学校ニュース

2022年5月の記事一覧

給食紹介(5/23~27)

【5/23(月)】

ごはん、牛乳、サバねぎみそ焼き、千草あえ、沢煮椀

「沢煮椀」という献立が紹介されました。これは豚肉や千切りにした野菜をしょうゆで味付けした汁物で、野菜がたくさん入っていてとてもおいしくいただきました。

 

【5/24(火)】

バターロール、牛乳、鶏肉のケバブ風、ベーコンと野菜のスープ、ヨーグルト

今日はトルコ料理の「ケバブ風」が出されました。スパイスが効いて、とても食べやすかったです。野菜たっぷりのスープもさっぱりとおいしくいただきました。

 

【5/25(水)】

ごはん、牛乳、春巻き、八宝菜、オレンジ

野菜が豊富に入った八宝菜は、健康面だけでなく、味もダシがきいていておいしかったです。

春巻きとともに、ごはんが進む献立でした。

 

【5/26(木)】

コッペパン、牛乳、チキンナゲット、花野菜サラダ、春キャベツのクリーム煮、とちおとめジャム

野菜たっぷりの花野菜サラダと春キャベツのクリーム煮は栄養だけでなく味もおいしかったです。コッペパンととちおとめジャムも相性抜群でした。

 

【5/27(金)】

大麦ごはん、牛乳、ポークカレー、海藻サラダ、小魚

子供たちの大好きなカレーですが、健康のことも考えての大麦ごはんで、おいしくいただきました。海藻サラダ、小魚ともにバランスのとれた献立でした。

 

表彰集会&初めての習字(3年生)

今年度初めての表彰集会がありました。

まだ全校児童を体育館に集めたことがなく、感染防止対策としてリモートで行いました。

校長室で・・・

そして、3年生は初めての習字の授業で、ボランティアさんの支援を受け、

初めての習字に手こずる子供たちでしたが、ボランティアさんのおかげで、何とか乗り切りました。

習字ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

 

体力テスト

晴天の中、体力テストが行われました。

熱中症が心配されるほどの快晴のため、途中で水分補給をしながらの実施でした。

本校の特色である「ピア・サポート」として、1年と6年、2年と5年、3年と4年がペアになり、上学年が下学年のお世話をしながら各種目を一生懸命実施していました。

ちょっと気になったのは、激しい運動をするためマスクを外すよう指導しても、なかなか外せない児童がいることです。

もう3年目に入ったコロナ過のため、マスクをつけるのが当たり前になってしまい、外すことが不安に思う児童がいるようです。

コミュニケーションを図る上で、表情というのはとても大切と思われます。

今後、場面に応じてマスクを外す不安を取り除いていくことが必要かもしれません。

給食紹介(5/26~20)

【5/16(月)】~塩ジョイランチ~

ごはん、牛乳、納豆、のり和え、ピリ辛肉じゃが

「おいしく」「楽しく」「減塩しよう」という減塩給食の塩ジョイランチ。塩分を抑えた献立ですが、薄味を感じさせない工夫がなされていました。

 

【5/17(火)】

食パン、牛乳、クリーム、鶏肉のケチャップ煮、ハムマリネサラダ

食パンにクリームをつけると食欲が増し、食パンもあっという間に食べてしまいました。鶏肉のケチャップ煮も具だくさんで、おかずとしては最高でした。

 

【5/18(水)】

ごはん、牛乳、プルコギ、春雨スープ、チーズ

今日の献立は韓国料理のメニューでした。プルコギの甘めのタレが食欲をそそり、春雨スープもさっぱりとした味付けで、どちらもおいしくいただきました。

 

【5/19(木)】

牛乳ツイストパン、牛乳、メンチカツ、ほうれん草ソテー、マカロニ入りポトフ

ツイストパンがとても柔らかく、メンチカツとの相性がバッチリでした。ポトフも野菜たっぷりでおいしかったです。

 

【5/20(金)】~さつきランチ~

ごはん、牛乳、モロのにらソースかけ、ゴマあえ、かんぴょうのみそ汁、とちおとめゼリー

今日は毎月1回の「さつきランチ」でした。栃木県や鹿沼市の特産物を使ったメニューで、どれもおいしく工夫された献立でした。

社会科見学4年

素晴らしい快晴に恵まれ、4年生が社会科見学へ行きました。

場所は南摩ダム見学と上水道見学でした。

水の入っていない建設中のダムを見学することは滅多にできないので、子供たちも興味津々で説明を聞いていました。

あまりにも天気が良すぎたため、熱中症が心配になり、お昼は南摩小学校の校庭をお借りする予定でしたが、急遽体育館をお借りすることになりました。

子供たちはお弁当に満足しながら、次の上水道見学へ。

充実した一日となりました。

南摩小学校さん、体育館を貸していただきありがとうございました。

交通安全教室

天気が心配されましたが、この日は交通安全教室を無事に行うことができました。

鹿沼警察署の方々をはじめ、市の担当職員の方やトラック協会の方々のご協力をいただき、大型トラックによる巻き込みの危険について学習しました。

 

やはり本物のトラックと実際の自転車を使った実験は迫力が違いました。

子供たちもトラックの後輪に巻き込まれる様子を見て、真剣に話を聞いていました。

今年度もここまで交通事故がなく、安全に登下校できている本校ですが、ぜひ今後も無事故で過ごしてもらいたいと思います。

市役所、警察署、トラック協会の皆様、ありがとうございました。

給食紹介(5/9~13)

【5/9(月)】

ごはん、牛乳、焼きギョーザ、マーボー野菜、青梅ゼリー

みんな大好きなギョーザは2コでは物足りないですが、その分マーボー野菜のおかげで、ごはんはバッチリ進みました。ゼリーがさっぱりとさせてくれました。

 

【5/10(火)】

丸パン、牛乳、ハンバーグ、コールスローサラダ、クラムチャウダー

丸パンにはさんでハンバーガーのできあがり。野菜たっぷりのコールスローサラダに、海の香り豊かなクラムチャウダーとバランスのよい献立でした。

 

【5/11(水)】

ごはん、牛乳、カツオのゆずみぞれ煮、浅漬け、豚汁

【5/12(木)】

ココア揚げパン、牛乳、カレービーンズ、イタリアンサラダ

ココア揚げパンは子供たちも大好きな献立です。栄養豊富な大豆が入ったカレービーンズに野菜たっぷりのイタリアンサラダとバランスよいメニューでした。

 

【5/13(金)】

ごはん、牛乳、三色丼の具、すまし汁

今日は人気メニューの「三色丼」でした。炒り卵・枝豆・そぼろをごはんと混ぜて食べると、食が進みました。すまし汁も三食丼のお供として最高の組み合わせでした。

いちご農家の見学(3年生)

5/10(火)、この日は3年生がいちご農家の見学に行きました。

場所は「出会いの森いちご園」。

朝から子供たちはワクワク気分。

礼儀正しく、一生懸命話を聞きながらメモを取る3年生。

でも、一番の楽しみは・・・

やっぱりいちごの試食。

いろいろな種類のいちごを試食させていただいて、子供たちは大満足でした。

出会いの森いちご園の皆様、ありがとうございました!

5年生 陸稲の種まき

昨日とは打って変わって晴天に恵まれた今日、陸稲の種まきが行われました。

この体験は、毎年5年生が総合的な学習の時間の一環として行っています。学校支援ボランティアの飯島さんにご指導いただきながら、小さな種を丁寧にまくことができました。

これから1年間、大切に育てていきたいと思います。

飯島様、ありがとうございました。

1年生を迎える会

連休明けの月曜日、児童会による1年生を迎える会が行われました。

感染防止対策のため、それぞれの班で遊ぶ時間は15分と短く、残念でしたが、1年生は首にかけてもらった手作りのメダルにニコニコ顔。

6年生を中心に計画から準備、片付けまで上級生が良く頑張ってくれました。

第1回学校運営協議会&創立30周年記念講演

 ゴールデンウイークも終盤のこの日、午前中に第1回学校運営協議会が行われました。

 自己紹介をして、委嘱状を渡した後、学校長から経営概要の説明・承認、規約の確認などを行いました。

 協議は約1時間ほどで終了し、その後は給食の試食をしていただきました。

 そして午後は、本校創立30周年記念と併せて廣瀬隆人先生による講演会が行われました。

そして終了後は4つの部会に分かれ、顔合わせを兼ねた話合いを実施しました。

とても有意義な1日となりました。

参加いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。

みどりが丘スポーツ少年団結団式

晴天に恵まれた本日。

体育館でスポーツ少年団の結団式が行われました。

コロナウイルス感染拡大のため、この結団式も3年ぶりに行われたそうです。

昨年も、一昨年も、感染拡大により大会が中止され、悔しい思いをして卒業していった先輩たちの分も、頑張ってほしいと思います。