学校ニュース

2020年1月の記事一覧

1月30日(木) 4年生の上達ぶりにビックリ!

 4年生が体育でヒップホップダンスをしました。今日で5時間目、仕上げの時間です。
 練習の始まりの1時間目に様子を見ていましたが、今日のダンスの上達ぶりにとても驚きました。動きもさることながら、表情も生き生きとしていて、まさにダンスを楽しんでいるのです。動きや振り付けを自分たちで考え、話し合い、曲に合わせて何度も練習を繰り返していました。後日、指導してくださった小池先生をお招きして発表会を開くとのこと。その日が楽しみです。

 

 

 

1月30日(木) 2,5年生ピア活動

 2年生と5年生がピア活動で「おにぎりパーティー」を行いました。5年生はお米を、2年生はサツマイモを育ててきましたが、それを使った「おにぎりパーティー」です。
 5年生が、2時間目からお米とサツマイモを一緒に炊いておにぎりを作りました。そして、3時間目にみどりっ子班になって一緒に美味しくいただきました。食べているみんなの顔は、もちろん笑顔です!自分たちが一生懸命育ててきたものでいただく味は格別です!おにぎりを食べた後は、各班で考えた遊びをして、仲良く楽しく過ごしました。1年間、一緒に活動してきた仲間と、思い出深い素敵な時間を過ごすことができたことと思います。そして、2年生を支える5年生の頼もしい姿に感心しました。

 

 

 

 

 

 

 

1月29日(水) みどりが丘小学校ミニ博物館

 校舎2階、階段を上がったところに「ミニ博物館」が設置されています。昔の道具がいくつも並んでいて、そのスペースだけがタイムスリップしたかのようです。3年生が社会科、総合的な学習の時間をつかって、その道具を調べカードにまとめる学習をしています。
 明後日は、「昔を知ろう」をテーマにして、26名もの学習ボランティアの皆様に御指導いただきます。今からその学習活動が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

1月29日(水) 天気が一変!なかよしタイム

 朝の荒天は何だったのかと思うほど急に天気が回復し、なかよしタイムは、たくさんの児童が外に出て元気に活動していました。
 大縄跳び大会の期間中です。やっと学力テストが終わったところで、気合いを入れて大縄に励むクラスが見られました。かけ声を出し、呼吸(いき)を合わせて頑張って跳んでいる様子に、記録更新が大いに期待されます。
 また、増やし鬼をしているクラスがあったり、鉄棒や水たまりで遊んでいる児童がいたりして、思い思いになかよしタイムを楽しんでいました。

 

 

 

 

 

1月29日(水) 頑張りました!学力テスト

 朝から大荒れの天気の中で登校してきた子供たち。落ち着かないかとやや心配しましたが、切り替えが早い!教室をのぞいてみると、どの学級も集中して真剣な様子で学力テストを受けていました。これまで努力してきた成果が表れることでしょう。

 

 

1月28日(火) 6時間目の様子

 5時間目が終了し、帰りの会をやった後に1,2年生の教室をまわると、「ことばの学習」をやっていました。プリントを使ったり、言葉のしりとり遊びをしたりして、どのクラスの児童も意欲的に活動していました。
 4年生以上は、クラブ活動を行っていました。11のクラブに分かれて、同好の趣味をもった子供たちが、自主的、自発的に活動していました。子供たちのやる気いっぱいの姿を見て、いつも元気をもらっています。

 

 

 

 

 

1月27日(月) 安全教室

 5校時から下校にかけて、安全教室を行いました。大地震などの大きな災害や事件が起きたことを想定し、学校から安全に下校するための経路や危険箇所を確認することを目的に行いました。
 交通指導員さんやスクールガードボランティアの皆様が御来校くださり、温かく御指導いただきました。各コースに分かれて、道路の横断の仕方や危険箇所を確かめながら下校しました。「いざ!」という時の安全な避難の仕方をしっかり学ぶことができました。
 御指導していただいた皆様には、お忙しい中大変お世話になりました。

 

 

1月27日(月) 校長との会食!今日から6年2組

 1月14日(火)から開始した6年生と校長との会食ですが、6年3組が全員終わり、今日から6年2組の皆さんと会食になります。
 3組の皆さんは、6年間の楽しかった出来事やエピソード、中学校への期待感など、次から次へと話をしてくれて、とっても楽しい会食になりました。最後のグループは、「今日で6年3組の会食は終わりになります。ありがとうございました。」とあいさつをしてくれるなど、「たくましく立派になったなぁ。」と改めてその成長の姿を実感しました。
 今日から始まった2組との会食も、とても話が盛り上がっています。これからも楽しみです。

 

1月27日(月) 大なわとび大会今日からスタート!

 毎年恒例の大なわとび大会が、本日1/27(月)~2/7(金)の2週間で開催されます。クラスごとに、時間とびと連続とびの2種目で競っていきます。時間とびは5分間で何回跳べるか、連続とびはつまずかずに何回跳べるかを競います。
 さっそく、児童昇降口を入ったところに、結果を表示するボードが設置されました。体育の時間やフリータイムなどで、猛練習をする姿が見られます。さあ、どんな記録が出るか今から楽しみです。

 

 

 

 

今週の給食紹介

 今週は、「学校給食週間特別献立」でした。校内でも特別献立であることを知らせる案内や、お昼の放送でコメントを入れるなどして、より給食に関心をもってもらえるように努めました。

いろいろ工夫した献立を立てて給食を提供していただいていることに、改めて感謝したいと思います。

1月20日(月) 東京都の郷土料理

2020年に開催される東京オリンピックにちなんで、東京都の郷土料理が出ました。「深川丼」は、あさりなどの貝類を野菜と一緒に味噌汁で煮て、御飯にかけて食べます。江戸時代、港町だった東京都の深川で、漁師がしっかり栄養補給をするために、舟の上で手早く作った料理として生まれたと言われています。

1月21日(火) 鹿沼市の特産物を使った「いちごランチ」

さつきの舞米粉パンは、鹿沼のブランド米「さつきの舞」という米粉を使っています。牛乳は、鹿沼市内の乳牛から搾った新鮮な生乳です。ハンバーグは、鹿沼の特産のニラを使ったソースがかかっていました。人気メニューのはと麦雑炊は、鹿沼市産のはと麦ががたっぷり使われていました。

1月22日(水) 子供たちに人気メニューの献立

献立は、「麦ご飯、牛乳、ポークカレー、こんにゃくサラダ、ゼリー」でした。毎回足りなくなるくらいよく食べるカレーは、1つの鍋で約800人分作ります。大量の食材を強い火力で煮て、また、4種類のカレールウや、にんにく、生姜、ケチャップ、ソースなど、いろいろ隠し味が入っているのでさらに美味しくなっているのだそうです。

1月23日(木) フランス料理

世界三大料理の一つであるフランス料理が出ました。クロケットは、日本でいうコロッケです。フランス語でパリパリ音を立てて噛むことを「クロケ」と言うところから名前が付いたそうです。イカのマリナードは、イカとキャベツ、きゅうり、たまねぎを酸味のあるドレッシングで和えたものです。いつもと、ひと味違う献立でした。

1月24日(金) ブラジル料理

ブラジルは南アフリカにあり、年間の気温が25度から35度と、1年中蒸し暑い国です。ブラジルでは、フェジョアーダという豆の煮込み料理が有名です。給食では、フェイジョアーダ風ハッシュドポークがでましたが、ブラジルでよく食べているいんげん豆が入っていました。ブラジルはカカオの生産国ということで、チョコプリンがでました。また、とうもろこしの栽培も盛んなことからコーンサラダをいただきました。