学校ニュース

2022年5月の記事一覧

1年生 遠足!

延期した1年生の遠足が本日無事実施できました。
熱中症が心配されるような天気でしたが、体調を崩す児童もなく充実した活動となりました。

はじめに全員で動物エリアを見て回りました。


キリンなど動物のエサやり体験にみんな大興奮でした。


次に班ごとに遊園地で乗り物を楽しみました。


待ちに待った昼食の時間です。
涼しい木陰で、ゆっくりとお弁当を食べました。


昼食の後、班ごとにもう一度じっくり動物エリアを見て回りました。
いっぱい活動して、楽しい思い出がたくさんつくれたと思います。

5・6年生プール清掃 & 今日の給食

今日、5・6年生がプール清掃をしました。
汚れをきれいに落とし、見違えるようにきれいになりました。


5・6年生のみなさん、ありがとうございました。

今日の献立は、ご飯、親子煮、和風サラダ、牛乳でした。

家庭教育学級 開級式・学習会

令和4年度の北押原地区家庭教育学級の開級式が行われました。
家庭教育学級リーダーに委嘱状が授与され、北押原地区の家庭教育学級が発足しました。

社会教育指導員の髙橋勝先生より、開級の挨拶をいただきました。


その後、第1回の学習会が行われました。
「おなかの健康と乳酸菌」と題して、宇都宮ヤクルト販売株式会社の碓井希美先生から講話をいただきました。

2・3年生 遠足!

今日は、あいにくのお天気でしたが、2年生と3年生が遠足に行ってきました。

1年生も宇都宮動物園に行く予定でしたが、悪天候の予報であったため、30日(月)に延期いたしました。
1年生の場合、悪天候の中では活動が制限され遠足の目的が十分に達成できないことと、昼食場所が確保できないことが理由です。
1年生の保護者の皆様には、お弁当の準備等でお手数をお掛けすることになり、申し訳ありません。

 

さて、2年生の行き先は、子ども総合科学館でした。
雨に左右されることのない館内で、班ごとに様々な体験活動をしました。
 

 

班ごとの記念写真です。

 

 

雨天のため、昼食に館内の一部を開放していただき、そこで楽しく食べました。

昼食後、プラネタリウムを見学しました。

みんな班でまとまって行動し、班の中で決めた役割をきちんと果たすことができました。


3年生の行き先は、モビリティリゾートもてぎでした。
迷宮森殿ITADAKIは、生態系が学べる立体迷路です。

 

 
班で協力しながら謎を解いていきましたが、時間内に脱出できた班は2班だけでした。かなり難しかったようです。

巨大ネットの森SUMIKAは、巨大ネットのアスレチックです。

 

 
みんな体をいっぱい動かしました。

昼食はサーキットが一望できるVIPルームで食べました。

 

 

2年生も3年生も雨の中の遠足とはなりましたが、みんな満足した時間を過ごすことができました。

5年生 総合「地球を守ろう!みんなの力で!」 & 今日の給食

5年生の総合的な学習の時間のテーマは「地球を守ろう!みんなの力で!」です。
今日は、自然観察ボランティアの渡邉知義先生からお話をいただきました。

最近「カエルを見ましたか?」という問いから、様々な理由でカエルが少なくなっているというお話がありました。
理由の一つに、増えすぎたアメリカザリガニがカエルを捕食していることがあるそうです。
ショッキングな写真です。


ある生き物が増えすぎたり、減りすぎたりすると生態系が崩れ、自然環境が健全に保たれなくなります。


みなみ小学校のビオトープ「みなトープ」でも、アメリカザリガニが増えすぎて、ほかの生き物がいなくなった時期があったそうです。
そこで、アメリカザリガニを駆除し、その結果いろいろな生き物が住む今の「みなトープ」になったそうです。


自然環境を守っていくには、どうすればいいのか、考えるきっかけになったようです。

今日の献立は、食パン(クリーム)、ウインナーのケチャップ煮、花野菜サラダ、牛乳でした。

学習の様子 & 今日の給食

今日は3・5・6年生がALTのビビロ先生と一緒に外国語・外国語活動の学習をしました。
3年生の学習を紹介します。
始めに、Greeting、Warm upを行います。
体を動かしながら、英語の歌を歌って、英語に親しみます。

Phonics(フォニックス)に取り組んでいます。

「L」の発音を練習しました。

今日のGoalは「ジェスチャーが何を表しているのか考えよう」です。
両手を上げるジェスチャーが何を表しているのか考えています。


「I don't know.」(わからない。)をジェスチャーしながら発音します。
1時間の中でたくさんの活動があり、児童は外国語活動の学習を毎回楽しみにしています。

 

その他の活動
2年生が図書室で本を借りていました。


図書支援員の青木先生にお世話になりました。たくさん読書ができるとよいですね。

 

1年生の廊下に図工の作品が掲示されています。


児童が色紙を切りながら、どんな模様になるか楽しみながら作った作品です。
並べて掲示するととてもきれいですね。


今日の献立は、ご飯、サバのねぎ味噌焼き、ちぐさ和え、沢煮椀、牛乳でした。


5月の献立予定表の裏面に、沢煮椀の作り方が掲載されています。こちらもご覧ください。

放課後の研修会

今日も児童の下校後、職員で研修会を行いました。

※職員がパソコンをのぞき込んでいるのは、資料をペーパーレスにしているためです。


職員で一丸となって児童の教育にあたれるよう、情報を共有する大切な時間となりました。

今日の給食

今日の献立は、スパゲティナポリタン、チキンナゲット、ブロッコリー、チーズドック、牛乳でした。

新体力テストを実施しました。 & 今日の給食

昨日は児童の下校後、職員総出で、50m走とソフトボール投げのラインを引き、テントを設営しました。

 

本日は快晴の下、新体力テストが実施できました。
外は強い日差しでしたが、テントの下や体育館・室内はさわやかな風が吹き、絶好の運動日和でした。

50m走


ソフトボール投げ


立ち幅跳び


反復横跳び


上体起こし


長座体前屈


握力

 

5年生と6年生が、下級生の誘導や測定の補助で大活躍でした。

記録係がソフトボール投げの記録をしています。

誘導係が4年生を引率していきます。

長座体前屈の測定前の挨拶の号令を掛けています。

上級生として頼もしい姿を見せてくれました。

今日はみんなよく頑張りました。今夜はゆっくり体を休めてください。


今日の献立は、ご飯、ジャージャン豆腐、餃子、オレンジ、牛乳でした。

いつも以上においしくいただけたと思います。

今日の給食

今日の献立は、大麦ご飯、シーフードカレー、フレンチサラダ、ヨーグルト、牛乳でした。