学校ニュース

2021年2月の記事一覧

6年企画「しっぽとり大会」のお知らせ

 2月26日(金)、お昼の校内放送で、6年生からのアナウンスがありました。「3月1日(月)にしっぽとり大会を計画しています。昼休みに行います。参加したい人は、1・2・3年生は校庭、4・5年生は体育館に集まってください。」という内容でした。各教室の入り口には、6年生が描いたしっぽとり大会のポスターが貼られていました。どんな大会になるのか、月曜日が楽しみです。

 

1・2年 おもちゃ大会

 2月26日(金)、今日は2年生が「おもちゃ大会」を実施しました。招待されたのは1年生です。1年生の児童は朝からワクワクしていました。体育館に行ってみると、密にならないようにと考えて、会場が設置されていました。さすが2年生、おもちゃの説明も、大会の進行も児童だけで行っています。用意されたおもちゃも、工夫がいっぱいでとても楽しいものばかりでした。1年生も大喜び。最後の振り返りでは、1年生から「全部楽しかったです。」など、たくさんの感想発表がありました。2年生からは、「1年生が喜んでくれてうれしかったです。」などと言った感想がたくさん述べられました。「1年生を楽しませたい。」という2年生の思いは、1年生にしっかりと届いたようでした。

感謝の気持ちを伝えよう

 今年は、新型コロナウイルス感染防止のため、例年実施していた感謝の会を開催することができませんでした。そこで、1年間お世話になった方々に、なんとか感謝の気持ちを伝えようと、全校児童でプレゼントを作成しました。登下校中に会える方々には児童から、会えない方々には教職員がプレゼントを届けました。「少しでも感謝の気持ちが伝わればいいな。」と思います。たくさんの地域の方々にご協力いただいていることに心から感謝し、学校も地域に貢献できることを考えて実践していきたいと思います。

 

 

第3回学校評議員会開催

 2月19日(金)、第3回学校評議員会を開催しました。せっかくの機会でしたが、感染症防止のため、授業の様子は廊下から見ていただくかたちとなりました。授業参観の後は、今年度の学校教育活動についての評価結果を説明し、ご意見をいただきました。学校の1年間の取組についてご理解いただき、温かなお言葉を頂戴し、心強い思いがしました。話し合いの中で特に話題となったのは、読書の推進についてでした。いただきました貴重なご意見は、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。

 

 

4年 学級活動「望ましい食生活」

 2月19日(金)、4年生の教室では、学校栄養士による「望ましい食生活」の授業が行われていました。食べ物に含まれる栄養は、主に3つの働きにがあること、栄養のバランスを考えて食事をとることがとても大切であることなどを真剣に学んでいました。また、給食に使われている食材の多さや栄養バランスのよさに改めて気付き、給食の有り難さもよく分かったようでした。

 

 

5年 音楽「日本の音楽に親しもう」

 2月18日(木)、外部講師の神永先生と黒本先生をお招きし、箏と尺八の演奏を鑑賞しました。CDで聴く音とは違って、生で聴く音は迫力があり、心の奥まで響いてくるような気がしました。演奏を聴いた後は、箏の演奏体験をさせていただきました。自分で実際に触れてみて、感じたことや気付いたことがたくさんあったようです。5年生は、先生に「すじがいいね。」と褒められ、とてもうれしそうでした。

 

 

 

6年生企画 5年生との共遊

 2月17日(水)この日は、体育館でも6年生企画の共遊が行われていました。一緒に遊んでいたのは、5年間一緒に学校生活を送った5年生です。6年生が考えた遊びは、紙コップボーリングでした。5年生の顔にも6年生の顔にも笑顔が浮かんでいました。卒業まで一緒に学校生活を送れるのは、あとわずかです。たくさんの思い出を作って卒業していってほしいと思います。

 

 

6年生企画 1年生との共遊

 2月17日(水)、6年生が企画していた在校生とのイベントが実施されました。校庭では、6年生が考えた、「縄跳びじゃんけん」で大盛り上がり、下級生のことを配慮した特別ルールも考えられていて、『さすが6年生』と感じました。1年生にとっても、とてもよい思い出となったようです。

 

 

シェイクアウト訓練をしました。

 2月17日(水)、2時間目の終わり頃、予告なしのシェイクアウト訓練を実施しました。2月13日の午後11時ごろ、震度5の地震がありました。地震が起こったときの避難訓練は、1学期に実施しましたが、予告がなくても、自分の身を守る行動がとれるかどうか、確認をする目的で実施しました。突然の訓練でしたが、子ども達は、すぐに身を守るための行動をとることができました。万が一の事態に備え、今後も訓練や確認を行っていきたいと思います。

 

 

5年 算数の学習

 2月17日(水)、5時間目に5年生の教室に行ってみると、タブレットを使って算数の学習をしていました。正多角形を描くときの決まりを考えながら、プログラミングをする学習でした。ICT支援員さんや担任の先生に、方法を教えてもらいながら、子ども達はよく考えながらプログラミングをしていました。新しいことをどんどん覚えていく子ども達を見て、ただただ感心するばかりでした。