学校ニュース

2020年8月の記事一覧

今週の6年生の様子

 6年生の教室では、算数の授業をしていました。「割合の表し方を調べよう」という単元でした。子どもたちは、ノートに数直線を書きながら、問題の解決方法を考えていました。自分の考えがまとまったら、友だちとの意見交換です。自分の考え方を友だちに一生懸命伝えていました。「毎日の積み重ねで、自分の考えを説明することが上手になっているな。」と感じました。

 

今週の5年生の様子

 5年生の教室では、英語の授業をやっていました。「Can you ~?」という質問をして、その質問に答える会話の授業です。思わず仲間に入れてもらって一緒に会話を楽しみました。いろいろな友だちと距離を保ちながら会話をしていました。発音がとてもよくて驚きました。「単語もよく覚えているな。」と感じました。これからの時代を背負う子どもたちが育っています。
 

今週の4年生の様子

 4年生は、社会科で『水害から暮らしを守る』という学習をしていました。グループに分かれて調べ学習をしています。その中で、校長室のドアをたたくグループがいました。南摩地区の避難場所や学校での備えなどについて質問をしたいとのこと。一人一人熱心に質問しメモをとっていました。質問終了後に感想を聞くと、「こんなに私たちのことを考えてくれているんだなと思いました。」と感想を言っていました。真剣な表情で話を聞く4年生がとても頼もしかったです。
 

今週の2年生の様子

 2年生の教室に行ってみると何やら真剣にプリントに取り組んでいました。時間を表す言葉の学習です。2年生は暑さにも負けず、集中して学習していました。プリントをやり終えた子どもたちの表情は、自信に満ちていました。いよいよ確認の時間です。子どもたちは、文章の中に時間を表す言葉が入っているかどうかを皆で確かめていました。自分の答えが正しいと分かると、とてもうれしそうな表情を見せていました。
 

今週の1年生の様子

 廊下に扇風機が設置してあるので、何が始まるのかと見守っていると、1年生が、自分で作った作品をもって、扇風機の近くにやってきました。扇風機の風で動くかどうかたしかめています。「動かないな。」「どうしてかな。」「わかった。」そんなつぶやきが聞こえます。教室に戻って、もう一度扇風機の前に作品を置くと、今度はスムースに動き出しました。「何をしてきたの?」と聞くと、「軽くしてきました。」と答えていました。自分で考えて工夫する力も育ってきているようです。