学校ニュース

2020年10月の記事一覧

ハロウィン

 今日の給食は、米粉パン・牛乳・花野菜サラダ・ポークビーンズです。米粉パンはもっちりしています。ポークビーンズはトマトの酸味がおいしいです。



 低学年の子どもたちは、なかよしボランティアさんに素敵な工作を教えていただき、ハロウィンにぴったりなかわいいお土産を作って大切に持ち帰りました。みんなうれしそうに手にぶら下げていました。それを見た職員が、家で子どもと作ってみようと言っていました。




 子どもたちが帰るとき,北の空は真っ暗、南の空は青空でした。


 

 11月4日(水)は、授業参観があります。今年は学習発表会を中止し、授業参観にすることにしました。楽しみにしていたみなさん、申し訳ありません。体育館では、日頃子どもたちが学習の中で作った作品や授業のまとめを掲示します。今日は放課後、職員が掲示作業をしました。

 

ヒレカツ、魚フライどっちを選ぶ?

 昨日の給食はセレクト給食でした。セレクトできるおかずは、白身魚(ほき)フライか、ヒレカツです。共通の献立は、丸パン、牛乳、カボチャのシチュー,ボイルキャベツ、ソースです。この写真は、ヒレカツです。丸パンの中にボイルキャベツと一緒に挟んでヒレカツバーガーにして食べてみました。子どもたちは,挟む子もいれば、そのまま食べる子もいました。カボチャのシチューは、カボチャ、ニンジン、タマネギが入っています。
 本校はヒレカツと魚フライの選択割合は、ほぼ同数、お隣の南押原中学校は、魚フライがヒレカツの約2倍の割合で選ばれていました。


 


 今日の献立は、ご飯・牛乳・三色丼の具(卵・鶏そぼろ・枝豆)・味噌汁(キャベツ・ニンジン・わかめ・油揚げ)です。3食丼は、彩りがよく、食欲をそそります。今日もおいしくいただきます。

ガードレール

 学校の東側、道路沿いの歩道にガードレールがつくようです。現在、歩道に白丸の印がついています。

 

すてきな実

 低学年の児童が、生活科の学習で秋探しをしていました。「このかわいい実はなんですか?」と、かけ寄り見せてくれました。実のなる木を案内してもらいましたが、木の名前の表示はなくわかりませんでした。調べて教えてほしいとお願いしました。

 


 

5年生算数・おすすめの本

 5年生の算数は、分母の違う分数のたし算を学習しています。

 

 昇降口におすすめの本が掲示されています。

 

アンデスの音楽

 高学年は教科書に出てくるアンデスの音楽の体験をしました。よく知っている「コンドルは飛んでいく」の演奏やケーナを吹く体験をしました。また、たくさんの楽器を見たり、民族衣装も着させてもらったりしました。

山羊の爪で作った楽器だそうです。
 


  


  


 


 



 


   

目を大切にしよう

 2・3年生の学級活動の授業です。養護教諭による「目を大切にしよう」という学習でした。「目はどうして2つあるの?」といったクイズから、自分がやっている目に悪いことのチェックなど楽しく目を大切にするための学習をしました。


 

 


 5・6年生の作品です。中にライトが入っています。

 


           

 1年生の作品です。

 

 2・3年生の教室に置いてありました。「おたんじょうびおめでとう」と、書いてあります。誰かにあげるプレゼントでしょうか。



 1年生は、ロッカーの中と机の中を片付けしていました。きれいになって気持ちいいです。

 



今日の給食 ゴボウサラダ

 本日の給食です。セルフホットドック・牛乳・ごぼうサラダ・野菜スープ
 ゴボウサラダは今まで食べたことのないゴボウサラダでした。作り方を栄養士に聞いてみると手が込んでいました。

 切ったゴボウを醤油と酢に漬けてから炒めて、冷ます。ボイルしたニンジン、キャベツを冷まして、ゴボウと一緒にマヨネーズとゴマドレッシングで和える。ということです。


 ホットドック用のふかふかおいしいパンは,地元「若林パン工房」のパンです。

かるちゃんランチ

 今日の給食はかるちゃんランチです。カルシウムが豊富な献立です。サンマがからっと揚がっていておいしいです。
 ご飯・牛乳・サンマの竜田揚げ・おひたし・なめこの味噌汁

 

1年生研究授業

 昨日1年生の研究授業が開かれました。国語「じどう車くらべ」の読み取りの授業です。1年生はみんな一生懸命担任の先生の話を聞いて、問いの答えを考えました。子どもたちが帰った後、職員は授業研究会を開きました。授業のことや学校全体の学習への取組について、教育委員会の先生方から御指導をいただきました。指導を受けたことを真摯に受け止め、今後も努力していこうと考えています。


  

 先生たちの研究会の様子です。