2019年12月の記事一覧

12月最終日

 日差しが暖かく、静かな日です。
 今日も「冬期学習会」を行い、22名の上学年児童が来校しました。
 9時から10時30分までの90分間、集中して学習していきました。

 学校の中は、児童の声もなく、静まりかえっています。玄関、昇降口の鉢物も温かなオープンスペースに休業中だけ間借りしています。

 穏やかな年末年始になることを願い、今年のHPアップを終了します。
 閲覧者の皆様、どうぞ、良いお年をお迎えください。


 

冬期学習会1日目

 今日から冬期休業に入りました。
 
 今日と明日の2日間、4年生以上の希望者が「冬期学習会」に参加しています。
 朝9時から10時30分までの90分間、途中10分程度の休憩を入れながら集中して取り組んでいます。

 学習内容は、冬休みの宿題がほとんどですが、2学期の復習のドリルなので自分で進めながら、わからないところを質問するような流れで行っています。
 今日の参加者は25名。学習会が終わったあとは、全員さわやかな笑顔で帰っていきました。
 

 

アクセス数 130,000突破!


本校ホームページへのアクセス数が、130,000を突破しました。

 11月27日(水)に120,000を突破してから、約4週間で130,000に到達です。
 多くの皆さんに本校HPを閲覧していただけていることに感謝します。
 
 今日は第2学期終業式です。2学期の学校生活は終了しますが、明日、明後日は希望者による「冬期学習会」が行われる予定です。その様子をお知らせして、令和元年の〈学校ニュース〉は終了させていただきます。
 また令和2年1月8日(水)から始まる第3学期の本校教育活動をたくさんアップしていきたいと思います。
 
 引き続き、よろしくお願いします。

2学期最終日

 82日間の長い長い第2学期が今日で終わります。
 
 2校時に、6年生2名の進行で「第2学期終業式」を行いました。
 
 最初に2,4,6年生代表児童の作文発表がありました。
 「2学期を振り返って」という内容で、3名とも2学期に頑張ったことや楽しかったこと、そして、それを生かして3学期に頑張りたいことを発表しました。
 



 次に校長から「3つの元気」のなかで、2学期頑張ってきた事柄(体の元気:廊下の歩き方、外遊び 心の元気:あいさつ、言葉づかい 頭の元気:話合い・学び合い、」)についての全学年からの振り返りのまとめを伝えました。

  〈体の元気〉
   廊下歩行については、まだまだ静かに歩けない児童もいるので3学期継続、外遊
  びについては、高学年もよく遊んでいるので「できていること」に。
  〈心の元気〉
   あいさつについては、2学期後半になって、全児童が頑張ろうとする姿勢がで
  て、変わりつつあることで大花丸に、言葉づかいについては、相手の気持ちを考
  えない言葉づかいがあり、悲しい思いをした児童がいたことから、「いじめをし
  ない」ということと合わせて3学期継続に。
  〈頭の元気〉
   話合い(学び合い)については、どの学年も自分の考えを伝えよう、友達の考
  えを聞こうとする姿勢があったので大花丸に。ただし、まだ話を聞くことに課題
  が残ったので3学期継続に。
   全校で読書「5,000冊読破」を目指しているので、冬休みから3学期にかけて
  「読書」を頑張ることに。
 

 次に学習について,学習指導主任から、生活について児童指導部の先生から、それぞれ確認の話がありました。
 

 冬休みを元気いっぱいに過ごし、来年1月8日の始業式に会えるのを楽しみにしています。

 続いて、今学期いっぱいで離任される先生の「離任式」が行われました。
 児童代表から「お別れの言葉」として、先生との学校生活の思い出などを綴った作文発表がありました。また、花束贈呈もありました。
 明日から冬休みで、児童の気持ちはわくわくしていましたが、先生とのお別れでちょっぴり寂しい気持ちになりました。
 

6年学年PTA

 今日の給食の時間から5校時にかけて、「6年学年PTA」が行われました。
 給食試食会では、6年生親子が一緒のグループになって”クリスマス献立”の給食を楽しみました。
 その後、家庭科室で講師の先生をお迎えして、"コサージュつくり”を行いました。親子で作ったこのコサージュは、卒業式の日に6年生が胸に飾って式に臨む予定です。
 

 




 

 

 

 

 

 

 

  

 

クリスマス献立

 今日はクリスマス献立でした。
献立は、バターロール、ハンバーグ、マカロニサラダ、野菜スープ、セレクトケーキ(いちごorチョコ)でした。



 マカロニサラダのにんじんを、調理員さんが星形やハート型などにくりぬいてくれて、とてもかわいいマカロニサラダになりました。

 なかなか給食では食べられないケーキに大喜びしつつ、「サンタさんに何を頼んだ?」「明日プレゼントもらえるね」と楽しい話題の絶えない給食時間でした。

6年 租税教室

 今日の3校時、6年生が「租税教室」を行いました。
 鹿沼税務署の方、商工会議所の方々が来校し、講師の方から「税金」について、分かりやすく話していただきました。

 日々の生活の中で、6年生がなじみのある税金は"消費税”で、その他の「税金」について考えることは少なく、あらためて、こんなところにも税金が使われているんだということが分かったようです。
 

 

 

2学期も、あと3日

 昨夕からの雨も上がり、日差しも出てきた午前中の業間休み時間、多くの児童達が校庭いっぱいに遊んでいます。
 鬼ごっこ、ボール当て、ブランコ遊び、などなど。

 学校前の通学路から見える山の頂上付近は冠雪のままで、日差しはあってもまだ気温は低いままですが、児童達は元気いっぱいです。

 今日を含めてあと3日間の2学期、まとめの学習をしっかり行いながら、元気に終業式を迎えたいです。


 

 

6年人権教育講演会

 今日の5校時、6年生対象に「人権教育講演会」がありました。
 講師の方が、「差別」について歴史的な背景から分かりやすく話してくださいました。

 そして、現在まで続いている「差別」、また、身の回りに起こりうる「差別」は、一人ひとりが、”上から目線”をやめることで無くしていけるのでは、と児童に投げかけました。
 昨年度に引き続いて、テンポ良く分かりやすいお話をしてくださいました。ありがとうございました。
  

今日の昼休み

 今日は日差しが無く、気温が低い一日でした。そんな日の昼休みですが、児童達は元気に校庭で外遊びを楽しんでいました。
 今日は、6年生がジャンピングボードで「二重跳び」や「あや二重跳び」などの練習をしていました。順番を待つ低学年へのいいお手本になっていました。
 

 また、近くの飼育小屋前では、3名の2年生がクジャクの「マイケル」「チャチャ」のイラストをかいていました。
 詳しく観察し、ユニークな歩き方をしている2羽をみて、楽しみながらイラストをかいていました。