学校ニュース

2022年2月の記事一覧

3年 お世話になった先生への感謝

 2月24日、今日は、担任が初任者研修の日に、勉強を教えてくださっていた先生が、3年生に勉強を教える最後の日でした。3年生は、皆で話し合い、最後の日に感謝の気持ちを表そうと、プレゼントの準備をしていました。教室をのぞくと、みんなでプレゼントを渡しています。自分たちで考え、自分たちで行動する3年生の姿を見て、成長を感じました。

 

5年 頼もしい5年生

 3学期になり、5年生は在校生のリーダーとして、感謝する会の準備や6年生を送る会の準備などを引き受け、頑張っています。手際よく、一生懸命働く姿がとても頼もしく感じられました。

 

 

 

卒業生のために

 今日は、清掃の時間に、2年生が、体育館への渡り廊下を一生懸命掃除していました。「卒業式に6年生が通るから、ピカピカにしています。」と、張り切っていました。1年生も廊下を一生懸命磨いていました。卒業生のために頑張る下級生の姿を見て、とてもうれしくなりました。

 

 

 

1年 雪遊び

 2月18日(金)、今日は朝目を覚ますと雪景色となっていました。登校を心配しましたが、子どもたちは、皆無事に登校することができました。1時間目、1年生は、校庭で雪遊び。雪が解けてしまう前に、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりしていました。皆とても楽しそうでした。子どもたちにとっては、雪は、うれしい贈り物なのでしょう。

 

 

 

6年 道徳

 2月17日(木)、6年生の教室に行ってみると、卒業お祝い給食のメニューを考えていました。栄養のバランスを考えて、主菜、副菜を選び、栄養のバランスを考えた献立を作っていました。好きなものを選ぶと、カロリーが多すぎてしまう子、カロリーが足りなくなってしまう子、いろいろでした。こうして頭を悩ませながら、栄養について考える経験は、とてもいい経験だなと思いました。

 

 

3年 算数

 2月17日(木)、3年生の教室に行ってみると、算数の授業をしていました。正三角形の書き方について、自分で考えた方法を友達に説明していました。説明の仕方が上手になっていて、1年間の成長を感じました。

 

 

2年 道徳

 2月17日(木)、2年生の教室に行ってみると、道徳の授業をしていました。皆、真剣に登場人物の気持ちを考えていました。

 

 

5年 家庭科

   5年生は、家庭科の時間に、室内環境について考える学習を行いました。養護教諭も参画しての学習です。まずは、いろいろな教室の二酸化炭素濃度や照度を測定しました。常に、換気をしていることもあり、教室の二酸化炭素濃度は、使用前と使用後、ほとんど変わらない適正数値となりました。照度についても、適性の範囲内に保たれていました。子供たちは、換気や遮光、照明の必要性について、理解を深めたようでした。お昼の校内放送では、調べたことを全校に伝え、「これからも換気に、気を付けていきましょう。」と呼びかけていました。

  

1年 生活科

 1年生の生活科の学習では、凧揚げをしていました。今日は少し、風があり、凧がとてもよくあがります。子供たちは、とてもうれしそうに校庭を走り回っていました。

 

 

有難いこと

 2月10日(木)、天気予報では、雪。児童の登校が心配で、いつもより早く学校に行ってみると、地域の方々が、道路に融雪剤をまいてくださったり、登校指導のために、立ってくださったりしていました。寒い中、児童の安全を第一に考え、見守ってくださっている地域の皆様に、改めて頭が下がりました。本当に有難いことです。