学校ニュース

2019年12月の記事一覧

2学期最後の給食


 2学期最後の給食となる本日の献立は、【ナン・キーマカレー・牛乳・海藻サラダ・レモンタルト】でした。

 今日は、4年生人気メニューでした。

  
  

第2学期終業式を行いました。


 いきいきタイム(業間)の時間に、第2学期終業式を行いました。
表彰伝達をした後に行った終業式では、1年生の代表児童発表の後、学校長の話、児童指導主任や安全教育主任からの話をしました。


 2学期の学習面や生活面での成長を、ご家庭でも褒めて励ましてほしいと思います。
それが、子どもたちにとって何よりの自信につながります。

 安全で充実した、楽しい13日間を送ってほしいと思います。
令和元年。大変お世話になりました。

    
    
    

昨日午後の学習の様子


  残り2日となった24日午後の学習の様子です。
 学習をしていたり、教室の整頓をしていたり、お楽しみ会をしていたりと様々ですが、どの学年も真面目に活動していました。
 
   
   
   
 

 

遊ぶことも大切

 昨日より、以下のような報道がされていることはご存知だと思います。

   スポーツ庁は23日、小学5年と中学2年を対象に実施した2019年度全国体力テストの結果を 公表した。握力や持久走など実技8種目の合計点平均は、昨年度まで上昇傾向だったが、小中の男女 とも一転して数値を落とした。

 小5男子は08年度の調査開始以降、最低となったが、スポーツ庁は要因として、スマートフォン の普及などに伴い、子どもたちの運動時間が減少していることなどを挙げた。

 また、本県の小5男子がソフトボール投げで全国最下位だった。前年度の40位から後退した。

小5男子は全種目で前年度を下回った。

 学校の体育の時間はもちろん、一日の中で思いっきり運動したり遊ぶ時間を大切にしてやりたいと 思います。                  

 

学校 明日は、午後2時一斉下校です。


 明日は、第2学期終業式となります。
以前、お知らせしましたとおり、明日は午後2時に一斉下校となります。
ご承知おきください。


   

今日の給食


  今日の給食の献立は、【セルフいか天丼・牛乳・昆布漬け・田舎汁】です。

 田舎汁で体を温め、いか天丼で、午後の授業へのパワーを蓄えてほしいです。

      

校長室そうじ


 令和元年も残りわずかとなりました。
学校も明後日が終業式です。

 6年生にとっては、小学校生活も残りわずかです。
現在の校長室そうじは、二人とも6年生です。黙々とまじめに清掃に取り組みます。
 「中学校に進学しても、きっと、しっかりと“黙働”できるのだろうなぁ。」と思いながらシャッターを切りました。

   
   
 

今日の給食


  今日の給食の献立は、【セルフ三色丼・牛乳・なめこ汁】。

 誰にでも人気のある三色丼でした。

 令和元年。残る給食はあと2回です‥‥


   

道徳の学習~1年生~


 1年生の道徳はデジタル教科書を活用しながらの授業です。

「きまりがないと、どうなるの」~スマホやゲームきをつかうとき~というテーマに対して、冬休みの生活と関連させながら学習を進めていました。 
 一生懸命に取り組んでいたので、きっと冬休みは安全な毎日を送ることができるだろうと思いました。

    
    
  

算数の学習~6年生~


 6年生の算数の学習では、「起こりうる場合」について、適切な観点から分類整理して、順序よく並べる学習をしていました。
 落ちや重なりがないように調べていくもので、これは、中学校2年生で学習する確率などの学習につながるものです。
 小学校での学習をしっかりしておくことが、とても大切なのです。

    
    

版画が刷りあがりました~4.5年生~


 今日の1.2時間目に、4.5年生は版画が刷りあがりました。
残念ながら、刷っている様子を見ることはできませんでしたが、各個人の作品で刷り具合いの一番良いものを台紙に貼り、掲示したり出品したりする予定です。

【4年生の作品】
    
  
  
【5年生の作品】
    
  
  

話合い活動 ~5年生~


  午後の授業をのぞいてみると、5年生が話合い活動をしていました。
 楽しい学校生活を送ることをめあてに、学級活動を行っていました。

 司会・黒板記録などの係分担をしながら、コの字型の机の配置で話合いを進めていました。

      

      

租税教室 ~6年生~


 今日の5時間目、鹿沼市役所税務課の永田様・坂本様を講師に招いて、租税教室を行いました。

 「税金について簡単な内容を知り、親しみをもつことができる」ことをねらいに、分かりやすく説明していただきました。
 DVDを鑑賞し、税金のない世界とある世界について比較したり、グループ活動で税金で作られた施設について話し合ってみたりしながら、税金の大切さについて学びました。
      
              

      
 納税は国民の義務ですが、公民的資質の基礎を、今日の授業で学べたことを期待しています。

今日の給食~クリスマス献立~


 今日の給食は、クリスマス献立です。ケーキがついています。

 メニューは、【バターロール・牛乳・ハンバーグ(カラフルソースかけ)・粉ふき芋・白菜スープ・ケーキ】でした。
 
 季節の野菜である白菜の味がよくしみた、美味しい白菜スープでした。


      

午前中の学習の様子~1.2.3年~


 今日は、太陽の日差しも届き、各教室カーテンを閉めて授業をしています。
 午前中の下学年の学習の様子(一コマ)を紹介します。

【1年生は国語の学習】
・テストの見直しをやっていました。ただ単にテストを返すのではなく、復習を丁寧にしながら、問題によっては動作化もまじえながら振り返っていました。
     

【2年生は体育の学習】
・授業の最初の準備運動を行っていました。2年生の準備運動は、いつもやる気満々。活動量の十分な体育の時間です。
           

【3年生は算数の学習】
・数直線で、同じ大きさの分数と小数について考えていました。黒板に注目し、みんな意欲的な目で学習しています。
           
  
 

6年生の版画制作


  6年生の版画は、スチレン版画です。

 スチレン板を好きな形に切ったり組み合わせたりしながら、思い思いのデザインを作り、好きな色を重ね合わせながら、ローラーで色をつけていきます。

 自分のイメージした世界を、形や色を組み合わせた版画で表現していきます。

     
     
     

5年生の版画制作


 5年生も木版画の学習をしています。
 
 彫りの仕上げの段階の児童、先生と一緒に刷っている児童と進度に合わせた学習を進めていました。刷りは、隣の学習室で行っています。
 しっかりとインキをつけて、丁寧にバレンでこすっていました。

    
    
    

4年生の版画制作


  図画工作の時間、4年生は木版画の彫りの仕上げに取り組んでいます。

 教室で黙々と、下絵に沿って丁寧に彫り進めていきます。

 話しかけると、「あと少しで完成です。」とのこと。

 いよいよ、肝心な刷りに入ります。

    
    
  
  


 

3年生社会科~調べ学習~


 3年生が職員室にやってきました。
社会科の学習で、学校内にある消防設備について調べてまとめる学習をしていました。
先生の説明を聞きながら、消火栓や火災報知器などの位置や分布についてまとめていました。