学校ニュース

2016年11月の記事一覧

1年生 昔遊び体験

たくさんのボランティアの皆様方のご協力をいただき、1年生が生活科の学習で地域の方との昔遊びを体験させていただきました。折り紙、おはじき、将棋、あやとり、メンコ、風車、コマ回し、あんたがたどこさ、羽根つき、ゴム跳び、けん玉など多くの遊びを教えていただき、昔から伝わる遊びに関心をもち、地域の方々と触れ合うことができました。

  

本日、インフルエンザによる欠席は8名となりました。引き続き予防に努めたいと思います。

今日から冬季日課です

本日(11月28日・月)から2学期終業式(12月22日・木)まで冬季日課となります。1年のうち一番日暮れが早い時期ですので、明るいうちに帰宅できるように、5校時の日は14:45下校、6校時の日は15:30下校となります。外出からの帰宅時刻は16:30です。保護者の皆様、地域の皆様には登下校の見回り等でいつもお世話になっていますが、子どもたちの安全な生活のため、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

なお、本日のインフルエンザによる欠席は3名でしたが、その他にも体調を崩して欠席する児童が増えています。うがい・手洗い等予防に努めたいと思いますが、食事・睡眠など規則正しい生活をし、体調を崩した場合には早めに休養をとるようにご協力をお願いいたします。

持久走大会 がんばりました

昨日の雪、今朝の寒さで、路面の凍結が心配でしたが、皆様のご協力のおかげで、予定通り持久走大会を実施することができました。どの子も自分のめあてに向かって全力でがんばりました。また、友達と励まし合い、応援し合ってがんばることができました。大会を支えてくださった方々への感謝の気持ちを感じ取ることもできました。交通安全に気を配っていただいたPTAの方々、応援してくださった保護者の方々、温かく見守っていただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。

                  

なお、今日のインフルエンザによる欠席は、2名でした。

雪の日光見学となりました

季節外れの雪となりましたが、3年生が総合的な学習の校外学習で日光東照宮を見学してきました。陽明門は修理中でしたが、宮司さんに説明していただいたり、雪の白さに映える世界遺産の見事な彫刻を見たりすることができました。

  

なお、今日のインフルエンザによる欠席は4名でした。

明日の朝の登校は通常通りです。路面が凍結することが心配されますので、十分気をつけて歩くようにお子様に声かけをお願いいたします。

また、明日の持久走大会は、予定通り実施いたしますので、よろしくお願いいたします。

栄養についてご指導いただきました

栄養教諭の小出真美子先生に来ていただいて、1年生が栄養についての指導をしていただきました。「食べ物の名前を知ろう」というテーマで、今日の給食のメニューをもとに分かりやすくお話ししていただきました。また、紙芝居を使って、バランスのよい食事の大切さについて考えることができました。
 
    

なお、本日、インフルエンザによる欠席は4名でした。

道徳教育の研究内容を掲載しました

11月15日(火)には多くの方々にお世話になりながら道徳教育についての研究発表大会を行いましたが、その際に作成した研究紀要の中から、研究内容についての資料をいくつかホームページに掲載いたしました。「メニュー」の「道徳教育」からご覧いただけますので、ぜひご覧いただければと思います。

本日、インフルエンザによる欠席者が3名おります。うがい・手洗いの励行、マスクの着用、お茶うがい、教室の換気等、より一層予防に努めていきたいと思います。

表彰集会を行いました

表彰集会を行いました。6年生の篤行善行青少年表彰をはじめ、スポーツ少年団関係や夏休みの作品等の文化関係、鹿沼市の花壇コンクールの表彰など、時間が足りないほど多くの表彰・受賞の伝達を行いました。先日の道徳の研究発表会でも、参加者の方から、あいさつが素晴らしかったという多くの声をいただいています。
この後、持久走大会、学力テストなどがあり、学習面や運動面で自分のめあてをもって頑張っていく時期にきていると思います。1人1人の活躍を期待したいと思います。

  

道徳の研究発表を行いました

11月15日(火)、みどりが丘小学校を会場に、「栃木県小学校教育研究会道徳教育研究大会上都賀大会」が開催されました。これまでみどりが丘小が取り組んできた道徳教育についての研究発表と各学年1学級ずつの授業公開、並びに文部科学省教科調査官の赤堀博行先生の講演会を行いました。研究の内容としては、本校の特色として推進しているピア・サポート活動と道徳教育との関連を図ることと、自分との関わりで考える道徳の時間の授業を工夫することを中心に進めてきました。
 
また、当日は、PTAの役員の皆様や保護者ボランティアの皆様方に、交通案内や湯茶の接待等で大変お世話になりました。日頃から温かく本校を支えていただいている皆様方のおかげで教育活動を推進することができています。心から感謝、御礼申し上げます。

 

明日は特別日課です

明日15日(火)は、栃木県小学校教育研究会道徳教育研究大会上都賀大会が、みどりが丘小学校を会場に開催され、各学年1クラスずつ授業を公開いたします。文部科学省教科調査官の赤堀博行先生をはじめ、県や市の教育委員会の先生方や県内各地から約200名の先生方が参観に訪れます。そのため、特別日課とし、14:55一斉下校となります。保護者の皆様には、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

  

学年PTAお世話になりました 4年生・5年生

10月25日(火)、4年生が学年PTAを行いました。新聞のカラーページを使って、貼り絵カレンダーを作成しました。アイディアを生かした、個性的な作品がたくさんできました。

  


また、11月8日(火)には、5年生が学年PTAを実施しました。体育館で親子ドッジボール、しっぽ取りゲーム、王様じゃんけんなどを行い、楽しく盛り上がりました。終了後、12月に行われる臨海自然教室の説明会を行いました。ご協力、ありがとうございました。

  

持久走大会の練習 始まっています

今週から、持久走大会に向けての全校練習が始まっています。それぞれの子が、自分のめあてをもって元気に頑張っているところです。互いに励まし合う雰囲気も大切にしたいと思います。また、練習終了後のうがい、手洗いの励行にも努めたいと思います。

  

お茶うがいの励行を

かぜやインフルエンザの流行が心配される季節となりました。学校では、「手洗い」「うがい」「教室の換気」の励行などを呼びかけていきますが、10月31日(月)より、かぜ・インフルエンザ予防として「お茶うがい」を休み時間等に実施したいと思います。水筒にお茶を入れて持参させていただければと思います。お茶(緑茶・紅茶)は、飲む濃さの4-5倍に薄めたもので、温度は体温くらいに冷ましたものが適当です。ご協力、よろしくお願いいたします。

    H28お茶うがい家庭通知.pdf