学校ニュース

2019年7月の記事一覧

夏休み編⑧ 大盛況!大成功!みどりっ子納涼祭

 7月27日(土) PTA主催の一大イベント、みどりっ子納涼祭が開催されました。台風の影響が心配されましたが、雨は降ることなく、暑さを和らげてくれる心地よい風がそよぐ中での実施となりました。
 会場には、児童や保護者ばかりでなく、卒業生や地域の皆さんも来てくださり、お祭りを盛り上げてくれました。
 高龗連の皆様によるおはやしが始まり、会場はお祭りムード満点!設置された各ブースでは、実行委員さん方が準備万端にしてくれました。
 開会式では、長谷川RTA会長さん、校長のあいさつの後、突然悪党?が乱入!会場には緊張感が漂いました。そこに正義の味方みどりマンが登場し、悪党をやっつけてくれました。そのみどりマンと悪党たちの誘いで、日光和楽踊りが始まりました。鹿沼信用金庫の皆さんも花笠をもって盛り上げてくださいました。
 踊りの後は、各ブースで楽しく時間を過ごしました。

 
高龗連の皆様によるおはやしで会場はお祭りムード満点!


 
みどりマンと悪党?たちの誘いで、日光和楽踊りが開始!

 
鹿沼信用金庫の皆さんも花笠をもって踊りを盛り上げてくださいました。

 
施設部によるお楽しみくじ、ポップコーン配布

 
本部役員による駄菓子屋

 
体育部によるヨーヨー釣り

 
学年部による飲み物販売

 
総務部によるスーパーボールすくい

 
広報部による輪投げ

 開始してから、2時間があっという間に過ぎてしましました。たくさんの方々が一緒に楽しんだ日光和楽踊り、途切れることのない各ブースの行列、会場に飛び交う子供たちの歓声!大盛況、大成功のみどりっ子納涼祭でした。
 本部役員さんが年度当初から計画に取りかかり、実行委員さん方が進んで準備、運営をしてくださり、そして、ボランティアの皆さんや保護者の皆さんがテントの設営、片付けのお手伝いをしてくださったお陰です。本当にありがとうございました。

夏休み編⑦ 準備万端!みどりっ子納涼祭

 いよいよみどりっ子納涼祭当日です。台風接近により外での実施を検討しましたが、予定通り行うことに決定しました。
 初めに実行委員さんとボランティアの皆さん、教職員全員でテントを張り、会場準備をしました。
 その後、各担当に分かれて準備に取りかかりました。ポップコーンやヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、お楽しみくじ、輪投げ、飲み物販売など、各ブースに分かれて準備万端です!

 

 

 

夏休み編⑥ いよいよ明日です!みどりっ子納涼祭

 夏休みのPTA一大イベント「みどりっ子納涼祭」がいよいよ明日に迫ってまいりました。
 昨夕は、PTA会長さん、副会長さんが来校し、やぐらを立ててくださいました。天気がやや心配ですが、昨年中止になってしまった分、今年は盛大に実施したいと思います。皆様、ふるってご参加ください。

 

 

夏休み編⑤ 先生も頑張っています!

 7月22日(月)~29日(月)までの午前中は個人懇談です。保護者の皆様にはご来校いただきお世話になっています。午後は、教職員全員で研修に励んでいます。
 今日は、来年度から導入となるプログラミング教育の研修を行いました。2名の講師をお招きし、プログラミング教育についてのお話を聞いた後、実際に教材を使って実習しました。「うわーっ!」「すごーい!」という驚きや感嘆の声が聞こえてきました。

 

 

夏休み編④ チャレンジクッキングの感想紹介

 昨日のチャレンジキッズは300名もの参加者と55名のボランティアさんで、学校は活気と笑顔にあふれていました。
 チャレンジクッキングで児童が感想を書いてくれましたのでいくつかご紹介します。

 
 
 

 初めてチャレンジクッキングをやって、どんな食材の組み合わせでも、美味しくいただけるのだなと思いました。これからは、お母さんよりもうまく作って、お母さんにすてきな料理を食べさせてあげたいです。

 

 チャレンジクッキングをしてみて楽しかったです。特に美味しかったのは「パン粉焼き」です。マヨネーズは苦手ですが、マヨネーズの味がひとつもしませんでした。家でも生かして美味しい料理を作ってみたいし、今日のことを家の人とも復習したいです。

 

 クッキングをしてみて、ボランティアさんが優しく分かりやすく教えてくださったので美味しい料理ができました。これからは、家で作れるようにしたいです。料理に興味を持ったり楽しいなと思ったりできました。

 


 

 

夏休み編③ チャレンジキッズ 速報№2

 午後の部は、6講座で160名もの児童が参加しました。東中学校の生徒の皆さんもボランティアとしてご協力くださいました。また、漫画家の高口様にも講師としてお越しいただき、本物の漫画に触れることができました。
 このチャレンジキッズを開催するにあたり、5名のコーディネーターさんを中心に、多くのボランティアの皆様が計画から参加者とりまとめ、前日準備まですべてを進めてくださいました。
 また、本日は、講師の方々をはじめ、55名ものボランティアの皆様に講座のサポートをしていただきました。そういった方々に支えられてこのチャレンジキッズが催され、子供たちの笑顔に包まれた温かな時間が流れたのだと思います。心から感謝申し上げます。

 
ネイチャークラフトチャレンジ

 
チャレンジ漫画マスター

 
書道チャレンジ

 
パソコンチャレンジ

 
レッツスイミング(PM)

 
おもしろサイエンス

夏休み編② チャレンジキッズ 速報!

 子供たちが楽しみにしている夏休みの一大イベント、チャレンジキッズが開催されています。
 午前中の活動が終わりましたので、速報でご紹介します。
 8つの講座を行い、140名もの児童が参加しました。
 


ボランティアの皆さんが受付をしてくれました。

 
わくわくキッズスポーツ

 
レッツダンシング

 
KLVペープサートチャレンジ(ぐりとぐら)

 
紙相撲にチャレンジ

 
折り紙にチャレンジ(こま&ピカチュー)

 
わらを使ってレッツチャレンジ(わらでっぽう)

 
レッツスイミング

 
レッツチャレンジクッキング(ブロッコリーとジャガイモのパン粉焼き&フルーツラッシー)

夏休み編① 温かさを醸し出す教育環境!

 夏休みに入りました。いつもは子供たちの弾むような声が飛び交っていますが、主役がいない学校は、静かでちょっぴり寂しさを感じます。
 1学期は、ホームページで子供たちの活躍する姿やボランティアの皆様にお世話になりながらの活動の様子、PTA活動などを随時お知らせしてきました。
 夏休みは、なかなか普段紹介できなかったことをお知らせしたいと思います。

 本校では、本年度の努力点の一つに「温かさを醸し出す教育環境づくり」を挙げています。子供たちの豊かな心づくりには潤いのある環境は欠かせません。
 みどりが丘小学校には、そんな温かさがあちらこちらに見られます。

 

  

 

 各フロアに「今月の詩」が掲示してあります。季節に合わせて、学年を踏まえて、毎月詩が紹介されています。
 これは、教材作成のボランティアの皆さんが毎週金曜日に作成してくださっています。字も絵もとても素敵で、子供たちは立ち止まって見たり読んだりしています。心がほんわかしてきます。

7月19日(金) 1学期終業式

 68日間(1年生は66日間)登校した1学期が終わりました。
 新しい学年、学級に胸弾ませてスタートしましたが、その環境にもすぐに慣れて、一人一人が自分の良さや頑張りを大いに発揮した1学期でした。また、6年生を中心に、協力し合い励まし合って、みどりっ子パワーをたくさん発信した1学期でもありました。
 終業式では、「頑張った1学期」について、「夏休みや2学期の豊富」について、代表児童が発表しました。代表児童すべてが、原稿なしで堂々と発表する姿にとても感心しました。
 校長からは、それぞれの学年が活躍してきたことの話があり、みどりっ子パワーを発信してきた姿をプレゼンテーションで紹介しました。映像を通して、自分たちが頑張ってきた1学期を振り返ることができました。

 

 

 保護者の皆様、地域の皆様、そして学校支援ボランティアの皆様、子供たちにとって充実した1学期になったのも、皆様のご支援、ご協力のお陰です。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

7月18日(木) 奉仕活動

 明日で1学期が終わりになります。お世話になった学校をきれいにして夏休みを迎えようと、各学年で奉仕活動を行いました。
 7月に入ってから学年で予定を組み、清掃時間や分担場所の計画を立てて進めました。
 今日は6年生が実施し、すべての学年が除草などをして学校をきれいにしてくれました。どの学年の子供たちも、率先して働いていて、奉仕の心が行動に表れていました。