学校ニュース

2019年2月の記事一覧

今日の給食

  
☆しょくパン、キャラメルクリーム、ブラウンシチュー、ブロッコリーサラダ、牛乳☆

 以前、学校給食粟野調理場の職員の方がいらしたときに「永野小学校はよく給食を食べてくれてうれしいです。」と言われたことがありました。それでも、食缶がからっぽになることは珍しいのですが、今日は写真のようになりました。食缶がからっぽですね。素晴らしい!
 本校ではこのように、給食をもりもりたくさん食べる児童が多いです。食べることで、勉強に、運動に、いきいきと取り組むことができます。車だってガソリンが無ければ動きません。お子さんは、家庭に帰ってからの夕食、朝食はどうでしょうか。脳を動かすごはんやパン。体を作る肉や魚、大豆。体の調子を整える野菜、海藻。学習や運動の力を伸ばすために、バランスよくしっかり食べさせてください。無理矢理では無く楽しく食べることも重要だそうです。
 子どもたちもバランスよくしっかり、そして、楽しんで食べましょう。それがやがて、自分のためになります。

今日の給食



☆ごはん、肉じゃが、厚焼き玉子、キムチ和え、牛乳☆

おかえりなさい教頭先生


 3学期の初めから右膝の手術、加療のため学校を休んでいた教頭先生が、今日から復帰しました。そこで、給食前に全校児童の前で復帰の挨拶を行いました。授業や事務の仕事はできるようになりましたが、写真をご覧になりおわかりかと思いますが、まだ松葉杖を使用しての不自由な状態です。
 本人は「少しずつにはなると思いますが、完治に向けてリハビリ等がんばり、やがては、校庭で子どもたちと元気いっぱい遊べるようにします。」とのことでした。
 保護者の皆様にはこれまでご不便やご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。教頭は復帰はいたしましたが、まだ足が不自由な状態が続きますので、今後もご不便をおかけすることもあるかと思います。これまで同様、変わらぬご支援、ご協力をよろしくお願いします。

今日の給食



セレクト給食
☆バターロールパン、ワンタンスープ、キャベツメンチカツorチーズはんぺんフライ、コールスロー、牛乳☆

樹木の剪定

  
 毎年のことですが、市の予算で樹木の剪定をやっていただいています。今年も、20日から22日までの3日間、地元の造園業者さんが校庭の樹木を剪定してくださいました。午前の早いうちから夕方遅くまで、大変多くの樹木を剪定していただきました。これから小学校で最も重要な行事の一つである卒業式を迎えるにあたって、校庭の樹木が散髪に行ったようにとてもきれいになり、大変ありがたかったです。おかげで3月15日には良い卒業式が迎えられそうです。お世話になり、ありがとうございました。皆さんご来校の際は是非、樹木にもご注目ください。

全校児童会

 今日の業間の時間に、今年度1年間の各委員会活動の活動内容を発表する全校児童会が行われました。本校の委員会は「ネーチャー委員会」「健康委員会」「メディア委員会」の3つです。それぞれの委員会が、今日の発表のために話し合い、工夫して分かりやすい発表を行いました。
 発表の様子をお知らせします。なお、発表の具体的な内容はお子さんにお聞きください。
〇ネーチャー委員会
  
〇健康委員会
  
〇メディア委員会
  
 画像から素晴らしい発表だったことがおわかりかと思います。委員会活動は3年生からなので、来年は今の2年生も活動に加わることになります。今日の発表と普段の上級生の活動からどのような活動を行ってきたかよく分かったことと思います。良き伝統を引継ぎ、学校のよりよい生活のために来年の活躍を期待しています。
 6年生の皆さん、1年間各委員会の活動をリードしてくれてありがとうございました。

今日の給食



☆麦ごはん、すき焼き風煮、納豆、ごまあえ、牛乳☆

おめでとう特選!下野教育美術展

 先日もお知らせしましたが、本校児童4年生が下野教育美術展において、特選に選ばれました。本日、その作品や作者、作品評が下野新聞に掲載されています。ぜひご覧ください。また、明日は宇都宮で表彰式があり参加してくる予定です。おめでとうございます。
 記事の様子を下野新聞社の許諾を受けて、ここHP上でも掲載さていただきます。

「下野新聞2月21日付より」
 ※プライバシー保護の観点から一部ぼかしを入れています。ご了承ねがいます。
    ※下野新聞社による記事掲載許諾期間が過ぎましたので、新聞記事を削除いたしました。(2019.7.22)


 素晴らしい成績をたたえて校長室前の廊下にも掲示しました。おひな様も祝福しているようです。また、校長室前の廊下を通る児童も、友達の作品が載っている新聞記事をよく見ていました。

今日の給食



☆ごはん、県産にら入りぎょうざ、八宝菜、いよかん、牛乳☆

6年生を送る会招待

 今日も卒業関係の話題です。今月28日に在校生による「6年生を送る会」が行われます。今朝その招待状を4,5年生が6年生に届けました。その時の様子です。少しずつ永野小も卒業式モードになりつつあります。
   

今日の給食



☆減量はちみつパン、キムチうどん、チキンごぼうサラダ、ヨーグルト、牛乳☆

卒業式の歌の練習

 今日は2月19日、早いもので卒業式まで1か月をきりました。数えてみると6年生が学校に来る日も20日弱。そんな季節になってしまいました。これまでは「卒業」というものへの実感はありませんでしたが、これからはだんだんその日が近づくにつれて、実感されるようになっていくのでしょう。おめでたいはずですけれど、一抹のさみしさは禁じ得ません。
 今日から卒業式の歌の練習が始まりました。担当の先生から、卒業式がすばらしいものになるようにするには、姿勢や態度、別れの言葉とともに、歌もとても重要だというお話がありました。そして、どのように歌ったらいいのか子どもたちに考えさせました。
  
 子どもたちからは、「心をこめて歌う」「元気に歌う」などの意見が出されました。姿勢や口を開く大きさなどを確認し、「歌よ、ありがとう」という歌の練習を行いました。今日も全員が一所懸命に大きな声で歌いました。卒業式までにはさらにグレードアップした歌になり、卒業式に花を添えてくれることでしょう。

 

第三回ソーシャルスキルトレーニング

 
 今日の業間の時間に全校児童で、今年度3回目の「ソーシャルスキルトレーニング」を行いました。ソーシャルスキルトレーニングとはある場面を設定し、他者との円滑な関係を保つためには、どのような言動をとることが望ましいかを考えるものです。
   
 今日の設定は友達同士でのマンガの本の貸し借りを巡っての場面でした。担当の先生から、設定場面の説明を聞いてから、班になって解決法を話し合いました。ほとんどの児童が場面を想像し、解決法について真剣に考え、話し合う様子が見られました。詳しい内容はお子さんにお聞きください。
 世の中で自分の思いが100%通るってことはまずありません。また、
社会生活を送るうえではトラブルは避けられないものです。すべてを我慢することはありませんが、お互いが少しずつ歩み寄り、解決を図ることで楽しく生活を送ることができるのではないでしょうか。
  

今日の給食



☆セルフフルーツサンド(コッペパン、フルーツクリーム)、肉だんごスープ、ミートオムレツ、牛乳☆

祝!閲覧数50000超

 昨日は、カウンタを見ていなかったのですが、今朝見てみると50000を200ほど超えていました。1月7日に40000だったので、およそ5週間で10000ほどのアクセスがあったことになります。計算すると1日あたりアクセス数約280となります。ご覧いただきありがとうございます。
 50000を超えましたので、次の「祝!」は閲覧数100000の時に行いたいと思います。これからも発信していきますので、これからも閲覧どうぞよろしくお願いします。

 

今日の給食



西中学校おすすめ献立
☆ごはん、ニラ玉スープ、ハンバーグきのこソースがけ、花野菜サラダ、チョコプリン、牛乳☆

今日の給食



☆ごはん、けんちん汁、サバのいしる干し焼、のりあえ、牛乳☆

感謝の会

 今日の午後体育館で、日頃お世話になっているボランティアの皆様をお招きして、感謝の会を開きました。
 ボランティアの皆様には、今年度も様々な活動をしていただきました。子どもたちの安全安心な登下校や様々な体験活動など、地域の教育力をお借りして、学校ではおよばない部分をプラスしていただき、充実した教育活動とすることができました。1年間ありがとうございました。
 子どもたちも、ボランティアの皆様に感謝の言葉やプレゼントを贈ったり、学級ごとに趣向を凝らした発表を行ったりして、日頃の感謝の気持ちが伝わる、心温まる素晴らしい会となりました。子どもたちの会に臨む態度、発表の内容ともに100点満点でした。児童の皆さんありがとう。

〇司会者の2人          〇ボランティアの皆様の入場    〇お礼の言葉
   
〇プレゼント贈呈         〇1年生の発表           〇2年生の発表
  
〇3,4年生の発表        〇5,6年生の発表         〇会の後こんにゃく試食会
  

ボランティアの皆様、お忙しいところご来校くださり、ありがとうございました。心ばかりの感謝の会を楽しんでいただけたでしょうか。一年間本当にありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いします。

今日の給食



☆メープルトースト、ポークビーンズ、ツナコーンサラダ、牛乳☆

感謝の会準備

 明日の午後は、普段様々な形で学校がお世話になっている方々をお招きして感謝の会を行います。その準備の一つとして、こんにゃくづくりのボランティアの先生のご指導で、全校児童で心を込めてこんにゃくづくりを行いました。
 作り方の詳細については、皆さんの方が詳しいと思いますが、下の画像のような手順で作りました。こんにゃくづくりのボランティアの先生、ご指導ありがとうございました。
     
※こんにゃくづくりについては鹿沼保健所に届を出し、許可を得て行っています。

今日の給食



☆麦ごはん、チキンカレー、こんにゃくサラダ、チーズ、牛乳☆

放課後子ども教室作品展

 以前にもお知らせしましたが、1,2年生は毎週火曜日の放課後こどもスクールで、図工と書道の学習を隔週で行っています。図工、書道の学習はそれぞれボランティアティーチャーの方にお世話になり、ご指導いただいています。
 今日は図工の作品を掲載しましたのでご覧ください。個性溢れたすばらしい作品ができました。1,2年生の保護者の皆さんは。お子さんに自分の作品や作品の意図などを聞いてみてください。
※手違いにより3枚の作品が掲載されていませんでした。新たに掲載しましたのでご覧ください。
 また、今日付の「from 永小校長室」でゲームについて記述しました。子どもたちが親しんでいるゲームですが、使用の仕方によっては危険が…、是非ご一読ください。
〇図工

今日の給食



かるちゃんランチ(お魚の献立)
☆ごはん、いそ煮、アジフライ、和風あえ、牛乳☆

下野新聞社取材

 昨日のPTA全体会の時にお話ししましたが、本校児童4年生が下野教育美術展において、特選に選ばれました。めったにないことで、とても素晴らしいことです。本当におめでとうございます。
 そこで本日午前、下野新聞鹿沼支局の記者の方が永野小に来校し、本人と指導者に作品についての取材を行いました。私はその取材の様子を取材しました。インタビューでは特選の作品につながった技法や発想について質問を受け、はきはきと丁寧に答えていました。
 
 上位入賞の作品は、中央展(22日~27日FKDインターパーク店)に展示されます。また、21日付け下野新聞にも掲載される予定です。
 

今日の給食



☆セルフ三色丼(ごはん、三色丼の具)、満点みそ汁、牛乳☆

授業参観

 昨日は午前の縄跳び記録会に続いて午後には授業参観、学級懇談、全体会がありました。ご家庭によっては何回もご足労いただきありがとうございました。また、資源ごみを持ってきてくださった方がおり、大変ありがとうございました。
 授業参観では多くの学級で道徳の授業をやっており、考える場面では、子どもたちなりに一生懸命課題に取り組んでいました。
 また、5,6年生の学級では1年間を振り返り、一つ一つの出来事を懐かしく思い出していました。数数の想い出の中には思わず吹き出してしまう「あんなこと」や「こんなこと」も披露されたようです。

〇1年生:道徳「ぎんのしずく」          〇2年生:道徳「博多人形の名人」
 
〇3,4年生:道徳「ぼく生まれた日~どらえもん」 〇5,6年生:家庭「わたしたちの気持ちを伝えよう」
 

縄跳び記録会

 今日の午前中に「縄跳び記録会」が体育館で実施されました。2学期の末から練習を始め、今日の記録会がその成果を披露するものです。雨が降り出すあいにくの天気でしたが、寒い中多くの保護者や祖父母の皆さんが応援にかけつけてくれました。陽射しの無い体育館は本当に寒かったです。でも、子どもたちも寒い中、体育の服装で元気に参加していました。中には上下半袖半ズボンの児童も見られ、さすが「子どもは風の子」という感じでした。
 記録会は
「スキル跳び」…いろいろな跳び方に挑戦し、一定の回数を跳ぶ
「持久跳び」…最長時間は9分、縄が引っかかるまで跳び続ける
「長縄跳び」…チームで先生方が回す長縄を8の字を描きながら3分間跳び続け、通算の回数を記録する
 の3つを行いました。では、そのようすをご覧ください。
〇スキル跳び
    

〇持久跳び
 

〇長縄跳び


 
長縄跳びは先週から本格的に練習を始めました。初めはなかなか続けて跳べなかったのですが、どちらのチームともに作戦会議をひらき、跳び方を工夫して練習を続けてきた結果、記録会当日に回数が飛躍的に伸びました。素晴らしいことです。良い方法を考えながらあきらめずに努力することや協力することの大切さを学んだことと思います。このような機会を通して今後の生活にも生かしてもらいたいと思います。

※縄跳び記録会の後の授業参観のようすは明日お知らせします。

今日の給食



☆食パン、チョコクリーム、肉だんごと白菜のクリーム煮、カリコリサラダ、牛乳☆

今日の給食



☆ごはん、マーボー豆腐、ナムル、牛乳☆

学力テスト

 今日2月4日は立春、暦のうえでは春の始まりです。昨日は節分でした。各ご家庭では、豆まきで鬼を追い払ったり、東北東の方向を向いて無言で恵方巻きを食べたことと思います。今年も福がやって来るといいですね。
 

 さて、子どもたちにとっては福というよりも鬼に近いでしょうか。今日は学力テストでした。2時間目に国語、3時間目に算数。今年度(平成30年度)の学習内容についてテストを行いました。学習内容の定着はどうだったでしょうか。進級するまであと1か月半ほどあります。学校でも当該学年の復習を行って、次の学年に進級させたいと考えています。


 明後日2月6日は縄跳び記録会、授業参観になります。手違いから通知が遅くなって申し訳ありませんでした。本日詳しい日程の文書を子どもたちに配布しましたのでご覧ください。ご来校をお待ちしております。

今日の給食



☆減量アップルパン、みそラーメン、チキンナゲット2こ、チーズサラダ、牛乳☆

今日の給食

 
~節分こんだて~
☆ごはん、いわしのかばやき、なのはなあえ、いなかじる、ふくまめ☆

 2月3日は節分、季節を分ける日です。次の日が立春(りっしゅん)で春(むかしは1年のはじまり)が始まります。よい季節(一年)になるように豆まきで鬼を追い出し、福をよびこみます。