学校ニュース

2019年10月の記事一覧

3年生 英語の学習 “b”


   3年生の5時間目の学習は、外国語の勉強。ALTのアリスター先生との英語の時間です。

  今日は、“b”を頭文字にした単語について、先生を真似ながら発音してみたり、

 単語を書いてみたりしながら、積極的に学習していました。

   

  

 

温かくて美味しい給食


 今日の給食のメニューは、【食パン(ブルーベリージャム)・牛乳・ブラウンシチュー・ハムマリネサラダ】です。

 調理員さんの気持ちがこもった、温かくて美味しい給食です。

  

朝 4年生、宿泊学習へ出発


 4年生が、今日から2泊3日で宿泊学習に出かけました。

 自然体験交流センター(板荷)で、友達と協力しながら自然の素晴らしさを味わってくる予定です。きまりや時間を守って生活し、友達のよいところをたくさん見つけることができる3日間になると思います。

 子どもたちは、全員元気に学校を出発しました。どの子も笑顔で楽しそうにバスに乗り込みました。

   


   

5年生 学年PTA・学校保健委員会


昨日、5年生の学年PTAを行いました。

「メディアとの上手なつきあい方」と題して、保健福祉委員会が児童のメディアや生活習慣のア

ンケートを発表したり、講師にKDDI(株)北関東総支社より渕向望樹様をお迎えして「e-ネット

安心講座」の講話をいただきました。

わが家のメディアについてのルールを作る場面では、親子で話し合いながら個人情報の管理やフ

ィルタリング等について熱心な話し合いをしていました。

         

合唱の発表 ~全校集会~


  今日のいきいきタイムは全校集会で「5.6年生による合唱の発表」がありました。

 今週の金曜日に行われる小中合同音楽会で本校が発表する合唱です。

 曲名は「スタートライン」。若林先生が指揮、川島先生が伴奏をします。

 これまでの練習の成果か、とても澄んだきれいな歌声でした。

 本番でも、伸び伸びと歌ってくれると思います。


   

防災給食、おいしかったです。


 今日の給食は防災給食。鹿沼市が企画した防災給食ですが、本校では本日実施いたしました。

 メニューは、【救給カレー(非常食カレー)・牛乳・ポトフ・フルグラ・ヨーグルト】でした。カレーは調理員さんが温めてくれたので、とても食べやすかったです。


   


    

3年生 社会科見学

地域の人びとの仕事を見学にヤオハン 樅山店、鹿沼消防署に行ってきました。

ヤオハンでは、普段入ることができないバックヤードで、大型の冷凍庫やいろいろな食品を加工

しているところを見せていただきました。

消防署では、司令室や仮眠室等の建物の中を見学させていただきました。また、防火衣の着衣体

験をすることができました。

星の宮公園で昼食を取り、無事に学校に戻ることができました。

         

         

         

今日の給食は中華です。


  今日の給食は、中華です。
 彩り豊かなメニューは、【セルフ中華丼・牛乳・ぎょうざ・オレンジ】でした。

     

ボランティア感謝の会のご案内


  本日、次のような通知を発送させていただきました。

 ボランティア感謝の会【参加のお願い】.pdf

 12月3日(火)に本校体育館で行う「ボランティア感謝の会」の案内通知です。
 ご参加いただける方は、近くの児童に参加申込書を渡していただくか、学校に電話(75-4021)していただくか、FAX(75-4070)にて申し込んでいただければと思います。

  たくさんの皆様の参加をお待ちいたしております。

 「ボランティア ...」の画像検索結果

持久走の練習が始まりました


  今日の「いきいきタイム」は持久走。
 持久走大会に向けて練習開始です。走ることはつらくて苦手な子もいると思います。

 順位ではなく、あくまでも「自分の目標に向かってどれだけ頑張れたか。」で、自分なりの強い心・たくましさを培ってほしいと思います。


  

今日の給食 ~2年生人気メニュー~


 今日の給食は、「2年生人気メニュー」です。

 献立は、【ココアあげパン・牛乳・ハンバーグ・野菜スープ・グレープゼリー】でした。


  

学校 学習発表会の準備を進めています


 学習発表会を11月15日に行いますが、各学年でその準備を進めています。
 5年生教室では、総合的な学習の時間に、これまでの調べ学習のまとめをグループごとに行っていました。
 当日の発表を楽しみにしていてください。

   

本日の下校時刻の変更について


 ★本日は、大雨の予報がされており、鹿沼市内でもすでに避難勧告が発令されている地区もあります。

 本校でも、午後の授業はカットし、給食後に一斉下校させたいと思います。
 午後1時30分に下校させる予定です。なお、敷地内にある学童保育も、本日は開かないとのことです。
 
 不要な外出はせず、自宅で安全に過ごすように声掛けをお願いします

就学時健康診断

来年度就学予定者と保護者様を対象に就学時健康診断を行いました。

就学予定者の健康状態を把握して適切な就学を図ることが目的です。保護者の皆様には、親学習

ボランティアの秋山先生、市教委生涯学習課の髙橋先生をお招きして、親学習プログラム「しつ

けは子どもへの大切な贈り物」を実施していただきました。

「就学時健康診断...」の画像検索結果

職員研修 ~不審者対応研修~

スクールサポーターの大島様、樅山駐在所の片山様、生活安全課の吉井様をお招きして不審者対

応研修を行いました。

いざという時のための護身術ということで、手首を捕まれたり、背後から狙われたときの対応に

ついて学ばせていただきました。

「逃げることを最優先する。」「不審な人物からは離れる(半径2m以上)。」

と命を守るために大切な話もいただきました。

         

避難訓練 ~不審者対応~

スクールサポーターの大島様、樅山駐在所の片山様、上石川駐在所の仙波様をお招きして不審者

対応の避難訓練を行いました。

不審者が校舎内に侵入してきたことを想定し、子ども達はどのように動けばよいのか、教職員の

連携について実践を通して学ぶことができました。

避難後の講話では、「いかのおすし」を合い言葉にして

「自分の命は自分で守ること」
が大切であるとお話をいただきました。

         

塩ジョイランチ ~今日の給食~


  今日の給食は、塩ジョイランチ。塩分控えめの献立に工夫されています。

  メニューは、【ごはん・牛乳・親子煮・のりあえ・みかんゼリー】でした。

     

花丸 校内の彩り


  本日も宇賀神様よりたくさんのお花をいただきました。

 早速、校内に飾らせていただきました。

 いつもありがとうございます。

   

   

学校 小中合同音楽会に向けて

 
   11月1日に行われる「小中合同音楽会」に向けて、合唱練習にも力が入ってきました。

 本校は、5,6年生が合同で合唱を披露します。当日の発表に向けて、体育館での練習

 を行っています。

  練習を重ねるたびに、気持ちが一つになりハーモニーが美しくなってきました。

  


昼 読書の秋



  さわやかな天候が続き、秋らしさを感じるようになってきました。
 子どもたちは、「勉強の秋」という言葉どおり、勉強に一生懸命に取り組んでいます。
 
 図書室前には、「読書の秋」という掲示コーナーがあり、本の紹介をしながら読書の啓発を行っています。

  

 文部科学省の読書調査によれば、子どもたち(小学生から高校生まで)は、学校の教室や図書館よりも、自分の家や友達の家で読書をする割合が圧倒的に高いという結果が出ています。
 今年の「読書の秋」は、ご家庭での読書の時間が増えますように声掛けをお願いいたします。

花丸 実践公開ならびに公開授業研究会を開催しました

  
 本日、令和元年度の実践公開ならびに公開授業研究会を開催しました。全国から約50名の参観者を迎えて、本校の特別支援教育の実践について見ていただきました。

 宇都宮大学教育学研究科教育実践高度化専攻 教授 松本敏先生、国立特別支援教育総合研究所 主任研究員 涌井 恵先生、鹿沼市教育委員会の指導主事の先生方を指導者としてお招きし、次の3つのテーマで実践公開を行いました。

【テーマ1】児童の学び直しの時間「パワーアップタイム」
【テーマ2】「読みのアセスメントMIM」の活用について
【テーマ3】学び合う関係づくりを求めて 


 公開授業では、1年生の音楽と5年生の少人数指導(算数)の2つの授業を見ていただき、その後の授業研究会の様子も参観していただきました。

  

  

  

プログラミング学習 part2

内田洋行より西村様、上田様、(株)シブエより宇賀神様をお招きして、パソコンクラブで2回

目のプログラミング学習を行いました。

Society5.0(ソサエティ5.0)という動画を視聴して未来社会のコンセプトを学んだり、 レゴ

WeDo2.0という教材を使用しながらプログラミングを体験したりと充実した内容を楽しませてい

ただきました。レゴブロックで作成した扇風機がプログラム通りに動いたときはとても嬉しそう

でした。プログラミングをより身近に感じて楽しむことができたようです。

大変貴重な体験をありがとうございました。

         

         

5,6年生合同練習

11月1日(金)の鹿沼市小中学校合同発表会に向けて、合唱の練習を行っています。

本日は、講師に川島博様をお招きして本格的な練習となりました。

「歌詞の意味を考えながら歌う」という目標に向かって熱心に取り組んでいました。

         

お知らせ PTA・地域の皆様へのお礼



 先日の台風19号では、全国各地で甚大な被害が出ました。
鹿沼市の学校でも、深刻な被害を受けた学校もありました。

 本校では、雨漏り等の被害の他、正門前に土砂が積もってしまう被害を受けました。
お休みであるにもかかわらず、すぐに学校に駆け付け重機で土砂を寄せてくださったり
倒木をチェーンソーで切ってくださったり、道路をきれいに片付けてくださったりした
PTAの皆様・地域の皆様に心より感謝申し上げます。
 おかげ様で、みなみ小の子どもたちは、これまで通り楽しく学校生活を送ることができています。ありがとうございました。

   

   

   

3年生 自然ウォッチング

3グループに分かれて、みなみ小学校周辺の自然について学習しました。

多くの自然の中で、各グループごとに様々な発見があったようです。先生方の話を聞きながら意欲的に活動に取り組んでいました。


         

         

         

5年生 社会科見学

日産栃木工場と栃木県防災館に行ってきました。

日産自動車工場では、工場についてや製造されている車について話を聞いたり、現場を見たりし

ながら学習することができました。

司令室からミッションが与えられ、楽しそうに見学していました。また、展示してある車に乗り

込むことができたりと、子ども達は興奮していました。

栃木県防災館では、火災の煙、地震、大風、大雨の体験をすることができました。子ども達は、

想像を超えるほどの威力に驚きを隠せない様子でした。

         

         

自然ウォッチング ~3年生~


 3年生は、総合的な学習「自然ウォッチング」の学習を進めています。
天気が良かったので、教室の外に出て学校敷地内の“秋の草花・生き物”を見つけようと元気に走り回っていました。


  

  

 

今日の給食


  今日の給食は、色どり豊かなメニューでした。

 【黒パン・牛乳・マカロニのクリーム煮・フレンチサラダ】 でした。
 
   
  

大雨 13日(日)のPTA奉仕作業は中止いたします。


 現在、大型で非常に強い勢力の台風19号が接近しております。13日(日)未明まで風雨が強いことが予想されます。参加してくださる地域や保護者の皆様、児童の安全面を考慮して、延期ではなく中止とさせていただきます。
 本年度のPTA奉仕作業は終了となりますが、多くの皆様に環境整備の御支援御協力をいただきましたことに感謝申し上げます。

 保護者の皆様には、児童を通して以下の通知を、本日配布いたします。
台風接近の前後では、安全を確保して生活をするように、ご家庭でも声掛けをお願いいたします。

  PTA奉仕作業(13日)の中止について.pdf
 
  

病院 小児生活習慣病予防検診 事後指導


 現代の子どもたちは、運動不足や食生活の乱れ、生活リズムの夜型化といった生活習慣からなる、肥満・高血圧・脂質異常症などの生活習慣病が増加傾向にあります。
 自分の食生活を見つめなおし、生活習慣病の予防を図るために5年生に事後指導を行いました。
授業においては、①動脈硬化について知り、動脈硬化にならないために必要なことを知る、②自分の健康のために何が必要かを知る、ことを中心に学習しました。

 学校栄養士の江花先生が中心となって授業を進めてくださいました。

  

  


晴れ もみじ会食 ~全校給食~


 今日は、もみじ会食。
学校の自然に親しみながら、きょうだい学級の児童同士の交流を図るのが目的です。
秋空のもと、屋外で楽しく会食しました。

【今日のメニュー】
 ※栄養士と調理員さんが、全児童・教職員の分をパック詰めしてくれました
 
 ◆やきそば 牛乳 オムレツ ブロッコリー 原宿ドック
   

 【会食と昼休みの様子】
        



 

花丸 図書室にハロウィンコーナーが‥‥


  図書支援員の出雲先生が、図書室前にハロウィンコーナーを作ってくださいました。
 大人も子供もワクワクするハロウィンですが、図書室前を素敵な掲示物で飾ってくださいました。

  

 ハロウィンにちなみ、図書室内には「オバケ・魔女・魔法」の本コーナーを設置してくださり
 子どもたちの興味関心を高めてくれそうです。
 
  読書の秋を感じさせる図書室です‥‥

     

 
  

学校 立腰教育


 秋晴れとなり、空は高く爽やかな青色です。
  
 
 勉強や運動に集中できる季節です。本校では、立腰教育を行っています。
  立腰教育.pdf
 
  授業の始めと終わりには「立腰」の号令で、心と身体を整えます。
 見てください! 1年生の見事な「立腰」です。
  
  
 

学習発表会のご案内



  昨日、今年度の学習発表会の案内を保護者の皆様に配布しました。
 体育館や教室・特別教室での発表となります。

  お子様の活躍する様子をご覧いただく絶好の機会と思われますので、
 ぜひともご来校くださるようにお願いいたします。

   令和元年度 学習発表会の案内通知.pdf

 【2,3年生の練習の様子】
   

第4回家庭教育学級【ハンドクリーム・バスボム作り】・閉級式 


 本日の午後、家庭教育学級の最終回を実施しました。 
 Herbal  Scent  セラピスト 内田優子様を講師に招いて、バスボムとハンドクリーム作りを行いました。

 ハーブの香りが爽やかなハンドクリームを各自で作った後、素材を調合してハロウィン仕様のバスボムを製作しました。

 その後は、閉級式を行い今年度の活動を終えました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。
  
       

 
 【内田優子様からご提供いただいた本日の活動のレシピ】
              ~しっとりアロマハンドクリーム~.pdf

              ハロウィンバスボムの作り方.pdf

今日の給食


 昨日はお肉でしたが、今日は魚のフライです。

 サクッとした食感が美味しさを引き立てる白身魚のフライでした。

 今日のメニューは、【ミルクパン・牛乳・白身魚フライ・粉ふき芋・ワンタンスープ】

 でした。



  

授業の始まりの一場面


  授業の始まりの時間に校舎内を巡ってみると、
 教室を移動するために、廊下や教室に並んでいたり、立腰をしていたり、
 しっかりと授業のめあてを聞いていたり‥‥

 落ち着いた様子の校舎内でした。

  


 
  
 

3学年PTA ~自転車教室~


  本日の午後に、第3学年PTAを行いました。
 栃木県警鹿沼警察署の皆様を講師に招き、正しい自転車の乗り方に
 ついて親子で学びました。

  毎日の生活の中で、交通事故にあわない・起こさないようにして
 いきたいと思います。

  

  

 
 

川島様による合唱指導 ~5.6年生~


    今日は、音楽の学習支援ボランティアの川島博様を講師に迎え、
 5.6年生の合唱指導をしていただきました。
 
  声楽がご専門の川島様のご指導で、子どもたちの歌声も美しくなった
 ように思います。次回17日(木)に指導していただくのを、子どもたちも
 楽しみにしているようでした。

  

 

今日の給食はA5ランク


 今日の給食のメニューは、【ごはん・牛乳・鹿沼和牛の焼き肉丼の具・かんぴょうとにらの卵汁・カヌマンゼリー】でした。
 『鹿沼市お誕生献立』で、お肉はA5ランクのお肉だったそうです。

 美味しかった!

    


書道ボランティア ~廣田様~


 本日は、書道ボランティアの廣田様によるご指導を

 5年生が受けました。「飛行」という文字を、ていねいに書いて

 仕上げることができました。

   いつも、ありがとうございます。

   

家庭科 [エプロンの製作]



   5年生は家庭科の学習で、エプロンの製作をしています。

 今日は、ポケットを付ける作業をしていました。

 ミシンを使っての学習。男の子も真剣です。

   
 

玄関の彩り


 いつもご自宅のお花を届けてくださる宇賀神様から、秋のお花をたくさんいただきました。
 日に日に秋を感じさせる毎日ですが、ご来校の際には、職員玄関先のお花をご覧ください。

  

 

今日の給食


 今日の給食のメニューは、【ごはん・牛乳・ハンバーグきのこソースがけ・ほうれん草とコーンの和え物・さつまいも汁】でした。

 子どもたちの大好物のハンバーグでした。


 

週明け、3時間目の授業の様子


 先週は修学旅行があり、6年生が不在でした。
5年生が中心となり、登下校など学校生活をしっかりと送ることができました。

 週が明け、やや疲れの残る月曜日。子どもたちは、各教室でしっかりと勉強を
していました。

 1年教室では、「道徳」の授業をロールプレイングなどを取り入れながら、それぞれが
しっかりと自分の考えを発表していました。
  

 3年教室では、ローマ字の単元で、みんなプリント学習にきちんと取り組んでいました。
  

授業の様子 2,4年生

2年生は「体ほぐし」の授業です。ボールを高く投げたり、相手に届くように投げたりと全身を使って運動していました。友だちが投げたボールをキャッチできたときの笑顔が素敵でした。

         

4年生は「わり算の筆算」の授業です。一人ひとりが問題をノートに書き写して、熱心に解いていました。黒板に書いて解き方を発表し、答え合わせをしていました。

    

素敵な朝食を食べ、出発。

 修学旅行2日目。昨夜は、子どもたちは早めに休み、体調を崩すこともなく今朝を迎えました。
今朝は、素敵な会場で美味しい朝食をとりました。

朝は雨が降っていますが、お昼過ぎには晴れる予報。ディズニーランドの活動中に、晴れてくれることを期待しています。
       

朝の登校

雨の中、無事に登校が完了しました。

6年生がいないので、班長を変更しています。2日間班長として頑張りました。


    

1日の終わりに

  第1日目の夕飯は、中華街での食事でした。
1日中歩いて疲れ切ったかと思いきや、子どもたちは元気一杯で、食事もお腹一杯食べたようでした。
 その後に、ランドマークタワーの展望台で横浜の夜景を観賞し旅行に来たことを満喫して宿に向かいました。
   

無事に班別行動終了です❗️

 修学旅行第1日。
鎌倉の班別行動は無事に終わりました。
どの班も、協力しながら予定のコースを見学しました。
高徳院に集合し、全員で記念撮影をして、夕食の会場(横浜中華街)に向かいます。

 

最上級生として。

6年生が不在なので、朝の旗揚げ当番やボランティア清掃など5年生が最上級生として活躍して

います。6年生の分まで頑張ろうとしている姿が印象的でした。



         

座禅体験 ~宝戒寺~

  鎌倉に到着しました。
最初に、宝戒寺にて全員で座禅体験です。
心と身体を整えながら、静かな時を過ごす座禅体験は、とても貴重な経験となりました。
    

授業の様子 1、3、5年生

1年生は、「うみのかくれんぼ」の授業です。文章の中でかくれんぼしているものをさがしてい

ます。いきものや場所など、かくれているものの違いを上手に色分けして整理していました。


         

3年生は、「かけ算のしかたを考えよう」の授業です。1mの値段から買う長さを考えて計算す

ると、何を求めることができるのかを考えていました。生活に身近な問題に熱心に取り組んでい

ました。


         

5年生は、「走り幅跳び」の授業です。走り幅跳びのポイントを押さえて、一人ひとりが記録に

チャレンジしていました。足の出し方を考えたり、歩幅を調整したりと工夫している様子が見ら

れました。


              

道中の様子 ~バスの中~


  修学旅行の様子を少しずつお伝えしていきます。
  高速道路が少しずつ渋滞してきたので、圏央道
  にて移動中です。
       バスの中では、担当児童によるレクリエーションが始まりました。
    

令和元年度 修学旅行

6年生の修学旅行初日です。

朝早くからお家の方に見送られ、全員が無事に出発することができました。

みんなのめあては

「学ぼう!歴史 守ろう!ルール 深めよう!絆 みんなでつくろう 最高の思い出」です。

1日目は、鎌倉~横浜、2日目は、ディズニーランドと内容も盛りだくさんです。

クラスで団結しながら楽しんできてほしいと思います。


         

         

         

放課後は先生方が勉強会


   今日は、5年生と通級教室で研究授業がありました。

 放課後は、その授業についての授業研究会を行いました。

 子どもたちの変容や授業の改善の方向性などについて、子どもたちの

 表情やつぶやき、学び合う関係づくりなどの観点から、協議を行いました。

   

校内研究授業 ~5年生~


  おいしい給食を食べた後の5時間目。

 5年生で算数科の研究授業を行いました。

 同じ大きさの分数について考える時間でした。それぞれが自分なりの方法で考え

 しっかりと発表している授業でした。

   
 
 
  

スラッピージョー ~今日の給食~


 今日も暑い一日です。

 今日の給食は、【スラッピージョー・牛乳・フライドポテト・たまごスープ】でした。

 おかげ様で子どもたちは元気です。

  

点字を学びました ~4年生~


  4年生の総合的な学習は、福祉について調べ学習を進めています。

 今日は、点字学習ボランティア「桐」の皆様を講師に招き、点字に

 ついて勉強しました。

  点字版を使って、点字の打ち方を教えていただき、自分の名前などを

 一人一人が自分で打ってみました。

   

 

自然観察学習 ~5年生~



 5年生の総合的な学習で行っている自然観察学習。

 今日は、講師の渡辺知義先生から水辺にいる生き物を紹介してもらい

 今後、環境が良くなってきたミナトーブにも、たくさんの生き物がくる

 可能性が十分にあることを教えていただきました。

   

元気の出る給食 ~今日の給食~


  今日も日差しが強く、暑さを感じる一日です。

 でも、給食を食べると、子どもたちは毎日元気いっぱいです。

 今日のメニューは、【ごはん・牛乳・さんま梅煮・ごまあえ・どさん子汁】でした。

   

学校 書道ボランティア ~廣田様~


  今日の2時間目は、書道ボランティアの廣田様(みなみ町)の御指導を受けながら
 「飛行」という文字を書きました。
  

  文字のバランスに気を付けながら、5年生は意欲的に習字に取り組んで
 いました。