学校ニュース

2020年3月の記事一覧

鹿沼市PTA連絡協議会からの通知

 鹿沼市PTA連絡協議会から、文書が届きましたので、全文を掲載させていただきます。御対応をよろしくお願いします。

令和2年3月10日

鹿沼市小中学校PTA会長、会員各位
 
        
新型コロナウィルス対策による臨時休校要請をうけて

鹿沼市PTA連絡協議会 会長 留目 学

 新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐべく政府からの要請を受け、多くの地方自治体では臨時休校を実施するに至りました。本会としましては、常に鹿沼市教育委員会と連携・協力し、今後の対応・対策をしてまいります。また、栃木県PTA連合会等との情報共有を今まで以上に密にし、今後起きる可能性のある諸問題に対応していきたいと考えております。

(1)単位PTA会長の皆様へ
 学校長または地域と連携を密にし、子どもたちや保護者の皆様と情報共有に努めるようお願い致します。会議等行う場合は十分に感染防止の対応をし、懇親会等の集まりは、十分にその必要性または社会状況を考慮し、規模や場所等検討の上ご判断ください。

(2)PTA会員の皆様へ
 予想もしなかった臨時休校に際し、様々な対応に追われているものと思われます。今こそ家庭の教育力が一番試される時だと思います。こんな時だからこそ、会員同士のコミュニケーションを存分に発揮し、様々な諸問題に対応するようお願い致します。

 ①子どもたちの安全の確保
 突発的な臨時休校により、保護者の留守中を狙う悪人が増える可能性が考えられます。被害に合わぬよう、やむを得ず子どもたちだけで留守番をするような場合には、十分にご家庭で話合いをもつようお願い致します。

 ②学習機会の確保
 子どもたちは、学校より宿題や課題を持ち帰っていると思いますが、やはり家庭では甘えてしまう傾向にあります。この機会にしっかり自主学習の習慣を身に付けさせ、「めあてと振り返り」を身に付けさせるようお願い致します。

 ③生活リズムの確保
 早寝早起き等、きちんとした生活リズムで過ごすことは健康を保つ上でとても大切です。臨時休校となっても、きちんとした生活リズムの確保をお願い致します。

卒業式に向けて

 2月27日(木)の、安倍総理大臣による全国の小中学校、高校、特別支援学校への臨時休校の要請から一夜明けた28日(金)、6年生は、急遽、卒業式に向けての練習を行いました。

 感染の予防も意識しながらの短時間の練習でしたが、6年生達は、改善点を自ら口にするなど意欲的に取り組んでいました。
 今年度、本校では、様々な場面で児童の主体性の発揮を目指した活動に取り組んできました。その集大成ともいえる卒業式。例年通りの実施は難しい状況ではありますが、児童と職員で知恵を出し合い、心を合わせて最高の卒業式を目指して取り組んでいきます。

授業参観

 2月5日(水)、授業参観を以下の内容で行いました。

        1年  国  語   「これはなんでしょう」
        2年  学級活動   「命の誕生から、自分の成長を見つめよう」
  3・4年   総合的な学習 「二分の一成人式」
  5・6年   学級活動   「最後の思い出を作ろう会を開こう」
 多くの保護者の皆様に御参観いただき、子供たちは普段より緊張した様子も見られましたが、1年間の成長の姿を披露しようと張り切っていました。

   

避難訓練(不審者対応)


 2月17日(月)に、不審者対応の避難訓練を行いました。今回は、スクールガードリーダーの小島様、スクールサポーターの大島様、清洲駐在所の熊崎巡査にも御参加いただき、指導を受けました。
 出入り口が一つしか無い音楽室での集会中に、不審者が侵入したとの想定で訓練を行いました。不審者に対応する職員、児童の安全を確保しつつ、すきを見て児童を避難させるする職員とに分かれ、臨機応変の対応を目指しました。
 訓練終了後は、場所を移して全体会を行い、「不審者に声をかけられたときにどうするか」についてまとめられたDVDを視聴し、「いかのおすし」などの指導を受けました。
 児童からは、「どのように避難するか考えて避難した。」「外に避難するばかりでなく、こういう避難の仕方もあると分かった。」などの感想がありました。職員も不審者に対応するポイントやさすまたの使い方等を指導していただき、とても有意義な研修となりました。