2022年6月の記事一覧

校外学習2年(晃望台公園・ふれあい公園)

例年より大幅に早く梅雨が明けた今日。

校庭からにぎやかな声が!

2年生が校外学習に出かけるところでした。

「熱中症にならないために、マスクを外すよ。」

「マスクを外したら、お話ししないよ!」

と、先生の声。

元気に出発し、向かったのは晃望台公園。

着いたら涼しい木陰へと移動して、来る途中にどんな建物やお店があったか、ワークシートに熱心に書き込む子供たち。

この後、ふれあい公園へと移動し、

元気に学校へと戻ってきました。

暑さに負けず、大変よくがんばりました。

給食紹介(6/20~24)

【6/20(月)】

ごはん、牛乳、肉丼の具、満点みそ汁

今日は「セルフ肉丼」でした。甘めの味付けが食欲をそそり、ごはんが進みました。「満点みそ汁」も健康を考えて多くの食材が入っており、おいしくいただきました。

 

【6/21(火)】

ココア揚げパン、牛乳、ポトフ、ごぼうサラダ

豊富な材料で作られたポトフは深みのある味わいでした。ココア揚げパンの甘さとポトフの塩味がバランス良く、食も進みました。

 

【6/22(水)】

ごはん、牛乳、ホイコーロー、焼きギョーザ、アメリカンチェリー

今日は「塩ジョイランチ」でした。体にとって、ちょうど良い塩加減の献立を考えてくださり、とてもありがたく思います。家でも気をつけて食事をしたいと思います。

 

【6/23(木)】

米粉パン、牛乳、インド煮、かんぴょうサラダ

10月1日から開催される「とちぎ国体」の100日前ということで、大会応援ランチでした。「勝利を目指すアスリートレシピ」に掲載されている献立です。

 

【6/24(金)】

ごはん、牛乳、アジ塩麹焼き、のり和え、豚汁、アセロラゼリー

今日は「お魚ランチ」でした。塩麹で身がふんわりと柔らかく、味わい豊かでごはんが進みました。のり和え、豚汁と栄養バランスを考えた献立でした。

自然体験学習4年生(3日目 火おこし、非常食づくり)

最後の活動は、「火起こし」から始まります。

なかなか火が起こせない中、ついに、

苦労して起こした火のありがたさを感じながら、

ようやく食事にありつけたのでした。

最高のレトルトカレーでした。

どの子もまだ活動したそうな様子ですが、この後は閉級式となります。

全員が最後まで参加でき、最高の宿泊学習となりました。

自然体験学習4年生(2日目 キャンプファイヤー)

日中は雨模様でしたが、夕方になると雨が上がり、キャンプファイヤーを予定通り実施することできました。

火の神発見!

子供たちの前に登場した火の神は・・・

子供たちに火を分け与え、

薪に点火した後、

炎は空高く舞い上がりました。

炎を囲みながら、歌って踊って大盛り上がり。

声を枯らすほどの大声を張り上げ、暗闇にこだまする光景は感動的でした。

終了後には、素敵なサプライズが!

吊り橋からユラユラ光る蛍の灯が幻想的でした。

パワーを使い切った子供たちは、今日もグッスリ眠ることでしょう。

自然体験学習4年生(2日目 杉板焼き)

2日目の午後の活動は「杉板焼き」です。

火を起こすのに苦労しながらも、

 杉板をノコギリで切り、炎の中に入れて燃やし、板を磨いて着色する作業に夢中の子どもたち。そして完成した作品が・・・

みなさん、大変よくできました。

 

 

自然体験学習4年生(2日目 仲間づくりゲーム)

全員元気に2日目の朝を迎えた子供たち。

午前中の活動は、仲間づくりゲームからスタート。

あいにくの雨模様ですが、室内でも可能な活動で、協力・知恵・コミュニケーションをキーワードに様々なゲームを行います。

初日の疲れなど感じさせない元気さに、圧倒されてしまいます。

後半はクラスごとに分かれての活動となりました。

時間を忘れて笑顔を見せている子供達を見ると、こちらまで楽しい気持ちになります。

午後の活動は「杉板焼き」。

果たして、どんな作品が完成するのでしょうか?

自然体験学習4年生(ナイト宝探し)

夕食後、辺りが暗くなった頃、1日目の最後の活動が始まりました。

暗闇の中で3枚のカードを探し、それをヒントに課題をクリアする活動。

カードを見つけたら、急いで研修棟へ!

そしていよいよ結果発表。

優勝は、1組5班でした。

これで1日目の活動は終了。

あとはお風呂に入って就寝です。

みなさん、すべての活動が充実してよかったね。

今晩はぐっすり眠れるでしょう。

自然体験学習4年生(川遊び)

昼食の後は、お楽しみの川遊び。

注意事項を説明してもらい、ライフジャケットをつけて川へGO!

どの子も最高の笑顔で活動していました。

天気に恵まれてよかったね!

自然体験学習4年生(入所式)

自然体験交流センターに到着。

荷物を下ろして、早速入所式。

センターの注意事項を真剣に聞く子供たち。

どの子も学校では見せないような笑顔にあふれていました。

センター職員のみなさん、3日間よろしくお願いします。