学校ニュース

薬物乱用防止教室

 11月14日(水)に、5,6年生を対象として、薬物乱用防止教室を実施しました。
 本校の学校薬剤師である坂本 愛 先生に、お話をしていただきました。

 「薬」といっても、使用してよい医療目的の薬と、使用してはいけない違法薬物があります。
 医師や薬剤師等から処方された医療目的の薬は、用法・用量・使用上の注意等を守って正しく使うということが分かりました。
 また、使用してはいけない違法薬物については、その種類と、心身に及ぼす影響等の説明を受けて、乱用することは、自分だけの問題ではなく家族や社会にも影響を及ぼすことなど、違法薬物の恐ろしさがよく分かりました。
 薬物乱用のきっかけは、とても簡単なことからです。友達や先輩、インターネット等の誘惑から「1回だけならいいかな。」と、軽い気持ちで違法薬物に手を出してしまうと、その代償として失うもの(健康、成長、自由、未来等)は、とても大きいです。
 自分の身は自分で守ること(危ない場所には行かない、危ない人には近づかない、危ない時間には外出しない等)、誘われたときは「絶対にやらない!」「興味がない!」という強い意志と、きっぱり断る勇気をもつこと、不安や悩みは一人で抱え込まず、家族や先生等、信頼できる大人に相談することが大切です。

 薬物乱用の問題は、子供たちの努力だけでは対応が難しい問題です。学校はもちろんですが、家族や地域の皆様にも御理解、御協力いただき、子供たちをしっかりと見守っていくことが必要です。
 引き続き、御協力をお願いいたします。