学校ニュース

2019年8月の記事一覧

給食の紹介①

 2学期は、子供たちが楽しみにしている給食を写真に撮ってご紹介します。
 それは、1学期の学校評価アンケートで、「給食の紹介があるとありがたい。」というご意見をいただいたこと、また、本校は今年度「つなげる食育チャレンジ推進事業」を行っていることから、その推進の一環としてご紹介していきます。

8月27日(火)

2学期始業式は、子供たちに大人気のココアあげパンでした。口の周りはココアでいっぱい!

8月28日(水)

3年生にインタビュー 「イワシのごま味噌煮のたれが美味しくて、骨がシャキシャキして全部食べられるから好き!」

8月29日(木)

気温が上昇し暑い日でした。でも子供たちは食欲旺盛!スラッピージョーをコッペパンに挟んで美味しそうに頬ばっていました。

8月30日(金)

麦ご飯で食べるカレーライスは健康的で美味しい!フルーツカクテルは子供たちに大人気です。

【つなげる食育チャレンジ推進事業について】
 子供たちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身につけることができるよう、学校が中心となって関係機関等と連携し、家庭・地域を巻き込んでの取組です。
 これまでも行ってきている活動を、食育の視点で実施し、子供たちに振り返りをさせるなどして、正しい知識や食習慣を身につけていきます。取組の様子については、これまでもお知らせしてきましたが、今後も随時お伝えしていきます。

8月30日(金) 清掃班打合せ

 2学期が始まり、清掃場所が変わります。今日は、なかよしタイムに新しい清掃場所へ行って、役割を決めました。6年生が話し合いを進め、何を担当するかを話し合いました。
 分担が決まると、さっそく清掃に入りました。心機一転!進んで仕事に取りかかっていました。力を合わせみんなできれいな学校にして、毎日気持ちよく学校生活を送りたいです。

 

 

 

8月29日(木) お世話になります!ボランティア活動

 夏休みに子供たちが頑張って作成した作品を、これからいろいろなコンクールに応募していきます。
 各学年の作品を応募目録にまとめたり、作品カードに名前を記入して貼ったりする作業をボランティアの皆さんにやっていただきました。とても助かりました。ありがとうございました。

 

8月29日(木) 運動会の練習がスタート!

 陽射しが肌にじりじりとさし、夏の厳しい暑さが戻ってきたようです。
 そんな暑さも吹き飛ばす勢いで、子供たちの気合いの入った練習風景が目に飛びこんできました。
 応援団の練習は、昨日の朝の活動時間からスタートしています。実は、1学期の終わり頃から始まっていたようで、すでに動きや振り付けなどしっかりとまとまっていました。練習だというのに、どの児童も力の限り精一杯で、その姿に胸が熱くなってしまいました。
 各ブロックでの表現演技の練習も始まりました。指導の先生の熱い思いが子供たちに伝わったのか、どの児童も真剣に集中して練習に励んでいました。
 6年生を中心に、各係の役目をしっかりと果たして頑張っています。運動会当日が今からとても楽しみです。

 

 

 

 

8月28日(水) 3年生栃木ブレックス モチベーションプロジェクト

 3年生が、栃木ブレックス モチベーションプロジェクトとして、チアダンスを習いました。
 競技者を応援するダンスですので、笑顔いっぱい元気が湧いてきます。まずは、2名の講師の先生にチアダンスを披露してもらい、子供たちは目を丸くして食い入るように見ていました。
 3年生が覚えられるようにと、今回初のダンスを教えてくださいました。子供たちはノリノリ!夢中になって踊っていました。最後にポンポンを持って覚えたダンスを披露。短時間でマスターしたダンスを見事に踊りきりました。

 

 

 

8月28日(水) 2年生夢・アート・アカデミー

 2年生が、「夢・アート・アカデミー」の授業を行いました。
 子供たちが、質の高い文化芸術を体験することをねらいにしたものです。日本芸術院の根岸様にお越しいただき、実技指導をしていただきました。
 椅子に座ったモデルを見ながら人物画を描くという、今までにない経験をした2年生。まずは2回練習し、描き方のポイントをアドバイスいただきながら、本番は、上質な画用紙を使って人物画を描き上げました。最初は、難しそうな表情をしていた子供たちも少しずつ慣れて、伸び伸びと描けるようになりました。描き上げた自分の作品を見て、満足そうな表情を浮かべる姿が印象的でした。

 

 

 

8月27日(火) 2学期がスタート!

 38日間という長い夏休みが終わり、子供たちが元気に登校してきました。日に焼けたたくましい表情や、一回り大きくなったなと感じる姿から、充実した夏休みを過ごしてきたことが伝わってきました。
 始業式では、3,4年生の代表児童が、夏休みの思い出や2学期の豊富を、堂々とした態度で発表してくれました。
 校長からは、2学期のスタートにあたり、全校生480名と先生42名が「チームみどりが丘」として頑張るテーマ「感動を伝えよう」が発表されました。2学期は運動会やみどりフェスタ、持久走大会など、努力の成果を披露する場がいくつもあります。「どうせやるなら、観に来てくださった方々が、『心を動かされた!』『胸にグッときた!』となるような感動を伝えていきましょう。」という話がありました。
 

 
代表児童の発表             校長から2学期のテーマ発表

 始業式後、1時間目からは、各学級で夏休みの課題を提出したり、2学期の係を決めたりしていました。どの学級も落ち着いた雰囲気の中で活動を進めていました。夏休みに作った工作やお習字も少しずつ廊下に展示されていきました。

 
廊下に飾られた作品           2学期の係決め

 児童昇降口には、2学期のテーマが飾られました。真の感動を伝えるためには、「日々の学習や練習の積み重ね」「けじめのある生活態度」「みんなの協力」が鍵となります。子供たちの頑張っている姿を観に来てくださった方々が、そして子供たち自身が、感動で胸が熱くなるようなそんな素敵な2学期にしていきたいと思います。教職員も一丸となって指導していきますので、御支援、御協力をよろしくお願いいたします。
 

夏休み編⑪ 2学期に向けて!

 いよいよ明日から2学期が始まります。
 今日は、職員会議を行った後、かしこい子部会、やさしい子部会、たくましい子部会の3部会に分かれて、2学期のアクションプログラムを設定するための協議をしました。1学期末に実施した学校評価アンケート結果の分析をし、その中から特に2学期に重点をおいて指導していくことは何かを話し合いました。
 2学期も職員が一丸となって、子供たちの指導・支援にあたって参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

夏休み編⑩ PTA奉仕作業

 8月24日(土)朝6時から、PTAの奉仕作業がありました。早朝とはいえ、残暑の厳しい中、職員も含め150名ほどの方に参加いただきました。
 校庭(中庭や駐車場周辺も含め)の除草や整地、校舎内の窓ふきやベランダ掃除、また、プールの目隠し外しや給食室の床ふきなど、それぞれの場所に分かれて作業を進めました。
 校舎内外が、あっという間に見違えるほどきれいになり、作業は7時30分には終了しました。
 明日から2学期が始まりますが、たくさんの方のお陰で気持ちよく2学期がスタートできることをありがたく思います。
 施設部の皆様をはじめ、御協力くださった多くの皆様方に心から感謝申し上げます。

 

  

 

夏休み編⑨ 読書を促す環境づくり

 梅雨が明け、猛暑の到来です。熱中症には十分気をつけながら過ごしていかなければなりせん。
 なかなか普段紹介できなかったことの一つに、読書を促す環境づくりがあります。KLVの皆さんや図書館支援員さん、そして図書委員会の児童などが、図書室などの環境を整えてくれています。
 階段の踊り場には、1,2年生のKLV参画授業の感想カードがはってあります。図書室には、夏休みの課題図書の案内が興味深く展示されていました。紹介された本は、今はすべて子供たちが借りて家に持ち帰っています。演劇教室の1ヶ月前頃から鑑賞するお話の絵本が展示されていたり、新しくお札に印刷される人物に関する本が展示されていたりなど、図書館支援員さんの数々のはからいには頭が下がります。図書委員会の児童による本の紹介もありがたいです。夏休みは時間がありますので、読書も大いに楽しんでください。