを買って、消費税を払った経験はある子供たち。「税金は払いたくないなあ」というのが本音のようです。でも、税金がない世界は、道路も自由に通れない、救急車や消防車もすぐには呼べないなど、とても大変な世界!税金の大切さを知りました。

子供一人育てるのに、年間100万円の税金が使われるそうです。粟野学区の子供たちは約200人。年間2億円の税金が使われていることになります。最後に1億円分のお金の重さも体験させてもらいました。

社会の仕組みを学ぶきっかけとなったようです。

教育実習生が来ました

5月16日(月)

本校の卒業生が、今日から6月3日(金)までの3週間、教育実習を行います。

おもに、3・4年生の学級で実習を行います。

先輩の先生方の授業を参観したり、実際に授業を行ったりします。

 

 

なかよし班活動

5月12日(木)

なかよし班活動でさつまの苗植えを行いました。

先月のジャガイモの種芋植えとは勝手が違い少し苦労していましたが、上級生の手伝いで植えることができました。 

 

 

 

読み聞かせ

5月に入り、読み聞かせが始まりました。

第一火曜日待機の時間は、KLVさんによる1・2年生へのの読み聞かせ。第一水曜日朝の読書の時間は、読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせです。

清一小の子供たちが本好きなのは、読み聞かせで新しい本と出会う機会が多いことも理由の一つではないかと思います。

今年度もどうぞよろしくお願いします。

全校遊びを行いました

5月9日(月)

今日の昼休みにペア学年遊びを予定していましたが、あいにくの雨のため体育館で全校遊びを行いました。

1年生から6年生全員で鬼ごっこをしました。

鬼につかまらないよう、必死に逃げていました。

 

 

1年生を迎える会を行いました

5月6日(金)

1年生を迎える会を行いました。

高学年児童を中心に準備を進め、すばらしい会を行うことができました。

1 はじめの言葉

2 1年生を迎える言葉

はじめの言葉 1年生を迎える言葉

3 1年生の自己紹介(インタビュー形式)

1年生の自己紹介 1年生の自己紹介

4 ゲーム(①清一小〇×クイズ ②ジャンケンピラミッド)

清一小〇×クイズ ジャンケンピラミッド

5 プレゼント贈呈

6 校長先生の話

7 終わりの言葉

プレゼント贈呈 終わりの言葉

会の終了後、1年生は、口々に「楽しかった。」「うれしかった。」と感想を述べていました。