学校ニュース

2023年4月の記事一覧

学習のひとこま(4月28日)

1年生 音楽
「みんなで あそぼう」の歌に合わせて、カスタネットや手拍子でリズムを打ちながら歌いました。
口をよく開けて、一つ一つの言葉をはっきり歌うことも学習しました。


2年生 算数
自分たちの誕生日をグラフに表しました。
そして、グラフに表してみて分かったことを話し合いました。


3年生 理科
昆虫の学習のために、花壇でモンシロチョウの幼虫を見つけました。
グループで協力して、小さい幼虫をたくさん見つけることができました。


4年生 社会
等高線や縮尺など、地図の約束事を学びました。
地図から実際の長さを調べる方法も学習しました。


5年生 社会
日本の国土の学習をしています。今日は日本の領土をめぐってどんな問題があるのかを調べました。


都道府県カードを使った学習もしました。


6年生 算数
点対称な図形の性質を調べようというめあてで学習しました。
点対称な図形の角の大きさや辺の長さを調べて分かったことを、代表の児童が前に出てみんなの意見をまとめていきました。
自分たちで学習が進められて感心しました。

今日の給食(4月28日)

今日の献立は、メープルトースト!、ブラウンシチュー、ハムマリネサラダ、牛乳でした。
ブラウンシチューは、具の豚肉が柔らかく、じゃがいもやニンジンも煮崩れしない絶妙な煮込み方でおいしかったです。
メープルトーストは、本校の調理員さんが手間暇かけて調理してくれた逸品です。とってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

学習のひとこま(4月27日)

1年生 ことばのじかん
「ことばのじかん」は本校の特色ある取組です。ことばを楽しく学び、読む力をつける時間として、時間割に位置づけて実施しています。
1年生は週2時間です。
一人一人の「読み」の特性や課題に適した学習内容・学習方法により三つのグループに分かれて学習します。


2年生 国語
新出漢字の学習をしました。漢字の読み方や書き順を確認しました。
また「思」には「田」と「心」が入っているや、「記」には「言」が入っているなど、漢字を見て気づいたことも発表しました。


その後、漢字スキルを使って練習しました。みんな集中して取り組めました。


3年生 国語
図書室で、図書支援員の先生から図書室の使い方について、改めて説明をしていただきました。
図書がどのように並べられているかなど、詳しい話を聴くことができました。


4年生 総合的な学習の時間
4年生のテーマは「福祉」です。
今日は、福祉から連想する言葉や福祉の意味などを、線でつなげてマッピングをしました。。
タブレットもフル活用して、福祉のイメージをふくらませました。


5年生 音楽
「こいのぼり」の歌を「様子を思い浮かべて歌おう。」というめあてで学習しました。


6年生 社会
「日本国憲法では、なぜ「平和主義」を掲げているのか調べることをめあてに学習しました。
動画教材も活用して、「戦争」や「平和」について考えました。

今日の給食(4月27日)

今日の献立は、塩(エン)ジョイランチで、ご飯、親子煮、海苔和え、アセロラゼリー、牛乳でした。
塩(エン)ジョイランチは、1食分の食塩が適正量の2.0グラム未満の減塩献立です。
親子煮は、鶏肉と卵の旨味が高野豆腐にしみこみ、減塩を感じさせないおいしさでした。
海苔和えはご飯が進む味付けでした。ごちそうさまでした。
(海苔和えは4月の給食だよりにメニュー紹介がされています。ぜひご覧ください。)

第1回PTA役員全体会

昨晩、PTA役員全体会が行われました。
お忙しい中、役員の皆様にお集まりいただき、ありがとうございました。

全体会の後、各部会に分かれて年間事業計画の確認や分担等が話し合われました。

全体会

保健部

家庭教育学級部

指導部

施設部

みなみ小学校PTA会則の第2条には、「本会は、児童の福祉を増進するため、学校と家庭が連絡を密にし、保護者と教師の理解のもとに教育の振興を図り、あわせて会員相互の教養を高める。」とあります。
子どもたちの笑顔と感動のため、今後とも御協力をいただければ幸いです。

学習のひとこま(4月26日)

6年生
修学旅行に向け、目的を確認し、クラスと自分のめあてを考えました。
どんな修学旅行にしたいかを話し合い、出てきた意見をキーワードにして、そこからクラスのスローガンを考えました。
物怖じせず、どんどん意見を発表できるところが6年生のよいところです。

 

5年生 体育
フラッグフットボールの学習をしました。
今日は腰に付けたタグの取り方や動きの確認をして、実際にタグを取り合うゲームをしました。
鬼ごっこの要素が入り、頭と体を全集中して取り組みました。

 

4年生 学級活動
学級でクイズ係、お笑い係、お祭り係が準備してきた活動をみんなで楽しみました。
写真はお祭り係が準備してきた、的あてゲームです。
みんなで楽しく活動ができました。


3年生 算数「かけ算」
さまざまなかけ算の学習をしてきました。今日はその復習をしました。
間違えやすいところを中心に担任が確認していきました。
明日のテストもがんばってください。


2年生 国語
音読をグループに分かれて練習しました。
声の大きさや高さ、読む速さや間に気を付けて練習しました。
音読の発表会が楽しみです。

 

1年生 算数
5は、いくつといくつに分けられるかを学習しました。
教科書に書き込みながら、いろいろな表し方を使って考えていきました。
みんな真剣に考えました。

朝の読み聞かせ

今年度も今日から、5人の読み聞かせボランティアの皆さんによる本の読み聞かせが始まりました。
この活動のねらいは、本の世界を感じることで、本の魅力や醍醐味を味わうことと、読み聞かせボランティアの方々と交流することできることです。

今日は、1・2・3・4・5年生で読み聞かせをしていただきました。(6年生は今回はお休みです。)
1年生「あいうえ おりょうり めしあがれ」「どんぶりん」「へんしん おてんき」

2年生「とんで やすんで かんがえて・・・」「バスとベンツはおともだち」「地雷ではなく花をください」

3年生「ぼく おたまじゃくし?」「わらう」

4年生「パンどろぼう」

5年生「さくらの里の風来坊」 & ライアー(竪琴)による演奏

今日の給食(4月26日)

今日の献立は、スパゲティミートソース、イタリアンサラダ、米粉ドック(チョコ)、牛乳でした。
今日は主食がスパゲティでした。
おいしいサラダとデザートもついて、おしゃれなランチという雰囲気でした。ごちそうさまでした。

学習のひとこま(4月25日)

今日から個人懇談が始まりました。
保護者の皆様には、お忙しいところ学校にお越しいただき感謝申し上げます。
新学期が始まって2週間ほどたちました。入学、進学しての不安や配慮してほしいことなどを保護者の皆様からお聞きし、指導の参考にさせていただきたいと思います。
また、お子さんの特性や指導の方針について話し合い、家庭と学校が連携して指導にあたれるようにしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

今日の学習の様子をいくつかお知らせします。

1年生 道徳
はじめての道徳の学習でした。
はじめに道徳ではどんな学習をするのかを確認しました。

今日は「みんなで たのしく」という学習をしました。
教科書の絵から、みんなで仲良くするために、気を付けたいことを話し合いました。


2年生 図画工作「すきなこと なあに」
遊んだこと、がんばったこと、友達や家族としたこと、好きなことをしている自分を描きました。
「描きたい場面を考え、形や色を工夫して、書くことを楽しむ」ということをめあてに学習しました。
みんな伸び伸びと楽しそうに描いていました。


3年生 国語
新出漢字を学習しました。
モニターを見ながら書き順を確認していきます。

漢字スキルを使って練習しました。みんな集中して取り組みました。さすが3年生です。


4年生 国語「図書館の達人になろう」
「図書館の工夫について考えよう」というめあてで学習しました。

実際に図書室に行き、工夫を探しました。みんな一生懸命に探して、見つけた工夫をノートに記入していました。


5年生 理科「種子が発芽する条件」
「種子が発芽するには、水が必要なのだろうか。」という疑問を解決するために、実験の準備をしました。


牛乳パックを使って、水を与えた種子と与えない種子を準備し、これから観察をしていきます。


6年生 体育
校庭を大きく使って、「三本線」をしました。
走る距離が長く、たっぷり運動しました。疲れたかな?

今日の給食(4月25日)

今日の献立は、お魚ランチで、ご飯、魚(さわら)の照焼き、即席漬け、鶏ゴボウ汁、牛乳でした。
お魚ランチはいろいろな魚を知り、魚を食べる習慣をつけてほしい献立です。
今日の魚はさわらです。甘辛い味付けの照焼きで、ご飯が進みました。
即席漬けは塩分控えめでサラダ感覚でいただけました。ごちそうさまでした。