学校ニュース

2020年2月の記事一覧

NEW 臨時休業(休校)のお知らせ !


  昨日の内閣総理大臣の臨時休校の要請を受けて、鹿沼市としては、3月2日(月)から3月15日(日)までの2週間を臨時休業とすることになりました。

 鹿沼市の方針を受けて、明日より2週間、子どもたちは自宅(地域)で過ごすことになります。
 
 子どもたちの健康・安全を第一に考えての施策ですが、地域や家庭の皆様の御協力が何より必要な現在の社会情勢であります。
 なにとぞ御協力をよろしくお願い申し上げます。


   臨時休業について.pdf

NEW 卒業式についての連絡


 3月18日は卒業式ですが、新型コロナウイルス感染予防の観点から、以下のような形で実施をさせていただきます。

1 参加者について
 ・教職員、卒業生、卒業生の保護者、一部のPTA役員
  ※在校生は、休業日とする。

2 式中の歌について
 ・歌わないこととする。

3 マスクの着用について
 ・参加者はマスクを着用する。


 ご理解とご協力をお願い申し上げます。


    卒業式のありかた.pdf

6年生 ~絵手紙教室~

5、6時間目に6名の講師をお迎えし、絵手紙教室を行いました。
絵手紙の話を聞いた後に、事前に決めておいたものを描きました。

絵手紙のモットー 「ヘタでいい ヘタがいい」

一人一人が、味のある作品を製作できました。
作品は、卒業式の会場に掲示する予定です。


         

         

今日の給食


 今日の給食の献立は、【ココアあげパン・牛乳・ポトフ・花野菜サラダ・ヨーグルト】でした。

  
 

卒業証書授与の練習


 6年生は、卒業証書授与の練習をしています。
体育館で、本番に備えた練習です。

   
   

性に関する指導 ~6年生~


 本日、6年生が学級活動の時間に、性に関する学習を行いました。
「エイズを知ろう」という学習内容で、しっかりと話を聞き考えることができました。


 中学校に進学しても、正しい知識をもった人権感覚の豊かな人に成長してほしいと思います。

   

 
 

今日の給食 ~かるちゃんランチ~


 今日の給食は、かるちゃんランチ。

ホッケのフライが入った今日のメニューは、【ごはん・牛乳・ボッケフライ・のりあえ・田舎汁】でした。

  

食育だより 第2号


 食育だより第2号を発行しました。

感染症対策に注意が必要な現在ですが、栄養価のあるものをしっかりと食べ、元気な毎日を子どもたちには送ってほしいと思います。


 食育だより 第2号.pdf


    

1年生 学級活動

5校時の学級活動で、性に関する指導を行いました。
「からだをきれいに」という題のもと、体を清潔に保つことや男女の違いについて学びました。

    

    

まなぶ保育園との交流活動

今日は、まなぶ保育園の園児・先生方をお招きして1年生と交流活動を行いました。
学校内を探検したり、学校のことを知ってもらうお店屋さんごっこをしたりと、一緒に楽しい時間を過ごしたようです。
最後に『さんぽ』を歌って、お別れのあいさつをしました。

    

    

なわとび大会 ~6年生~

3校時に6年生がなわとび大会を行っていました。
小学校生活最後のなわとび大会として、一生懸命取り組む様子が印象的でした。

    

    

今日の給食


 今日の給食の献立は、【スパゲッティミートソース・牛乳・ツナと大豆のサラダ・メープルドック】でした。

  

通学班編制

いきいきタイムに令和2年度の通学班編制を行いました。
各地区ごとに集まり、来年度の新班長、副班長や登・下校班の確認をしました。
3月2日(月)から新班長・副班長を中心に登・下校を行い、最終確認をしたいと思います。


         

    

今日の給食


 今日の給食の献立は、【ごはん・牛乳・四川豆腐・ナムル・セノビーゼリー】でした。

  美味しい中華のメニューでした。


 

! 6年生のあいさつ運動


 毎朝、6年生が昇降口前で「あいさつ運動」を行ってくれています。

 みなみ小学校への感謝の気持ちを伝える活動として、自主的に行ってくれているものです。おかげで、“みなみっ子”のあいさつも段々元気のよいものになってきました。4月当初と比較すると、格段に向上しています。

 6年生が活躍する姿を心に焼き付けながら、下級生はリーダーシップについて学んでいると思います‥‥

 6年生に感謝です。

   
   



樹木の剪定 ~善林PTA副会長にお世話になりました~


 先日の3連休。PTA副会長の善林様(南上野町)が、高所作業車を使いながら昇降口前のロータリーの樹木の剪定をしてくださいました。
 心より感謝申し上げます。
 
 子どもたちが昇降口に向かうまでに、毎朝必ず目にする場所です。
 美しく整った玄関前を通り、すがすがしい気持ちで今日も一日がスタートしました。

   
   

小中連携教育 ~学校運営部会~


 先週の金曜日、北押原地区小中連携教育の学校運営部会を開催しました。
今年度の小中連携教育について、成果と課題を確認し、来年度の方向性について協議しました。
 今年度の成果・課題については、学校だより3月号にてお伝えしたいと思います。

 来年度も、義務教育9年間を通して、「目指す子ども像」に向かって地域ぐるみで児童生徒を育んでまいりたいと思います。


   
   

第6学年PTA

今日の5、6時間目に6年生の学年PTAを行いました。
卒業式で、子ども達が身に着けるコサージュ作りをしました。
学年部長の森戸さんから「小学校生活では、最後の親子共同作業を楽しんでください。」
と話をいただきました。
それぞれ花や葉の位置を工夫しながら、製作を楽しんでいました。

         

         

今日の給食 ~セレクト給食~


 今日の給食はセレクト給食。

献立は、【丸パン・牛乳・セレクトメニュー(ハムカツ・ハンペンチーズフライ)・ボイルキャベツ・コーンポタージュ】でした。
子どもたちに人気のあるハムカツもメニューに入っていました。
モリモリ食べたことと思います。


 

春のおすすめ本 ~図書室前の掲示~


 少しずつ春らしさを感じるようになりました。
図書支援員の出雲さんが、図書室の前にも“春”を運んできてくれました。

「おすすめ本」を紹介し読書の啓発をしながら、春を感じるような工夫をしてくださっています‥‥
  

    




 

にっこり 決意表明 ~5年生~


 昨日の「6年生を送る会」では、5年生が活躍し、とても素敵な会を創り上げてくれました。

 5年生教室の前には、6年生から引き継いだ“旗”が掲示してあります。
 


 その隣には、5年生が学校のリーダーを引き継ぐにあたっての『決意表明』が全員分掲示してありました。

   
 

♩6年生を送る会♬


 今日の午前中、計画委員会が企画立案した「6年生を送る会」を行いました。
保護者の方も見守る中、下級生からの歌やプレゼントを贈りました。6年生からも配膳台カバーを各クラスにプレゼントされ、劇を披露してもらいました。

 残りわずかとなってしまった6年生とのふれあいを満喫した1時間となりました。
6年生のこれからの活躍と在校生の成長を確信した「6年生を送る会」でした。


  

  

  

  

  

   

今日の給食


 今日の給食の献立は、【麦ごはん・牛乳・チキンカレー・こんにゃくサラダ】でした。

ボリュームたっぷりのカレーライスでした。

  

PTA役員・代表理事合同会議


 昨日の夜、令和元年度と令和2年度の代表理事・理事の皆様による会議を開催しました。
 令和2年度のPTA専門部の組織編成や創立40周年記念行事について協議していただきました。

 PTAの皆様には、今年度も大変お世話になりました。
引き続きのご支援ご協力をお願い申し上げます。
  
    
    
    

暖かな午後 ~3年生~


 今日は、風も弱く午後の日差しに暖かさを感じます。
校長室の梅の花も、きれいに咲いています。
 
 

校舎前のロータリーの所では、3年生が体育のなわとびを行っています。
一生懸命に跳ぶ友達に、声援が飛んでいました‥

    

  

今日の給食


 今日の給食の献立は、【ミルクツイストパン・牛乳・ポテトミートグラタン・コールスロー】でした。

 とても美味しいポテトミートグラタンでした。

  

外国語活動 ~1年生~


 話すこと・聞くことを中心に学習を進める外国語活動。

午前中、1年生の教室では担任の久保先生とALTのアリスター先生が英語で会話するのを聞きながら、楽しく学習していました。

    

  
 

なわとび大会 ~4年生~


 本校では、学年ごとに行っている「なわとび大会」。
今日の午前中には、4年生のなわとび大会が実施されました。
いつも元気いっぱいの4年生です。

   

性に関する指導月間 ~3年生~


 本校では、2月を「性に関する指導月間」と設定しています。
今日は、3年生が学級活動の時間に「さそいにのらない」というテーマで、
担任と養護教諭による指導を展開しました。

   
   

今日の給食 ~さつきランチ~


 今日の給食は、さつきランチでした。
メニューは、【ごはん・牛乳・モロカツのみそソース・にらのおひたし・よしの汁・県産ヨーグルト】でした。


 

朝の読書 ~読み聞かせ 1.3.6年~


 今日は、読み聞かせボランティアの皆様による“読み聞かせ”がありました。

いつも楽しみな読み聞かせ【朝の読書】です。

   

 

 

今日の給食 ~塩ジョイランチ~


 今日の給食は、塩分控えめの“塩ジョイランチ”でした。
献立は、【ご飯・牛乳・親子煮・ごま和え・しゅうまい】でした。


  

学校 教育視察の受け入れ


 

 本日は、県内外からの教育視察受け入れを行いました。
朝の取り出し学習のパワーアップタイムの取組や1年生のことばの授業を参観していただいたり、本校の早期支援体制やMIMを活用したことばの指導について説明をしたりしました。

 本校教育の特色ある取組の維持継続に、今後も努力してまいりたいと思います。

    
    
    
  
 

今日の給食


 今日の給食の献立は、【まるパン・牛乳・煮込みハンバーグ・ブロッコリー・野菜スープ・チョコクレープ】でした。


    今日のバレンタインデーにちなんでのチョコクレープです。

  
 

避難訓練 ~予告なし~


 本日のいきいきタイムに、予告なしの避難訓練を行いました。
総合訓練として実施した避難訓練でしたが、それぞれがきちんと放送を聞いて、速やかに避難することができました。
 担当の先生から「おかしもち」※おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない について確認された後、各学年ごとにその場で担任の先生と振り返りをしました。

 自ら判断して、命を守る行動がとれるように今後も訓練の充実を図っていきたいと思います。

   
   
   
 

家庭科の授業 ~6年生~


 本日1時間目、6年生は家庭科の授業がありました。
「卒業お楽しみ給食の献立を考えよう」というねらいで、学習を進めました。
学校栄養士や給食主任の先生のお話を聞いたりしながら、バランスの良い献立について学びながら、献立を考えていました。

   
   
   

新入生保護者説明会


 昨日、本校の新入生保護者説明会を行いました。
来年度入学する新入生は25名。お子様の入学を心よりお待ちしております。

 資料に基づいた説明を行ったのち、PTA会長さんからご挨拶をいただき、その後役員等の選出をしていただきました。


  
  
 

生活科見学 ~2年生~


 本日、2年生が生活科見学で、鹿沼市立図書館東分館「ほんのす」に出かけてきました。
市有バスで新鹿沼駅に向かい、一人ずつ券売機で乗車券を購入しました。新鹿沼から楡木まで乗車し、楡木駅から待機しているバスで図書館に向かいました。
 
 一人一人にとって貴重な経験ができたと思います。

    
    
    
 

今日の給食


 今日の給食の献立は、【ごはん・牛乳・から揚げ・海草サラダ・みそ汁・レモンタルト】でした。

 今日は、6年生の人気メニューでした。


  

なわとび大会を実施しています。


 今月は、各学年ごとになわとび大会を実施する予定です。
今日は、5年生と1年生が体育の時間に「なわとび大会」を行いました。

【5年生のなわとび大会】
  
  

【1年生のなわとび大会】
  
  

読み聞かせボランティア ~次年度に向けた打合せ~


 本日、読み聞かせボランティアの皆様が、次年度に向けた打合せをしてくださいました。
 子どもたちにとっては、とても楽しみな読み聞かせ。
来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

    
    

 

100000アクセス達成


 一昨日、本校のホームページのアクセス数(閲覧数)が10万アクセスを突破しました。

今後も、本校の取組・子どもたちの活動の様子について、情報を発信してまいりますので、ご覧いただきたいと思います。

 よろしくお願いいたします。

  

「共通部分に目をつけて」 ~第4学年研究授業~


 今日の5時間目は、4年生の算数科の研究授業がありました。
「共通部分に目をつけて」という題材で、図を用いながら自分の考えをまとめ、グループごとに考えを共有しました。
 他のグループとも交流を図りながら、考えを深める学習を進めました。


【授業研究会の様子】
   
   

今日の給食


 今日の給食の献立は、【フルーツクリームサンド・牛乳・オムレツ・えび団子スープ】でした。

 子どもたちの好きなフルーツクリームがたっぷりの給食でした。


      

午前中の学習の様子


 今日は、日差しもあり暖かさが感じられる日となりました。
休み時間は、子どもたちも元気よく外で遊んでいました。

午前中の学習の様子の一部を紹介します。

【2年生;外国語活動】
  


【3年生;図工】
  


【5年生;理科】

  

本日の下校時刻について


 本日は、先生方の校内研修(研究授業)のため、特別日課となっています。

 1月9日に通知を配布させていただきましたが、本日の下校時刻は午後2時45分になっております。

  下校時刻変更2月.pdf
 
 下校後、安全に生活できますように、よろしくお願いいたします。

寒い日が続きます。体調を整えて。


 今年は、例年にない暖冬と言われていますが、毎朝気温の低い日が続いています。
インフルエンザ・かぜ等で体調を崩す人も、少なくありません。

 本校の給食調理場の前には、下のような言葉が掲示されています。

  

 バランスの良い食事を十分にとり、休養(睡眠)をしっかりとって、寒さの厳しい2月を乗り切りたいものです‥‥

昔からの遊び大会 ~1年生~


 本日の3.4時間目、1年生の生活科の学習で「昔からの遊び大会」を行いました。
1年生の祖父母を“昔からの遊びの先生”として招き、遊び方を教えていただきました。

 あやとり・こま回し・お手玉・けん玉・おはじき の5つの遊びについて、遊び方を教えていただきながら楽しく学習することができました。

 現代は、ゲーム機器で遊ぶことが多い子どもたちですが、自分たちで考え・作り・体を動かして遊ぶことの大切さを子どもたちに伝えることは、とても大切なことだと思います。

   
   
   
  

今日の給食 ~初午献立~


 今日の給食は、初午献立。美味しい「しもつかれ」がメニューの一つでした。
しもつかれは、栃木県の郷土料理の一つ。江戸時代の中期には、今のように遠くから輸送するトラックや冷蔵庫がありませんでした。そこで、二月のような寒くて食べ物の少ない季節に、残りの食べ物を巧みに利用したものとして考え出されたのが「しもつかれ」でした。

 本日のメニューは、【くろまいごはん・牛乳・鶏肉の香味焼・即席漬け・しもつかれ・シャーベット】でした。

    

みなみ小図書新聞


 昨日の委員会活動で図書委員会の児童が作成した「図書新聞」を紹介します。
 心に残った本やバレンタイン(チョコレート)に関連する本や、2学期の貸出ランキングなどがまとめてありました。

 来週、各教室に掲示される予定です。


今日の給食


 今日の給食の献立は、【バターロールパン・とちおとめジャム・牛乳・ポークビンズ・ハムマリネサラダ】でした。

  

ほけんだより2月号


  ほけんだよりを配布いたしました。

 花粉症に対する留意点や、節分になぞらえた“ことばの使い方”について記載されています。

 今朝は一段と寒い朝でした。
体調を崩さないようにしたいものです。


  ほけんだより2月号.pdf

   
  

朝の登校の様子


 今年度も残り2か月。
交通安全に気を付けながら、事故やけがのない登下校ができるようにしたいと思います。

しっかりと左右を確認して横断したり、飛び出しをせず一列で安全に歩くようにさせたいと思います。

   
   
   

本日の給食


 本日の給食の献立は、【ごはん・牛乳・だし巻き卵・おかか和え・すき焼き風煮】でした。

 子どもたちが大好きなメニューで、食も進んだことと思います‥‥

読み聞かせボランティア


 本日の朝の読書は、読み聞かせボランティアの皆様がいらっしゃる日。
子どもたちが心待ちにしている日です。

 本日も、子どもたちはボランティアの皆様の読み聞かせに聞き入っていました。
 
   
   
   

「チームみなみ」環境整備ボランティア委員会



 昨日の夜、「チームみなみ」環境整備ボランティア委員会を開催しました。
環境整備コーディネーターとして4地区(南上野町・上奈良部町・下奈良部町・みなみ町)の自治会長様、本校PTA会長・PTA副会長3名の皆様を構成メンバーとした委員会で、今年度の活動の振り返りと来年度の活動について話合いをさせていただきました。

 今年度も、地域の皆様のおかげで、整った環境の中で子どもたちは学びを深めることができました。
ありがとうございました。今後とも、引き続きご支援いただけますようお願い申し上げます。

   
   【みなみ小のゆるキャラ】
  

授業参観の様子


 本日は、授業参観・学年懇談・PTA学年部会を行いました。
多くの保護者の皆様・地域の皆様に、子どもたちが生き生きと活動する様子を見ていただくことができました。

 大変お世話になりました。

    
    
    
    
    
    
 

グループ 学校評議員会(学校関係者評価委員会)を開催しました。


 本日は、今年度最後の学校評議員会(学校関係者評価委員会)を開催しました。
2学期に実施した学校評価[自己評価]の結果について説明するとともに、本校教育の取組や子どもたちの様子について協議させていただきました。
 
 評議においては、たくさんの貴重な御意見をうかがうことができました。
すぐに実践できるものについては今年度のうちに、じっくり協議し改善が必要なものについては来年度より取り組んでまいりたいと思います。

 【校長室の梅の花】
  
 
 【評議員会の様子】
    

本日の給食


 本日の給食の献立は、【ミルクパン・牛乳・肉団子・ジャーマンポテト・ワンタンスープ】でした。

 今日は学校評議員会(学校関係者評価委員会)を開催するため、学校評議員の皆様と一緒に会食しました。


   

花丸 立春です。


 今日は立春。

立春(りっしゅん)は、二十四節気の第1で、旧暦の正月の節です。

旧暦ではこの日が1年の始めとされていたため、決まり事や季節の節目はこの日が起点になっています。

 冬至と春分の真ん中で、まだまだ寒いですが、暦の上では旧冬と新春の境い目にあたり、この日から春になります。梅の花が咲き始め、徐々に暖かくなり、春の始まりとされています。

 新年になり1か月が経ちます。新年の目標を振り返り、あらためて気持ちを引き締めるのに、よい機会かもしれません‥
 
   

   【校長室前の冬の掲示物】            【雪のない穏やかな立春】
    

今日の給食


 今日の給食は、セルフビビンバです。
よいお肉を使った料理だったそうですが、その違いが子どもたちには分ったでしょうか‥‥


 メニューは、【ごはん・牛乳・セルフビビンバ・わかめのスープ】でした。

  

今年度最後の書道ボランティア ~廣田様~


 本日3時間目に、5年生は書き方の授業がありました。
書道ボランティアの廣田様に指導していただく今年度最後の時間になりました。

 みんな静かに集中して、自分の作品を仕上げていました。
一生懸命に取り組む子どもたちの姿に、廣田様も「うれしい。」とおっしゃっていました。

  
  
  
 

月初めの下校指導

2月初めての下校ということもあり、体育館に集合して下校指導を行いました。
「元気よくあいさつをしよう」「寒い日は、手袋やマフラーを身に着けよう」
この2点について話をしました。


         

1年生の「立腰」です。


 清掃の後の5時間目。
1年生は、国語の授業です。
    

教室では、授業を始める前の「立腰」をしていました。その立腰の様子です。
    

 

今日の給食 ~節分献立~


 今日の給食は節分献立。
メニューは、【ごはん・牛乳・いわしの蒲焼き・あえもの・みそ汁・福豆】でした。

 今日は、それぞれのご家庭でも豆まきをなさることと思います。
今年も、皆様に多くの“福”がありますように‥‥

  

ネコヤナギ(猫柳)


 地域の宇賀神様より、ネコヤナギの花をいただきました。
ネコヤナギはヤナギ科の落葉低木で、花言葉は「自由」だそうです。

銀白色の毛で目立つ花穂が特徴的で、猫の尾に見立てたことによる和名です。
 

 

午前中の学習の様子 ~一週間のスタート~


 週明けの月曜日は、誰しもパワー全開とはいかないものですが、登校後間もない時間帯でも、子どもたちは生き生きと学習していました。

 もちろん、それを引き出している先生方の指導の力(情熱)が大きいと思います。
今週一週間が、勢いよくスタートしました。

【2年生;算数】  
  
 
 
【5年生;国語】
  
 
 
【4年生;理科】
  
 

【6年生;音楽】