2020年11月の記事一覧

今週の給食紹介

11月24日(火)
【牛乳、ココア揚げパン、カレービーンズ、ツナサラダ、セノビーゼリー】
 カレービーンズに入っている大豆は、日本人の貴重な栄養源として昔から食べられています。味噌や醤油などの調味料にし、豆腐や油揚げに姿を変えて、美味しく食べています。大豆は畑の肉と言われるほど、私たちの体をつくるたんぱく質が多い食品なので、ぜひ食べて欲しいです。

11月25日(水)
【ご飯、ホイコーロー、春巻き、オレンジ】
 ホイコーローは、豚肉とたっぷりの野菜を甘辛い味付けで炒めました。春巻きは、今は一年中食べられていますが、もともとは春に採れるタケノコなどの食材を巻いて作って食べていたことから、春巻きと言うそうです。

11月26日(木)

 ミネストローネはイタリアの野菜スープです。給食では、いんげん豆やえんどう豆、ひよこ豆など、いろいろな豆やセロリなどの野菜を入れて、よく煮込んで作ります。温かい煮込み料理は、体も温まります。

11月27日(金) かるちゃんランチ

 10月に続き、ヤシオマスが出ました。給食に出ているのは、プレミアムヤシオマスという特別で高価なものです。その美味しさを十分に味わえるよう、塩味であっさりと焼いていただきました。

11月27日(金) 竜巻を想定した避難訓練

 フリータイムに竜巻を想定した避難訓練を行いました。
 とても大きなサイレンが鳴り響いた後、「南の方向から学校に竜巻が近づいてきました。」という放送が入り、子供たちは急いで机を移動しシェルターをつくって、机の下にもぐり込みました。その素早さとおしゃべりをせずに行動できたことは大変立派でした。
 安全確認をした後、DVDを視聴し、子供たちは竜巻の恐ろしさを感じていたようです。自然災害は、いつ、どこで起こるか分かりません。だからこそ、いつ起こったとしても「だまって、落ち着いて、素早く、安全に」避難できるよう、普段から心がけることが大切であることを確認しました。
 

 

11月26日(木) 豊かな学び!

 今日は、たくさんのボランティアの皆様に御来校いただき、それぞれに学習支援に入っていただきました。そのおかげで、どの学年でも豊かな学びがくり広げられていました。

【1年生 生活科 昔の遊び】
 1年生が昔の遊びを体験しました。あやとり、折り紙、おはじき、まりつき、ゴムとび、コマ回し、風車、めんこ、はねつきの9種の遊びを、19名のボランティアの皆様に御指導いただいて活動しました。子供たちは、好奇心を膨らませて意欲的に活動し、満面の笑みを浮かべていました。
 

 

 

 



【4年生 版画学習】
 4年生は、図工の版画で、今年初めて彫刻刀を使います。そこで、川上澄生美術館の館長さんと職員の方が彫刻刀の使い方を御指導くださいました。
 とにかく、刃で指を切ったりしないことが肝心だということで、正しい持ち方、削り方を丁寧に教えていただきました。子供たちは、真剣に夢中になって練習に励んでいました。
 

 

【5年生 ミシン学習】
 5年生は、家庭科「ミシンを使ってランチョンマットを作ろう」の単元で、今回初めてミシンを使います。そこで、ボランティアの皆様に教えていただきながら活動を進めました。まずは、アイロンで折り目をしっかりつけてからしつけをし、その後ミシン縫いをしていきました。アイロンもミシンも初めて使う児童も多く、使い方を一つ一つ丁寧に教えていただきながら作業を進めていきました。今日は3組が、明日は1組と2組がお世話になります。
 

 

11月25日(水) 3年生 社会科見学

 3年生が社会科の学習で「たいらや鹿沼店」に見学に行きました。地域の販売の仕事に携わっている人々の工夫を知ることを目的に出かけていきました。
 子供たちは、売り場や作業場の見学をしたり、説明をよく聞いてメモをとったりしました。また、質問も積極的に行いました。その後、お家の人から頼まれたものを2品ほど買う体験もしてきました。330円の予算で、事前に決めておいた商品を探し、上手に買うことができました。普段はできない体験学習ができ、有意義な校外学習になりました。今後の生活にも役立つことと思います。

 

 

 

 

アクアマリン ふくしま

◎「アクアマリンふくしま」の写真が届きました。
30分遅れで出発との連絡が入りました。帰校時間がはっきりしたらメールを配信します。


ホテルでの食事

◎ホテルでの食事を紹介します。おいしそう!!
・夕食です。新型コロナウイルス感染予防が徹底されています。

・朝食です。全員元気に2日目を迎えることができました。


修学旅行初日(会津)


◎校長先生からメールで送られてきた写真を,ご紹介していきます。
◇予定時刻に鶴ヶ城公園に到着しました。午前11時の天気は,快晴,気温10度でした。
・鶴ヶ城をバックに集合写真を撮影しました。鶴ヶ城会館では赤べこの絵付け体験を行いました。



・グループ活動
    「会津新撰組記念館」

    「野口英世青春館」

・飯盛山(クラス別見学)
    「飯盛山に向かう階段」

   「さざえ堂」

    「白虎隊が抜け出した洞穴」

                                
                         
                      
                                                           
                                                                                                                                                             

修学旅行出発

 6年生全員が元気に修学旅行出発式に臨みました。楽しい思い出をたくさん作ってくれることと思います。
   
   「実行委員の皆さん」     「引率の先生方」      「学年主任村山先生挨拶」
 
  「行ってきます!!」    「天気にも恵まれました」 

11月20日(金) 読書の勧め

 3年生が国語「班で意見をまとめよう」の単元で、1年生に読み聞かせをしました。「1年生に本を好きになってもらいたい。」という思いをもち、そのためにはどんなことをすればよいかを話し合ってきました。1年生が興味をもってくれそうな本を選んだり、読み聞かせの練習したりして、今日をむかえました。1年生は、3年生の読み聞かせを興味深く真剣に聞いていました。
 

 お昼の放送では、図書委員会の児童が「お薦めの本の紹介」をし、また、来週から始まる「読書週間」のお知らせをしました。こういった活動をとおして、読書への関心が少しずつ高まり、本の好きな子が増えていくのでしょう。
 

11月20日(金) まざあぐうす公演

 1,2年生がそれぞれに「まざあぐうす公演」を楽しみました。
 まずは、スライド絵本「しあわせってなあに?」を、続いて人形劇「シグニーと森のトロル」を鑑賞しました。途中、頭の体操をするなどして、あっという間に1時間の公演が終了しました。子供たちからは「怖い場面もあったけれど、とっても楽しかったです。」といった感想が上がりました。