令和4年度以前

給食紹介(6/5~9)

【6/5(月)】~カミカミ献立~

ごはん、牛乳、かき揚げ、天丼のタレ、キュウリのコロコロ漬け、鶏ごぼう汁、グミ

子どもたちの大好きな「セルフ天丼」でした。ごはんに甘いタレが染み込み、あっという間になくなりました。グミもよくかんで食べていました。

 

【6/6(火)】

食パン、牛乳、キャラメルクリーム、ブラウンシチュー、カリコリサラダ、はちみつレモンゼリー

 

ブラウンシチューには、柔らかい食パンがよく合いました。カリコリサラダの食感の違いも楽しむことができました。

 

【6/7(水)】

ごはん、牛乳、春巻、八宝菜、シークワーサーゼリー

 

きょうは中華の献立でした。春巻きのサクサクした歯触りと、八宝菜のとろみがごはんとの相性抜群でした。シークワーサーゼリーもさっぱりとしておいしかったです。

 

【6/8(木)】

黒パン、牛乳、肉団子、切り干し大根のサラダ、ギョーザスープ

 

切り干し大根をサラダにすると、味が染みてとてもおいしいことに気づきました。ギョーザスープも食べ応えがあり、黒パンにピッタリの献立でした。

 

【6/9(金)】

ごはん、牛乳、サバねぎ塩焼き、浅漬け、あすか汁

 

脂がのったサバの塩焼きがご飯のおかずとして最高でした。あすか汁、浅漬けと、健康に配慮した和食メニューをありがたく思います。

修学旅行6年⑦(スカイツリー)

スカイツリーに到着。

あいにくの天気で、見晴らしは今一歩でしたが、子供たちの楽しみは、ここでの班別活動のようでした。

これで予定した修学旅行の日程は終了。

あとは安全に帰るのみです。

修学旅行6年⑥(ちゃんこ鍋)

横浜から国会までは、予想通りの大渋滞でした。

さらに国会の周囲は、バスが二重に取り囲んでいました。

この雨の中、見学するためには、さらに1時間以上並ばなければならないらしく、子供たちの健康状態を考えて、国会をキャンセルすることにしました。

それでも日程的には遅れ気味で、昼食のちゃんこ鍋のお店に到着。

ちゃんこ鍋は、出汁が美味しく、体が温まりました。

昨日の暑さとは反対に、雨模様でやや寒さも感じられ、ピッタリの昼食でした。

この後は、最後の見学地であるスカイツリーに向かいます。

修学旅行6年⑤(朝食)

修学旅行も2日目の朝を迎えました。

昨夜は気持ちが高ぶり寝不足気味の児童もいるようですが、朝食をしっかり食べて、全員元気です。

今日は、予想通りの雨。

道路も混雑が予想されます。

臨機応変に対応したいと思います。

修学旅行6年④(夕食)

横浜に到着。

予定より早く着いたので、中華街を散策しました。

そして、いよいよ夕食です。

みんな中華料理に大満足のようでした。

ただ、デザートの杏仁豆腐は好き嫌いがあったようでした。

これで、あとはホテルへ行くだけ。

こんな夜景の綺麗なホテルです。

子供たち、グッスリ眠れるといいのですが・・・

修学旅行6年③

班別活動が終了し、鶴岡八幡宮集合。

さすがにお疲れモードの子供たち。

それでもお土産を見せ合い、みんな満足そうでした。

集合写真を撮って、この後は横浜へ。

夕食は食べられるかなぁ。

修学旅行6年②

鎌倉に到着。

ガイドさんによると、先週の倍近い学校が来ているとか。

それでも元気に大仏へ向かいました。

この後は、いよいよ班別活動です。

みんな、意気揚々と出かけていきました。

修学旅行6年①

朝6:30集合。

テンション高めの子供たち。

出発式を行い、いよいよ修学旅行がスタートします。

今日の天気は大丈夫そうなので、鎌倉での活動が予定通り行えそうです。

 

ブリッツェン自転車安全教室

なかなか抽選で当たらないブリッツェン自転車安全教室が、今回は当選しました。

晴天に恵まれ、3年生を対象に、行われました。

講師に小野寺 玲選手を迎え、約2時間にわたり自転車教室が行われました。

小野寺選手は鹿沼市出身で、子どもたちも大喜び。

明日から熊野でレースの予定だそうです。

頑張ってください。応援しています。

自然体験学習4年生⑥(野外炊飯)

3日目の活動は「カレーづくり」です。

ややお疲れ気味の児童もいますが、活動が始まると、みんな生き生き。

そして、出来上がったカレーを・・・

自分で作ったカレーは最高に美味しかったようで、何杯もおかわりをしていました。

 

 

自然体験学習4年⑤(選択体験学習)

2日目の午後の活動は「木の実クラフト」「杉板焼き」「森のフォトフレーム」の選択体験学習でした。

 

みんな、それぞれが選んだ活動に夢中になって取り組んでいました。

素敵な作品が完成して、大満足でした。

時間が余ったので、

昨日完成させた基地で遊びました。

 

自然体験学習4年④(川遊び)

2日目の午前中の活動は「川遊び」です。

今日は水温が低いため、足だけつかることにしました。

みんな、生き物探しに夢中です。

予定より少し早めに切り上げることにしました。

自然体験学習4年③(基地づくり)

午後の活動は『基地づくり』です。

まずは「ヒバリ結び」の練習から始めます。

これが難しく、苦戦しながら作っていきました。

そして、ついに完成!

みんな、出来上がった基地に大満足でした。

体力テスト2

昨日雨のため、実施できなかった外での体力テストを中心に、2日目が実施されました。

準備運動を入念に行い、

50m走と、

ソフトボール投げ、そして体育館では、

3年生がシャトルランを実施していました。

果たして結果は・・・?

栄養指導、給食試食会1年

1年生は佐藤栄養教諭による栄養指導&給食試食会を行いました。

栄養のバランスや食事の大切さなど、保護者も交えて実に4年ぶりの実施となりました。

コロナ過で学んだ経験から、継続する部分とコロナ前に戻す部分とのバランスを考えながら、充実した教育活動を展開していきたいと思います。

自然体験学習4年②(仲間づくりゲーム)

午前中の活動は「仲間づくりゲーム」でした。

グループで知恵を出し合い、ミッションを達成する活動を生き生きと行いました。

この後は昼食となり、午後は「基地づくり」です。

自然体験学習4年①

昨日の雨とはうって変わって晴天に恵まれた本日。

4年生は自然体験交流センターへ宿泊学習に出かけました。

まずは出発式。

みんな、とっても楽しそう。

これから3日間、がんばってください。

体力テスト

今日は体力テストを実施しました。

あいにくの雨模様となってしまったため、外の種目は実施せず、体育館での種目のみの実施でした。

今年は新型コロナウイルス感染拡大も収束傾向にあることから、ボランティアさんを募集したところ、多くの方に協力いただけることになりました。

おかげで効率よくテストを消化することができました。

ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。

給食紹介(5/15~19)

【5/15(月)】

ごはん、牛乳、八宝菜、揚げギョーザ

今日は中華献立でした。具だくさんの八宝菜は、とろみがごはんとマッチして食欲をそそりました。揚げギョーザもサクサクした歯触りがよく、おいしくいただきました。

 

【5/16(火)】

コッペパン、牛乳、ソーセージ、切り干し大根のサラダ、ミネストローネ

 

ソーセージをコッペパンにはさんでマスタード・ケチャップをかければ「セルフドック」の出来上がりです。切り干し大根のサラダとミネストローネといった、バランスのとれた献立でした。

 

【5/17(水)】~塩ジョイランチ~

ごはん、牛乳、ピリ辛肉じゃが、納豆、のり和え

 

決められた量の塩分を守った献立の「塩ジョイランチ」ですが、塩分が気にならないほど、肉じゃがも、のり和えも、おいしくいただきました。

 

【5/18(木)】

黒パン、牛乳、ハンバーグケチャップソースがけ、ごぼうサラダ、クリームシチュー

 

黒パンの深みのある味わいとハンバーグがベストマッチでした。クリームシチューの濃厚さがさらに食欲をそそりました。

 

【5/19(金)】~さつきランチ~

ごはん、牛乳、モロおろしソースがけ、豆和え、かんぴょうのみそ汁、とちおとめゼリー

 

モロのおろしソースがごはんとよく合い、食が進みました。鹿沼や栃木県になじみのある食材を使った「さつきランチ」は、いつもよりおいしく感じました。

 

 

ノースダコタ州との交流

 鹿沼市の友好都市であるノースダコタ州にある「ノースダコタ大学」レッドリバートリオによる交流のための学校訪問が行われました。

 

 

 

音楽学部長の杉浦先生が学生やOBを連れて小中学校を訪問しており、今回、本校に来校くださいました。

英語での会話や美しい音楽・ゲームなど、楽しいひと時を過ごさせていただきました。

交通安全教室

朝から雨が心配されていましたが、この日は交通安全教室が行われました。

 コロナ過の3年半の間、実施できなかった安全教室が久しぶりに実施ということで、子どもたちも緊張しながら話を聞いていました。

 交通事故が起きないよう、気を付けて生活してほしいと思います。

表彰集会

今年度も、子どもたちの活躍を表彰する集会が行われました。

それぞれが自信たっぷりの表情で、表彰を受けていました。

これからますます暑くなります。

熱中症に十分気をつけて、活躍することを期待しています。

 

体力向上エキスパート授業5年

 今年度も、「体力向上エキスパート事業」として、5年生を対象に、森岡先生による授業が行われました。

投げる力に課題があるという児童の実態から、工夫を凝らした授業を考えてくださいました。

子どもたちも意欲的に取り組んでいました。

次回の授業が楽しみです。

森岡先生、ありがとうございました。

給食紹介(5/8~5/12)

【5/8(月)】

大麦ごはん、牛乳、ポークカレー、こんにゃくサラダ、ヨーグルト

ゴールデンウィーク明けの最初の給食は、人気NO1の「カレー」でした。こんにゃくサラダの酸味がカレーとベストマッチでした。ごちそうさまでした。

 

【5/9(火)】

食パン、牛乳、クリーム、野菜肉団子、カリコリサラダ、コーンポタージュ

柔らかい食パンにクリームをつけると、あっという間になくなりました。肉団子とコーンポタージュの相性もバッチリでした。

 

【5/10(水)】

ごはん、牛乳、ジャージャン豆腐、ポークシューマイ、オレンジ

 

ジャージャン豆腐の甘辛い味付けが、食欲をそそりました。「シューマイの町鹿沼」だけあって、小粒ながらも味がしっかりした、おいしいシューマイでした。

 

【5/11(木)】

コッペパン、牛乳、スラッピージョー、コーンコロッケ、ワンタンスープ

 

スラッピージョーをパンにはさんで、ワンタンスープとともに食べると、相性抜群のメニューとなりました。コロッケもコーンがたっぷり入っていて、おいしかったです。

 

【5/12(金)】

ごはん、牛乳、さばスタミナ焼き、塩こんぶ和え、豚汁

 

脂の乗ったサバが食欲をそそりました。また、あっさりとした塩こんぶ和えと、濃厚で野菜たっぷりの豚汁との相性が抜群でした。

野菜苗植え(2年生)

天気に恵まれた午前中に、2年生は野菜の苗植えを行いました。

講師はもちろん、作物に詳しい校長先生!

まずはポットに土を入れ、水で湿らせた後・・・

それぞれが選んだ野菜の苗を植えました。

その後、サツマイモの苗植えを行いました。

「苗は寝かせて植えるんだよ」

校長先生から植え方を聞いた後、みんなで仲良く苗を植えました。

無事に収穫ができるよう、水やりをがんばりましょう!

生き生き教育活動

このところ、各学年の行事が盛んに行われ、3年生は「イチゴ農家の見学」に!

見学よりも、試食の方がうれしかったようで、「とちおとめ」「とちあいか」「スカイベリー」の3種類を食べることができ、大満足。

 

 5年生は「米作り」の学習で陸稲の苗植えを行いました。

今年も飯島さんにお願いして、社会科の体験学習として行われました。

 

そして、休み時間には・・・

縦割り班で楽しく共遊を行いました。

少しずつ、コロナ前の生活に戻りつつあります。

学校に慣れたかな?(1年生をむかえる会)

ゴールデンウィーク明けの本日、3校時に「1年生をむかえる会」が行われました。

6年生を中心に計画を立て、縦割り班に分かれてゲームをして楽しんだり、手作りのメダルを1年生へプレゼントしたりしながら、楽しく活動していました。

新型コロナが5類へ移行され、マスクの着用も外すことを基本としたとはいえ、まだ半数以上の児童はマスクを外すことができないようです。

通常の教育活動に戻すには、段階的に、そして時間が必要です。

あせらず、徐々に戻していきたいと思います。

給食紹介(4/24~28)

【4/24(月)】~入学お祝い献立~

わかめごはん、牛乳、鶏の唐揚げ、ゴマ和え、お祝い吉野汁、お祝いクレープ

新入生を迎えての「お祝い献立」でした。給食で人気の高い「わかめごはん」「唐揚げ」や、お祝いデザートとしての「クレープ」など、好物がたくさん出ました。

 

【4/25(火)】~さつきランチ~

米粉パン、牛乳、インド煮、かんぴょうサラダ、県産ヨーグルト

鹿沼市や栃木県の特産物を多く使った「さつきランチ」でした。鹿沼市発祥の「インド煮」や生産量日本一のかんぴょうを使ったサラダなど、どれもおいしくいただきました。

 

【4/26(水)】 ~お魚ランチ~

ごはん、牛乳、ハガツオ三昧焼き、千草和え、鶏ごぼう汁

 

今日のお魚ランチの魚は「ハガツオ」です。ハガツオはカツオに似ていますが、鋭い歯を持つことから「歯鰹」と名付けられたそうです。うまみのある魚で、ごはんとの相性がバッチリでした。

 

【4/27(木)】

牛乳パン、牛乳、春キャベツのサラダ、クラムチャウダー

 

今日はカルシウムたっぷりの牛乳パンとクラムチャウダーの献立でした。春キャベツのサラダもさっぱりとした味わいで、とてもバランスがとれていて、おいしかったです。

 

 【4/28(金)】

ごはん、牛乳、ビビンバの具、ワンタンスープ

 

今日はセルフビビンバでした。自分で肉炒めとナムルをごはんと混ぜ、楽しみながらおいしくいただきました。ワンタンスープもビビンバにはピッタリのスープでした。

 

図書室の利用の仕方(1年)

図書室の前を通ると、1年生が・・・

KLVさんたちや図書支援員さんに、図書室での本の借り方について教わっていました。

みんな、真剣な表情で説明をよく聞き、うれしそうに借りたい本を探していました。

とってもお利口な1年生。

たくさん本を借りてくださいね。

校外学習2年

晴天に恵まれたこの日、2年生は近くの「たんぽぽ公園」まで、町たんけんに行きました。

子どもたちはお出かけにワクワク。

みんなと公園に出かけるのは、いつもと違った期待感があったのでしょう。

帰った来たら、笑顔を見せていた児童ばかり。

春がたくさん探せたようでした。

授業参観・学年懇談会・宿泊学習説明会

今年度最初の授業参観が行われました。

今回は、全学年一斉の授業参観ということで、校庭の駐車場が満杯となりました。

それでも、コロナ前の形態に戻せたことは、大きな成果であったと思います。

廊下まで、多くの保護者の方でいっぱいになりました。

緊張している子供たちや、張り切って発言している子供たちなど様々ですが、充実した授業参観となったようです。

保護者の皆様には参観後の学年懇談までご協力いただき、大変お世話になりました。

給食紹介(4/17~21)

【4/17(月)】

ごはん、牛乳、白身魚フライ、塩昆布和え、満点みそ汁

満点みそ汁には、健康で長生きするための食材である豆、ごま、海藻、野菜、きのこ、いもなどが入った、具だくさんのみそ汁です。出汁がきいていて、おいしくいただきました。

 

【4/18(火)】

食パン、牛乳、チョコクリーム、ペンネマカロニのミートソース煮、カリコリサラダ

 

マカロニとミートソースがベストマッチでした。カリコリサラダもさっぱりとした味わいで、

とてもバランスのとれた献立でした。

 

【4/19(水)】

大麦ごはん、牛乳、チキンカレー、海藻サラダ、アセロラゼリー

 

カレーライスは日本独特の料理として発達したものですが、大人も子供も人気が高く、他にもポークカレーやシーフードカレー、キーマカレーなど様々な給食メニューがあります。

 

【4/20(木)】

メープルトースト、牛乳、ポトフ、ごぼうサラダ

 

大きく切った野菜や肉を煮込んだポトフは、出汁がきいた、さっぱり塩味でとてもおいしかっ たです。メープルトーストも甘くて柔らかい味わいが大人気でした。

 

【4/21(金)】~塩ジョイランチ~

ごはん、牛乳、親子煮、のり和え、小魚

 

今日は、『塩ジョイランチ』です。「おいしく!楽しく!減塩しよう!」という給食で、1回の給食2g未満の塩分量を守った健康に配慮した給食でした。

 

 

給食紹介(4/10~4/14)

【4/11(火)】

バターロール、牛乳、ブラウンシチュー、ハムマリネサラダ

新年度最初のメニューは洋風献立でした。ブラウンシチューの濃厚なデミグラスソースを

マリネサラダの酸味でバランスをとり、バターロールとの相性が抜群でした。

 

【4/12(水)】

ごはん、牛乳、イカ天ぷら、天丼のタレ、五目きんぴら、いなか汁

 

きょうは子どもたちも大好きな「セルフ天丼」でした。甘いタレがごはんに染み込むと、食欲が倍増します。野菜たっぷりの「いなか汁」も、私たちの健康への配慮に感謝です。

 

【4/13(木)】

黒パン、ハンバーグデミグラスソースかけ、ツナと大豆のサラダ、野菜とウィンナーのコンソメ煮

・甘みのある黒パンとサラダの酸味とのバランスが最高でした。野菜が柔らかく煮込まれたコンソメ煮もおいしくいただきました。

 

【4/14(金)】

ごはん、牛乳、マーボー豆腐、バンバンジーサラダ、オレンジ

 

給食のマーボー豆腐は、子どもたちが食べやすいように辛さを抑え、マイルドな味になっています。ごはんがあっという間になくなりました。

 

入学式~かわいい1年生が~

4月12日。入学式の準備も整い、あとは1年生を迎えるだけ。

81名の1年生が、みどりが丘小学校児童の仲間入りとなりました。

これで、本校児童439名が揃いました。

今年度も、『居心地のいい学校』となるよう、ご協力をよろしくお願いします。

心新たに新年度を迎えて

4月10日、子どもたちが元気よく登校しました。

3年生と5年生は、クラス替えがあるため、急いで昇降口へ。

「やったー、〇〇ちゃんと同じクラスだ!」

などと歓声が上がる初日の学校。

久しぶりに子供たちの元気な声が、学校に戻ってきました。

そして新任式。

新たに本校へ赴任された先生方を紹介した後、いよいよ担任の先生の発表。

担任の先生の名前が発表されると、子どもたちから拍手や歓声が沸き起こりました。

 

まだ1年生はいませんが、にぎやかな令和5年度の初日を迎えたみどりが丘小学校。

今年度もご支援・ご協力をよろしくお願いします。

今年度を振り返って

令和4年度も新型コロナウイルスに振り回された1年でした。

教育活動も感染防止対策のため、変更や中止を余儀なくされた活動もありました。

我々教職員も、様々な行事をどうすれば実施できるのだろうかと知恵を絞って考えました。

おかげさまで、今年度も予定していた教育活動を終了させることができました。

これもひとえに保護者の皆様、地域の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。

 4月からマスクの着用に関する考え方が見直しされたり、新型コロナウイルスも二類から五類へと変更されたりと、少しずつ緩和され、やっと以前のような日常が戻りつつあります。

 様々な我慢を強いられた子供たちですが、それでも笑顔を絶やさず学校生活を送ってくれたことをうれしく思います。

 短い春休みですが、ケガや事故なく過ごし、4月10日には全員元気に登校してくれることを願っています。

 お世話になりました。

 

【定期異動に関するお知らせ】

 日頃より本校の教育活動に対し、ご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

 このたびの定期異動で、本校より8名の教職員が異動になりましたので、お知らせいたします。

 

~転出者~

  福田 力(校長昇格・清洲第二小へ)

  猪瀬治恵(中央小へ)

  見目貴弘(東小へ)

  善林徳子(日・今市第三小へ)

  山瀬有紀(さつきが丘小へ)

  五反田敦子(東小へ)

  安田由紀子(東小へ)

  後藤輝子(清洲第一小へ)

  

 保護者の皆様には大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

 

今年度最後の給食紹介(3/13~23)

【3/13(月)】

ごはん、牛乳、ハンバーグおろしソースかけ、ツナあえ、ざくざく汁

 

ハンバーグにかかっているソースがごはんとの相性抜群で、食が進みました。ざくざく汁も野菜がたっぷり入っていて、体が温まる汁物でした。

 

【3/14(火)】

アップル米粉パン、牛乳、ささみカツ、花野菜サラダ、コーンポタージュ

 

もっちりした米粉パンに濃厚なコーンポタージュは最高の組合せで、おいしくいただきました。ささみカツと花野菜サラダのさっぱり感とともにバランスのとれた献立でした。

 

【3/15(水)】

ごはん、牛乳、ミナミカマス照り焼き、ゴマ和え、豚汁

 

脂が乗ったミナミカマスの照り焼きは身が柔らかく、食欲がわきました。豚汁も野菜や豚肉など具だくさんで、とてもおいしくいただきました。

 

【3/16(木)】~さつきランチ~

県産小麦牛乳パン、牛乳、インド煮、かんぴょうサラダ、とちおとめヨーグルト

 きょうは鹿沼市や栃木県の食材を使った「さつきランチ」でした。メニューにある「インド煮」も鹿沼市発祥の料理です。牛乳パンも県産の小麦を使った柔らかくて食べやすいパンでした。

 

【3/20(月)】~塩ジョイランチ~

ごはん、ジャージャン豆腐、揚げギョーザ、オレンジ

 

 

【3/22(水)】

ごはん、牛乳、サバ磯風味焼き、切干大根の和え物、どさんこ汁

具だくさんのどさんこ汁は栄養満点の味噌味でおいしくいただきました。切干大根とゴマがベストマッチの和え物も風味豊かな和風献立でした。

 

【3/23(木)】

バーガーパン、牛乳、照り焼きチキン、コールスロー、マカロニのクリーム煮、ワインゼリー

 

今年度最後の給食でした。4月から198回あった給食のラストを飾ったのは、セルフバーガーでした。いつも健康を考慮し献立を考え、おいしく調理してくださった調理場のみなさん、ありがとうございました。

 

卒業おめでとう!

今日は卒業式。

今回は、在校生4・5年生と卒業生および保護者が参加する形態としました。

参加できない1~3年生は、前日に「6年生とのお別れ会」を実施しました。

低・中・高学年それぞれが感謝の言葉と歌などを披露し、6年生もお返しに歌やリコーダーなどの演奏を披露しました。

 

そして、翌日。

感動の卒業式が行われました。

卒業生全員が参加し、卒業証書が授与された後、今年度は呼びかけも実施されました。

式が終わり、教室で名残を惜しんだ後、最後は校庭でお見送り。

卒業生も、担任も、保護者も、涙、涙の卒業式でした。

卒業、おめでとう!

給食紹介(3/6~10)

【3/6(月)】

ごはん、牛乳、すき焼き風煮、のり和え、卵焼き

「すき焼き」ではなく「風」がつく献立でしたが、味付けがごはんとの相性バッチリで、食が進みました。のり和えのさっぱり感がとてもよいバランスでした。

 

【3/7(火)】

バターロール、牛乳、ポークビーンズ、ハムと大根のマリネ、レモンゼリー

 

バターロールが香り豊かで柔らかく、とても食べやすかったです。栄養豊富なポークビーンズのケチャップ味とマリネのさっぱりとした味わいがとてもおいしかったです。

 

【3/8(水)】~お魚ランチ~

ごはん、牛乳、オキヒラスの照り焼き、磯煮、のっぺい汁

 

「オキヒラス」とはあまり聞き慣れない魚ですが、ニュージーランドやオーストラリアに生息している、脂の乗った魚です。照り焼きの味付けがピッタリでした。

 

【3/9(木)】

コッペパン、チョコ大豆クリーム、牛乳、肉団子、スパゲティサラダ、豆腐チゲスープ

 

チゲスープは、辛さ控えめのキムチ味の豆腐チゲスープで、とても食べやすかったです。

コッペパンも柔らかくて、チョコクリームをつけて食べるとあっというまになくなりました。

 

【3/10(金)】~卒業お祝い献立~

赤飯、牛乳、ごま塩、鶏肉の唐揚げレモンソースかけ、塩昆布和え、お祝い吉野汁、お祝いデザート

  

卒業間近の6年生のための、「お祝い献立」でした。鶏の唐揚げにレモンソースをかけた、さっぱりとした味わいが、赤飯との相性がバッチリでした。

 

学校支援ボランティアさんの様々な支援

今年度も本校のために様々なボランティアさんの協力が得られました。

この日も午前中には、給食白衣の修繕ボランティアさんが・・・

そして、視聴覚室ではカリブーの方々が・・・

4年生へ参画授業を実施してくださいました。

ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

中学校生活説明会(6年生)

5校時。体育館では・・・

東中学校の山根先生をお迎えして、中学校での学習や生活、部活動等の説明会が行われました。

みんな、緊張した様子で話を聞いていましたが、質問をする児童もいて、かなり充実した説明会となりました。

この日は、午前中に卒業式の予行も行われ、いよいよ卒業モードとなってきました。

卒業まであと8日。寂しいようなうれしいような・・・

とちぎ国体レガシー事業(6年)

鹿沼市における「とちぎ国体レガシー事業」の第1弾として、6年生を対象に、本校卒業生の福田 舞さんをお迎えして、「バレーボール教室」が行われました。

子供たちからの質問に答える形式で始まり、実際にバレーボールに触れる活動を体験しながら充実した活動が行われました。

福田さんが小学生の頃の夢である「全日本バレーボールの選手になる」ことを実現させた経緯や、苦労話などを聞くことができ、卒業前の6年生にとって、とても有意義な活動となりました。

最後に、本校スポ少バレー部の子供たちにもお話をさせていただきました。

福田舞さん、本校のO.G.として、とても誇らしく思います。

またいつでも遊びに来ていただけると嬉しいです。

 

給食紹介(2/27~3/3)

【2/27(月)】ごはん、牛乳、ビビンバ(肉炒め・ナムル)、わかめスープ、りんごジュレ

きょうは韓国料理のビビンバでした。ごはんにナムルや肉炒めなどの具材をいれて混ぜれば、

食欲倍増!わかめスープもあっさり塩味でバランスのとれた献立でした。

 

【2/28(火)】丸パンスライス、ハンバーグケチャップソースかけ、マカロニサラダ、クラムチャウダー

セルフハンバーガーにクラムチャウダーは最高の組み合わせでした。マカロニサラダもキャベツのシャキシャキ感がとてもおいしかったです。

 

【3/1(水)】

大麦ごはん、牛乳、ポークカレー、カリコリサラダ

 

きょうは子供たちが大好きなカレーには、たっぷりの野菜が柔らかく煮込まれ、ごはんにベストマッチでした。カリコリサラダもほどよい酸味で、心地よい歯ごたえでおいしかったです。

 

【3/2(木)】ココア揚げパン、牛乳、洋風おでん、チキンごぼうサラダ、みかんタルト

ココア揚げパンは子供たちのベストメニューの一つです。甘い揚げパンとさっぱり塩味の洋風おでんの組み合わせは食欲をそそりました。みかんタルトもおいしかったです。

 

【3/3(金)】~ひな祭り献立~

セルフちらし寿司、牛乳、ちらし寿司の具、サワラねぎみそ焼き、すまし汁、ひなあられ

 

きょうは「ひな祭り献立」でした。ごはんに具材をのせると、おいしいちらし寿司の完成。

ひなあられも軽い歯触りでおいしかったです。 

 

表彰集会

今年度最後の表彰集会がありました。

今回もリモート形式で、校長室で行いましたが、表彰対象者がたいくさんいて、廊下にまで長い列ができました。

今年度も、たくさんの児童が表彰されました。

最後に、表彰者だけでなく、入賞はできませんでしたが、一生懸命がんばった児童もたくさんおり、その努力を称える話をしました。

給食紹介(2/20~24)

【2/20(月)】ごはん、牛乳、サワラ西京焼き、和風和え、ごま汁

きょうは和風献立でした。旬の魚であるサワラの西京焼きは、味噌の香りが食欲をそそり、ごま汁との相性もよく、おいしくいただきました。

 

【2/21(火)】~さつきランチ~

とちおとめ米粉パン、牛乳、かんぴょうのクリーム煮、ニラサラダ、県産ヨーグルト

今日の給食は鹿沼や栃木の特産物を使ったさつきランチでした。かんぴょうやにらなど、身近な食材を工夫したクリーム煮やサラダは。とってもおいしかったです。

 

【2/22(水)】ごはん、牛乳、春巻き、香味和え、フォーガー、プリン

今日の給食は、ベトナム料理をイメージしました。鶏の出汁を使った麺料理の「フォーガー」は、あっさりとした味付けで、ごはんにピッタリでした。

 

【2/24(金)】

ごはん、牛乳、チキンライスの具、オムレツ、コロコロ野菜のスープ

きょうはセルフチキンライスということで、自分でごはんに具材を入れて混ぜ、オムレツをのせておいしくいただきました。スープもあっさりしていて体にやさしい味でした。

6年生をおくる会

今日は5年生が中心になって計画を立てた「6年生をおくる会」が行われました。

5年生にとって、大きな行事の計画を立てて実施するのは初めてということで、緊張しながらも一生懸命行う姿に感心しました。

それぞれ縦割り班ごとに分かれてゲームをしたり、手作りのプレゼントを渡したりと、楽しそうに行う姿を微笑ましく思いました。

6年生も、今日はお客さんということで、いつもと違い照れくさそうにしていました。

5年生、お疲れ様でした。大変よくできました。

給食紹介(2/13~17)

【2/13(月)】~セレクト給食~

ごはん、牛乳、鮭フライ(とんかつ)、ソース、のり和え、どさんこ汁

きょうは主食を選べるセレクト給食でした。鮭フライかとんかつか、自分で選んだものを忘れてしまった人はいませんか?サクサクした食感が一層食欲をそそりました。

 

【2/14(火)】

ドッグパン、牛乳、ソーセージ、ケチャップ、花野菜サラダ、ポトフ、チョコクレープ

ソーセージをパンにはさんでセルフドッグの出来上がり。たくさんの野菜を柔らかく煮込んだポトフは、やさしい塩味でとてもおいしかったです。

 

【2/15(水)】~塩ジョイランチ~

 

この日は塩分控えめの「塩ジョイランチ」でした。八宝菜は多くの野菜があんかけになっていて、とてもおいしく調理されていました。

 

【2/16(木)】

牛乳パンスライス、フルーツクリーム、チキンナゲット、ギョーザスープ

 

フルーツクリームをパンにはさむと「セルフクリームサンド」の出来上がり。甘いクリームサンドとギョーザスープがベストマッチでした。

 

【2/17(金)】~東小アイデア献立~

わかめご飯、牛乳、ブリおろしソースかけ、菜の花白和え風、コンソメスープ、ミカンゼリー

 

今日は東小の給食委員会の皆さんが考えてくれた献立です。「旬のものづくしメニュー」というテーマで、ブリや菜の花、ほうれん草など、旬の食材がたっぷり使われていました。

 

 

 

授業参観

5校時に今年度最後の授業参観がありました。

本校における感染状況が落ち着いていることを受けて、コロナ禍となってから初めて一斉に行いました。

教室には入りきれず、廊下から我が子を愛おしそうに眺める保護者の姿であふれかえっていました。

今日は、授業参観の前に学校運営協議会が行われ、運営委員さんたちも授業の様子を見学しました。

この後は学級懇談、PTA役員会と内容は盛りだくさん。

皆様、ご苦労様でした。

クラブ発表会(ダンスクラブ)

3年生が来年度のクラブを決めるために、見学会が開かれ、そのなかのダンスクラブが体育館で踊りを披露しました。

私が子供の頃、ダンスといえばフォークダンスでしたが、今は振り付けも一人一人工夫され、カッコいい動きに子供たちも釘付けでした。

今年は女子ばかりでしたが、ぜひ男子たちも入部してほしいと思いました。

これまでの指導をしていただいた小池様、ありがとうございました。