鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
学校ニュース
2016年4月の記事一覧
みんなで共遊 水曜日
水曜日は、昼休みがロングなかよしタイムとなり、遊ぶ時間が長くとれます。今日は、多くの学級で担任の先生も交えて楽しく外遊びをすることができました。
家庭訪問期間です
4月25日(月)、26日(火)、28日(木)、5月2日(月)、6日(金)、9日(月)に家庭訪問を行っています。5年生はクラスの人数が多いため、5月12日(木)と13日(金)にも実施します。学校での学習や生活の様子をお知らせし、ご家庭での過ごし方などについてお話をおうかがいしたいと思います。何かご心配なことがあれば、遠慮なくお話いただければと思います。
また、この期間は児童の下校時刻が早まります。校外での安全な生活のしかたについて、学校でも指導をいたしますが、ご家庭でもお話いただければ幸いです。
また、この期間は児童の下校時刻が早まります。校外での安全な生活のしかたについて、学校でも指導をいたしますが、ご家庭でもお話いただければ幸いです。
授業参観、PTA総会お世話になりました
本日は、授業参観、PTA総会、学級顔合わせ会、学年懇談会等、多くの保護者の皆様にご来校いただき、大変お世話になりました。各学級で、授業の様子を見ていただいたり、お互いに親しくお話をしたり、楽しくゲームで盛り上がったりで、大変有意義な一日となりました。今後とも学校と保護者の皆様、地域の皆様が協力、連携しながら、子どもたちのために手を携えて進んでいきたいと思います。
まちの中の自然を発見 2年生
2年生が、まちの中の自然を探すために、西茂呂のたんぽぽ公園に出かけました。春らしいお天気に恵まれ、地域の自然への関心を高めてきました。2年生は、この後町探検でいろいろなところに出かけます。たくさんのことを発見し気づいてほしいと思います。
また、今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を、4年生と5年生がとちぎっ子学習状況調査を実施しました。結果をもとに、これからの学習に生かしていきたいと思います。
また、今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を、4年生と5年生がとちぎっ子学習状況調査を実施しました。結果をもとに、これからの学習に生かしていきたいと思います。
栄養士さん訪問 1年生
学校給食共同調理場の栄養教諭 小出真美子先生と学校栄養士 澤田由香理先生が来校し、1年生の給食の様子を見てくださり、給食についてのお話もしてくださいました。
1年生は、給食当番の仕事にもしっかりと取り組み、おいしそうに給食を食べています。
1年生は、給食当番の仕事にもしっかりと取り組み、おいしそうに給食を食べています。
お世話活動 開始
みどりが丘小では、同学年、異学年が互いに助け合うピア・サポート活動に力を入れて取り組んでいますが、6年生による1年生へのお世話活動が早速スタートしました。
入学式当日には、1年生の教室で6年生が一緒に遊んだり、写真撮影の場所まで連れて行ってくれたりしました。次の日からは、朝の準備の手伝いや本の読み聞かせなどをしています。活動を通して、お互いに心が育っています。
入学式当日には、1年生の教室で6年生が一緒に遊んだり、写真撮影の場所まで連れて行ってくれたりしました。次の日からは、朝の準備の手伝いや本の読み聞かせなどをしています。活動を通して、お互いに心が育っています。
登校班編成
今日から、1年生が一緒に登校しました。3校時に登校班の確認を行い、安全な歩き方、横断の仕方、班長・副班長の役割、集合場所・集合時刻の確認、ボランティアの方々へのあいさつなどについてお話をしました。今日から3日間は職員による登校指導も行っています。安全な登下校ができるように、子どもたち自身の意識を高めていきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様には、いつも見守っていただきありがとうございます。
かわいい1年生が入学しました
東門の枝垂れ桜が見事に咲き誇る中、88名の1年生が元気に入学しました。一人一人名前を呼ばれ、しっかりと返事ができました。2年生から6年生も上級生らしい態度で式に臨み、1年生を温かく迎えました。4月の生活目標は「友達と元気にあいさつをしよう」です。お互いに元気なあいさつを交わし合っていきたいと思います。
明日は入学式です
本日、6年生と職員で入学式の準備をいたしました。明日は、入学式です。88名のかわいい1年生の入学を心からお待ちしています。
平成28年度がスタートしました
本日、新任式・始業式を行い、平成28年度がスタートしました。今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

今年度の職員組織は、以下の通りです。
・校長:中村 仁 ・教頭:石川 寿江 ・事務長:若林智恵子
・教務主任:飯野 明美 ・養護教諭:石川 千賀 ・初任者指導:山田 昌子
・初任研補充:大河原 聖
・1年1組:岩田 理美 ・1年2組:安納由希乃 ・1年3組:高橋真由美
・1年所属:森戸 和恵
・2年1組:安田由紀子 ・2年2組:江田 哲実 ・2年3組:牧 美佐子
・2年所属:大橋 浩子
・3年1組:吉田 直哉 ・3年2組:甫坂 浩二 ・3年3組:鷹觜 仁美
・3年所属:襲田 尚久
・4年1組:監物 広野 ・4年2組:長部 光希 ・4年3組:金子 友美
・4年所属:菊地 宏佳
・5年1組:高橋 渉 ・5年2組:粂川 英子 ・5年所属:山瀬 有紀
・6年1組:北島 裕子 ・6年2組:見目 貴弘 ・6年3組:石丸 徳子
・6年所属:安藤 和典
・みどり学級:湯澤 法子 猪瀬 治恵 松本ゆかり 大森 英俊
小林 幸子 松本 修治 江田 昌美
・学校相談員:山口千恵子 ・事務員:野口 智子
・育児休業:柏谷 久美 矢島 香織
今年度の職員組織は、以下の通りです。
・校長:中村 仁 ・教頭:石川 寿江 ・事務長:若林智恵子
・教務主任:飯野 明美 ・養護教諭:石川 千賀 ・初任者指導:山田 昌子
・初任研補充:大河原 聖
・1年1組:岩田 理美 ・1年2組:安納由希乃 ・1年3組:高橋真由美
・1年所属:森戸 和恵
・2年1組:安田由紀子 ・2年2組:江田 哲実 ・2年3組:牧 美佐子
・2年所属:大橋 浩子
・3年1組:吉田 直哉 ・3年2組:甫坂 浩二 ・3年3組:鷹觜 仁美
・3年所属:襲田 尚久
・4年1組:監物 広野 ・4年2組:長部 光希 ・4年3組:金子 友美
・4年所属:菊地 宏佳
・5年1組:高橋 渉 ・5年2組:粂川 英子 ・5年所属:山瀬 有紀
・6年1組:北島 裕子 ・6年2組:見目 貴弘 ・6年3組:石丸 徳子
・6年所属:安藤 和典
・みどり学級:湯澤 法子 猪瀬 治恵 松本ゆかり 大森 英俊
小林 幸子 松本 修治 江田 昌美
・学校相談員:山口千恵子 ・事務員:野口 智子
・育児休業:柏谷 久美 矢島 香織
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
0
7
3
5
0
3
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。