学校ニュース

2017年2月の記事一覧

6年生 薬物乱用防止教室

鹿沼市健康福祉部健康課の大塚純子様、吉田沙弥香様にきていただき、6年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。「薬物乱用にかかわらない健康な心と体」というテーマで講話をしていただきました。喫煙、飲酒、薬物による健康被害、薬物の依存性などの話を聞き、薬物乱用をしない意思決定能力を身につけることについて考えることができました。

  

本日のインフルエンザによる欠席は、7名でした。少しずつ減ってきています。

晃望台幼稚園との交流  6年生はコサージュ作り

昨日に引き続き、今日は、晃望台幼稚園の子どもたちを迎えて、1年生が交流活動を行いました。2回目となる今回は、お兄さん、お姉さんとしての態度がすっかり身につき、幼稚園の子たちを優しくお世話することができました。来年度に向けて、ピア・サポート活動の貴重な体験となりました。

また、6年生が、学年PTAで、卒業を祝うコサージュを親子で作りました。もうすぐ卒業を迎えます。成長するのは喜ばしいことですが、ちょっぴり寂しさも感じる季節です。

  

本日のインフルエンザによる欠席は、9名でした。

1年生 みどり幼稚園との交流

みどり幼稚園の年長組の子どもたちが来校して、1年生との交流活動を行いました。1年生も、今回はお世話をする立場です。小学校の紹介をしたり、「くじらぐも」の音読をしたり、お店屋さんごっこをしたりと、今日の1年生は、お兄さん、お姉さんの顔を見せて頑張っていました。

  

本日のインフルエンザによる欠席は、9名でした。

今日と明日 ノーメディアデーです

今日(20日・月)と明日(21日・火)の2日間、東中ブロック3校(東中、東小、みどりが丘小)一斉に「ノーメディアデー」を実施することになりました。「ノーメディアデー」とは、テレビ、DVDやブルーレイ、パソコン、タブレット、スマートフォン、携帯電話、ゲーム、インターネットなどのメディアを使わない、または使う時間を少なくして、学習や読書をしたり、家族との団らんなどをしたりして過ごす日です。
取り組むレベルを、下記の中からおうちの人と話し合って決めて行うことになっています。ぜひご家庭でメディアの利用方法、利用時間について考える機会としていただければと思います。

    ①一日中ノーメディア             ②メディアの使用は1時間以内
   ③メディアの使用時間は夜7時まで   ④食事中と勉強中は、メディアを使用しない

なお、本日のインフルエンザによる欠席は、12名でした。

感謝する会を開きました

日頃お世話になっているボランティアの皆様をご招待して、児童会主催の感謝する会を開きました。感謝の手紙・花束をお贈りし、各学年ブロックごとに発表をしました。1・2年生は、群読「みんながいれば」と歌「ありがとうの花」、3・4年生は手話を用いての歌「スマイル・アゲイン」、5年生はリコーダー演奏「さとうきび畑」、6年生はリコーダーと歌「風を切って」を発表し、最後に5・6年生による「勇気」の群読を披露しました。その後、ボランティア代表として、スクールガードボランティアの川田功さんから勇気の大切さについてのお話をいただきました。

  

本日のインフルエンザによる欠席は、12名でした。