2022年6月の記事一覧

5年生 算数 校内研究授業

5時間目に、5年生の算数の授業を、校内研修として校内の先生方が参観しました。
小数のわり算の単元で、小数÷小数の計算の仕方を、除法の性質をもとに考え、説明する学習です。
校内の多くの先生方に見守られ、5年生は一生懸命学習していました。

 

そして、児童の下校後、授業研究会を行い、授業中の児童の学びと教師の指導について話し合いました。
参観しながら気づいたことを記入した付箋を、模造紙に貼りながら、今日の授業を振り返りました。


授業を提供した担任は、参観者からの意見をもとに今日の授業を振り返り、今後の指導について見通しをもつことができました。
また、参観した教員にとっても、自身の指導に生かせるたくさんのヒントを得る機会となりました。

先生方はよりよい授業をつくるため、このように日々、研究と修養に努めています。

今日の給食

今日の献立は、ピザドック!、花野菜サラダ、ミートボールスープ、牛乳でした。


ピザドックは、調理員さんが手間をかけて調理したパンです。とてもおいしくいただきました。

今日の給食

今日の献立は、ご飯、棒棒鶏、四川豆腐、レモンゼリー、牛乳でした。

6年生 社会科見学(6月24日)

先週、6月24日(金)に6年生が日光へ社会科見学に行きました。
今回の社会見学の目的は、
・郷土にある歴史的な建物に接することにより、社会科学習への理解を深める。
・電車に乗ることや日光市街での班別行動を行うことにより、公共心や公徳心を養う。
・日光市街の班別行動を計画する中で、主体的に行動しようとする意欲をもつ。
の3つでした。

当日、8時に新鹿沼駅に集合し、東武日光線に乗り日光へ向かいました。


東武日光駅から路線バスに乗り、日光東照宮近辺を班別行動で見学しました。


その後、東照宮宝物館に集合し、全員で館内を見学しました。
次に物産店で昼食をとり、お土産等の買い物をした後、バス、電車を乗り継ぎ、新鹿沼駅まで帰ってきました。

日光市内は、日差しも柔らかく、快適に見学ができました。
世界遺産である日光の社寺を班別で見学し、郷土の文化財や歴史を深く理解し、これまでに学んだ礼儀やマナーを実践するよい機会となりました。

学校教育研修を受け入れています。 & 今日の給食

6月20日(月)から、大学生1名を学習ボランティアとして受け入れています。
本日、お昼の校内放送で全校生に向け挨拶をいただきました。


将来、教員を目指している、現在大学2年生で、本校の卒業生でもあります。
この学習ボランティアは大学の授業「学校教育研修」の一環である研修実習となっています。
研修期間は11月までで、毎週月曜日に、主に4年生の学習支援に入っていただきます。

 

今日の献立は、セルフ三食丼(ご飯、セルフ三食丼の具)、満点味噌汁、牛乳でした。

1・2年生 生活科「がっこうたんけん」

生活科で、2年生が1年生を案内して、「がっこうたんけん」が行われました。
2年生は、今日までに1年生に紹介したい学校の施設について話し合い、発表の準備をしてきました。

まず、案内の係の2年生が、班に分かれた1年生を引率していきました。それぞれの場所では、紹介をする2年生が工夫を凝らした発表をしました。

体育館では、跳び箱を用意して技を実演し、実際に1年生にも体験してもらいました。

図書室では、タブレットを使って、おすすめの本を紹介しました。

図工室では、クイズ形式で紹介しました。

音楽室では、楽器を紹介し、その後、実際に体験してもらいました。

理科室では、クイズ形式で紹介しました。

家庭科室では、机の下に流しが隠れていることを紹介し、1年生はびっくりしていました。

2年生にとっては、学校について改めて調べ、どうすればわかりやすく伝えられるかを考え、創意工夫を生かした発表をする機会となりました。
また、お兄さんお姉さんとしての自覚を深めることができました。

1年生にとっても、学校の施設をさらに知る機会となり、また、2年生の姿を1年後の自分の目標とすることができたと思います。

3年生 学級活動

今日は市教育委員会指導主事の訪問があり、教員研修の一環として3年生の学級活動を参観していただきました。
児童が提案した「一学きおつかれさま会をしよう」を議題に学級会で話し合いました。
はじめに「提案したわけ」や「めあて」が確認され、「一学きおつかれさま会」で、「何をするか」「楽しく活動するための工夫」「役割分担」を話し合いました。

司会者など計画委員会の児童が、今日まで話し合いの準備を行ってきました。


全員の児童が自分の意見を発表し、この後「一学きおつかれさま会」の準備が始まる予定です。
このように児童から出た提案が形になる経験を積み重ねることで、主体性や自主性が育まれると思います。

授業の後、担任は指導主事から今日の授業の講評と今後のアドバイスをいただきました。
教師にとって指導力の向上の貴重な機会になりました。

今日の給食

今日の給食は、丸パン、メンチカツ、ポークビーンズ、フレンチサラダ、牛乳でした。

今日の給食

今日の献立は、ご飯、イワシのごま味噌煮、キャベツの塩昆布漬け、豚汁、牛乳でした。

通学路安全点検

今日は、下校時に通学路安全点検を行いました。
児童が安全な歩行や安全確認の方法を理解するとともに、危険個所を把握し回避しようとする態度を養うことが目的です。
地区担当の教職員が児童の下校に付き添い、交通安全の指導を行うとともに、通学路の危険個所を点検してまいりました。

 

蒸し暑い中でしたが、児童と一緒に歩くことで、児童の目線で安全確認が行えました。
日頃より、児童の安全確保に保護者・地域の方のご協力いただき感謝しております。
学校でも日々、教職員が一丸となって、児童の安全確保に努めております。
今後とも、保護者、地域の方のご理解・ご協力をお願いいたします