学校ニュース

2022年1月の記事一覧

給食紹介(1/24~28)

【1/24(月)】~学校給食週間特別献立「沖縄ご当地ランチ」~

ごはん、牛乳、タコライスの具、ボイルキャベツ、いなむどぅち

今日から5日間、特別献立となります。今日は沖縄県のご当地献立です。タコライスは沖縄生まれの料理、「いなむどぅち」は沖縄の郷土料理で、どちらもおいしくいただきました。

 

【1/25(火)】~学校給食週間特別献立「いちごランチ」~

米粉パン、牛乳、はとむぎ雑炊、ハンバーグニラソースがけ、いちご

米粉パンは鹿沼ブランド米である「さつきの舞」からつくられています。今日の献立は全て鹿

沼産の食材を使用しており、いちごはJA様より特別にいただきました。

 

【1/26(水)】~学校給食週間特別献立「中華料理」~

ごはん、牛乳、春巻き、バンバンジーサラダ、具だくさん白湯

中国はとても広くて大きな国のため、北京地方や四川地方など地域によって料理の特徴が違います。様々な食文化を味わいながらいただきました。

 

【1/27(木)】~学校給食週間特別献立「トルコ料理」~

コッペパン、クリーム、牛乳、鶏肉のケバブ風、チョバンサラダ、レンズ豆のスープ

今日はトルコ料理の献立でした。主食はパンで、クリームをつけて食べるのが習慣だそうです。「ケバブ」はトルコでは羊肉を使用しますが、給食では鶏肉でつくりました。

 

【1/28(金)】~学校給食週間特別献立「和食」~

ごはん、牛乳、サバのねぎみそ焼き、切り干し大根の煮物、昆布汁

和食は世界無形文化遺産にも登録されています。三大栄養素のバランスがとてもよい食事であ

る和食を味わうことで、健康な体をつくっていきたいものです。

 

5年生〜邦楽教室〜

5校時、体育館の方から尺八の音が・・・

   

  

 学校支援ボランティア5名の方に来校いただき、琴や尺八など生の演奏を堪能しました。

コロナ禍のため、演奏体験とはいきませんでしたが、素晴らしい音色に5年生はうっとり。

今年度の卒業式でも演奏をしていただく予定です。

【保護者・地域の皆様へ~今後の感染防止対策~】

 新型コロナウイルス感染拡大につきましては、オミクロン株による感染の急増に伴い、先日、栃木県知事の会見が行われました。これを受けて、鹿沼市教育委員会より小中学校の対応について次のような指示がありました。

*部活動等(スポーツ少年団含む)については、原則中止とする。

*校外での活動は原則行わない。

*感染リスクの高い教育活動は実施しない。

*放課後の活動は、極力行わない。(他学年との交流は極力避ける)

*タブレットを活用した学習の補償を検討する。

(感染及び濃厚接触等で登校できない児童への学習支援)

 

本校では、今後の教育活動に関して当面の間、次のような対策を講じてまいります。

1.緊急事態宣言期間中の教育活動に準じる。

 *基本的な感染防止対策の徹底(手洗い・マスク・消毒) 

  ・日課は変更なし

  ・複数の学年が交流する活動は行わない。(縦割り班、クラブ、委員会など)

  ・休み時間の校庭、図書室等の使用は交代制で使用する。

  ・外部人材(ボランティア等)の活用は1教室10名以内とする。

  ・児童の机上にパーティションを設置する。

  ・学びの保障に向けて、各クラスでリモート学習に向けたタブレットの使用法を習得させる。

 

2.保護者の皆様へ

 *以下の点について、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

  ・2月予定の授業参観は、感染状況を踏まえて3月に延期する。(詳細は後日通知)

  ・家族に風邪症状(発熱・咳・頭痛・関節の痛み・だるさ等)が見られる場合は登校を控える。

  (特に兄弟関係の登校にご注意ください)

  ・家族がPCR検査を受ける場合は結果が分かるまで自宅待機する(学校へ連絡する)。

 *オミクロン株の感染拡大により低年齢層(特に小学生)の感染者が急増しています。習い事等によ

  る感染もある状況ですので、各家庭において十分ご注意ください。

 

4年生~ダンス教室~

4年生が体育の授業(表現)の一環として、ダンス教室を行いました。

小池様を講師に、体育館で1m以上の間隔を保持しながら実施しました。

みんな流行のステップに興味を持ち、意欲的に取り組むことができました。

日頃の体育の授業にはない動きを専門の方の指導で体験できることはとても有意義なことと思います。

子どもたちの将来が楽しみです。

給食紹介(1/11~14)

【1/11(火)】

牛乳パン、牛乳、肉団子、ナムル、ワンタンスープ

肉団子の濃厚なタレと酸味のあるナムルのさっぱり感がベストマッチの献立でした。寒さが厳しい日にスープはとてもありがたく感じました。

 

【1/12(水)】

大麦ごはん、牛乳、チキンカレー、ハムマリネサラダ

カレーのときはいつも麦ごはんとなっており、今日の大麦は県産の二条大麦を使用しています。味もよく健康にもよい麦ごはんはカレーとの相性がピッタリでした。

 

【1/13(水)】

メープルトースト、牛乳、チリコンカン、花野菜サラダ

メープルトーストの甘さと、チリコンカンのピリ辛さがベストマッチでした。ブロッコリーやカリフラワーが入ったサラダも、口直しには最適でした。

 

【1/14(金)】

ごはん、牛乳、ミナミカマスの照り焼き、塩昆布和え、ごま汁

すりゴマと練りゴマを使ってまろやかに仕上げたごま汁が、寒い日にありがたいメニューでした。魚の照り焼きもふっくらとしていておいしかったです。

 

3学期スタート

2022年が始まりました。

皆様、明けましておめでとうございます。

制限解除の中、始まった年末年始。久しぶりに実家へ帰省したり、初詣に出かけたりと2年ぶりに賑わいを見せていたところでしたが、オミクロン株の影響もあって新型コロナウイルス感染が再び拡大傾向となり、不安の中での寅年スタートとなりました。

2年前はワクチンも治療法も分からない未知のウイルスに右往左往しながら様々な対策を講じてきた学校でした。密を避けながら教育活動を続けるにはどうすればよいか、それぞれの実態に応じて臨機応変な対応を続けてきました。子供たちはマスクをつけて手洗い・消毒を行い、給食のときは黙って食べることが当たり前のように行われている姿を見ると、たとえ第6派が来てもうろたえることなく乗り切れるような頼もしさを感じます。

約2週間の冬休みでしたが、学校に緊急の連絡が入ることもなく、子供たちが安全に過ごすことができたことに感謝申し上げます。

今年度も残り約2ヶ月。不測の事態にも柔軟に対応することを心がけながら、教育活動を展開して参ります。

引き続き、ご理解・ご協力のほどをよろしくお願いいたします。