学校ニュース

2019年5月の記事一覧

薬物乱用防止教室

 5月21日(火)に、5・6年生を対象として、栃木県警察薬物乱用防止広報車「きらきら号」による、『薬物乱用防止教室』を実施しました。

 薬物乱用防止に関するDVDの視聴、栃木県警察本部少年課の職員による講話、薬物乱用防止に関するクイズ、覚せい剤や大麻等の薬物の標本やパネル写真の展示物の見学を通して、薬物乱用の恐ろしさについて学習しました。また、どんな言葉や態度で薬物の使用を誘ってくるのか、誘いをどのように断ればよいのかについて、ロールプレイングを行いました。
 『薬物乱用』とは、遊びや現実逃避のために医療目的以外に使用したり、覚せい剤や大麻等の医療目的にない薬物を不正に使用したりすることをいいます。たった一回の使用でも、所持をしていただけでも『薬物乱用』です。
 『薬物乱用』は、心身に及ぼす影響がとても大きく、その人の将来や人生を台無しにしてしまうだけでなく、家族や友人等の周りの人にも迷惑をかけてしまいます。
 自分の身は自分で守ること(危ない場所には行かない、危ない人には近づかない、危ない時間には外出しない等)、誘われたときには「絶対にやらない!」という強い意志と、きっぱり断る勇気をもつこと、不安や悩みは一人で抱え込まず、家族や先生等、信頼できる大人に相談することが大切です。
 薬物乱用の問題は、子供たちの努力だけでは対応が難しい問題です。学校はもちろんですが、家族や地域の皆様にも御理解、御協力をいただき、子供たちをしっかり見守っていくことが必要です。
 引き続き、御協力をお願いいたします。

 
     

児童会総会

 5月21日(火)に、児童会総会が行われました。

 清二小では、5月から児童会の委員会活動が始まりました。4年生にとっては初めての委員会活動で、活動に対してまだ分からないことが多い様子が見られますが、5,6年生が上手にフォローをしてあげながら、みんなで一生懸命に活動する様子が見られます。
 児童会総会では、それぞれの委員会が、今年度の計画や全校児童へのお願いなどを、事前に準備して画用紙にまとめたり、呼びかけをしたりするなど、委員全員で工夫し、協力しながら発表していました。発表後には、各委員会の発表に対して児童から質問が出るなど、児童会活動に対して、一人一人が積極的に参加していこうとする姿勢を見ることもできました。
 清二小をよりよくするために児童自らが積極的に活動していけるよう、そして、自尊感情が高められるよう、支援していきたいと思います。


   

サツマイモ苗植え

  5月20日(月)に、サツマイモの苗植えを行いました。学年ごとに植える畝を分けて作業をしました。児童一人一人が集中して一生懸命に働く姿に、頼もしさを感じました。
 作業の後に感想発表の時間を設けました。児童に自分の考えを進んで表現できる力を育成するため、多くの行事で感想を発表する機会を作りたいと考えています。
 苗を植えた後は、しばらく水やりが必要なのですが、子どもたちで決めた分担に従い、毎朝忘れず、進んで水やりを行っています。秋の収穫と、今年もおいしい大学芋が食べられることが、今から楽しみです。


     

田植え

 5月15日(水)に、全校児童で田植えを行いました。予定されていた日が大雨になると予報されていたため、1日延期しての実施となりましたが、事業部長の早乙女様を始め、PTA役員や保護者、地域の方々の御協力を得て、約6アールの水田いっぱいに苗を手植えすることができました。
 今年度は、5・6年生の「総合的な学習の時間」の環境について考える学習の一環として、田植えを行っています。5年生の説明の後、縦割りのなかよし班毎に田んぼに入り、田植えがスタートしました。
 上級生が下級生に田植えの仕方を教えたりと優しく気遣う姿や、集中して1列ずつ丁寧に植えていく姿、お互いの泥だらけになった様子を見て歓声をあげる姿など、子どもたちのきらきら輝く姿が多く見られました。苗が順調に育ち、昨年度のようにたくさんのお米が収穫できるよう、水の管理などの世話を責任をもってやり遂げようと頑張っています。

     

いちご狩り

 5月21日(火)の待機スペースの時間に、早乙女さんの御厚意で1,2年生がイチゴ狩りをさせていただきました。
 
 午前中のすごい大雨も、まるでいちご狩りに合わせたようにやんで、みんなわくわくしながら、早乙女さんのいちごハウスに向かいました。
 ハウスに着くと、赤くて大きなイチゴをたくさん見つけた子供たちは、うれしい歓声をあげていました。自分でみつけた好きなイチゴを摘んで、手に取っておいしそうにほおばっていました。「あま~~~い!」「もう、お腹いっぱいで食べられない!」といった声があちらことらで聞こえました。
 大好きなイチゴ狩りを思いっきり楽しむことができて、子供たちは大満足でした。早乙女様の御厚意と、子供たちのいちご狩りを見守ってくださった待機スベースボランティアの皆様に、感謝いたします。ありがとうございました。

     

1,2年生 春の遠足

 5月17日(金)、1,2年生合同で、とちぎわんぱく公園へ遠足に行ってきました。

 公園に到着後、まず、「わんぱくトレイン」に乗りました。公園内を散歩している方々に大きな声であいさつをしたり、展示してある古いSLを見たりしながら、楽しく園内を一周しました。
 次は、「ヤギとのふれあい教室」です。最初はこわごわしながらヤギの背中を撫でていた子供たちも、だんだん慣れてきて、ヤギの毛をブラッシングできるようになりました。ヤギの好きなシロツメ草やカラスノエンドウなどを摘んできて、自分からあげる姿も見られました。かわいいヤギと触れ合うことができて、みんな本当に嬉しそうでした。。
  その後は、待ちに待った「お弁当タイム」です。おうちの方が心をこめて作ってくださったお弁当を、みんなでおいしそうに食べていました。どのお弁当も愛情がたっぷり込められていて、世界一おいしいお弁当でした。
 最後は、「たぬき迷路」や「アスレチック」で、汗びっしょりになりながら思いっきり遊びました。子供たちは心ゆくまで遊べて、とても満足した様子で、みんな笑顔いっぱいでした。
 天候にも恵まれ、みんなで仲良く、楽しい1日を過ごすことができました。