学校ニュース

令和4年度以前 日誌

演劇鑑賞 下学年

  

 

市の文化センターに行って演劇『角ーいじめっこ姫の物語』を見てきました。

立派な舞台装置や衣装で演じられる劇に、子どもたちはとても盛り上がっていました。

どんな感想を持ったのか、お家でお話してみてください。

新体力テスト

  

新体力テストを行いました。

新年度になってからすぐに先生方が運動会と同時進行で練習に取り組んでくれていました。

テレビやweb、自己記録カード等たくさんのツールを使って記録を伸ばす研究もしてくれていました。

昨年の自分と比較してどれだけ上回るか、学年ごとに目標値を設定して頑張っていました。

結果が楽しみです。

おつかれさまでした!

クリーン活動

  

  

友遊館、スマイルクラブ、南保育園に草むしりに出かけました。

出発前に「学校を代表して頑張ってきてください」とお願いしましたが、みんな一生懸命活動できたようです。

お疲れさまでした。ありがとう!

池にトンボ2

今日は水色のトンボを1匹発見しました。

さっそく渡辺先生に確認。

「ホソミオツネントンボ」というトンボだそうです。

池にトンボ

学校の池に3センチ程の小さなトンボを発見しました。

全身オレンジ色のトンボと、体が黄緑色でしっぽの先がオレンジ色のトンボで、雄と雌みたい。どうも今日羽化したみたいでした。2匹ずつ確認できました。

早速、鹿沼自然観察会の渡辺先生に連絡したところ、調査に来てくださり、「モートンイトトンボ」というイトトンボだと教えてくださいました。栃木県では準絶滅危惧種に指定されているトンボだそうです。昨年直してもらった池が、生き物の生まれ育つ環境として機能し始めたようです。うれしいです。

玄関のお花

         

環境委員会さんが玄関のプランターの植物の植え替えをしてくれました。

きれいになりました。ありがとうございました。

運動会

        

        

 

               

子どもたちのやる気が伝わってか、とても良い天気になりました。

運動会無事終了です。

児童のもてる力を出し切って競技に取り組む姿、一生懸命係の仕事を行う姿が印象的でした。

感動をありがとうございました。

ご来校いただきました保護者、ご家族の皆様、あたたかい応援、後片付けへのご協力ありがとうございました。

運動会前日準備

  

          

        

 

 上級生がとても意欲的に動いていて、気持ちが良い準備の時間になりました。

やるきがすごいです。さすがです。

ばっちり準備できました。

運動会予行練習

  

  

  

  

  

  

風のある爽やかな天気の中、予行練習を行いました。

一生懸命競技する姿、率先して働く姿が素晴らしかったです。

運動会本番も頑張ってくれると思います。

ドローン撮影・楡木小学校創立150周年記念

  

  

  

池ノ森の方にご協力いただき、ドローン撮影を行いました。ありがとうございました。

若手教員を中心に先生方がラインを引いてくれて、児童が「150」の文字を作ってくれました。

歴史のある小学校の「令和5年のページ」です。

思い出になるとよいです。

眼科検診

  

今日の眼科検診も、静かに待って、スムーズに動いて、挨拶もきちんとできました。

すばらしいです。

5年生 理科 メダカ

  

  

  

  

昨年、放流した池のメダカが卵を産みました。

5年生が観察しました。

卵から赤ちゃんメダカが孵るかな。

ちゃんと卵を産んで増えていくんですね。すごいです。

自分の実体験をもとに、よい勉強ができていると思います。

PTA奉仕作業&草刈り隊

  

  

  

お休みのところ朝早くからお集まりいただき、ありがとうございました。

今回は、PTA奉仕作業と草刈り隊を同時に行ってみました。

十分配慮できず失礼してしまった点もあったかと思いますが、1時間でてきぱきと予定していた作業を完了していただきました。これで運動会もばっちりです。感謝申し上げます。

運営につきましてもっと良いアイデア、ご意見等ございましたら学校にご連絡ください。

KLVさんと打ち合わせ

  

KLVさんと1学期の活動について打ち合わせを行いました。

今年もたくさんご協力いただけるようです。ありがとうございます。

どうぞよろしくお願いします。

職員研修

  

 今年の楡木小の目標の「なんでも自分からやること(自主性」と「自分の考えを相手にわかりやすく伝えること(表現力)」の向上を達成するために、鹿沼市教育委員会の指導主事の先生をお招きし、先生たちの勉強会を開きました。どのような考えに基づき、どのようにしていけばよいか考えていきます。指導主事の先生には1年間一緒に子供たちの成長を見守っていただく計画です。

150周年記念撮影(予行) 

  

  

 学校協力者の方にお願いして「150周年記念」のドローン撮影の予行練習をしました。カッコよい写真が撮れました。今回はテストでしたので、本番までに更に創意工夫して「記念写真」にしたいと思います。

児童会集会

  

  

  

  

 

 

 今年の楡木小の目標は「なんでも自分からやること(自主性」と「自分の考えを相手にわかりやすく伝えること(表現力)」の向上としました。

 児童会活動でも、できるだけ自分たちで考え、動けるように指導いただいています。各委員会からは、今年の活動について、お願いしたいことなどの発表がありました。一生懸命発表してくれたと思います。これからも頑張ってください。

運動会の練習中

係打ち合わせ

  

リレーの練習

  

  

ラジオ体操

  

百人一首

    

    

 

 昨年から始まった「百人一首」ですが、普通に見られる風景になってきました。

中には百首全部覚えている子もいるようです。

避難訓練

    

        

    

 

 

 

第一回目の避難訓練がありました。

地震が起こり、その後火災が発生したという想定でした。

避難にかかった時間は1分30秒。頑張って逃げることができました。

災害時は情報を得ることが重要なので、おしゃべりしないで、情報を聞き逃すことがないようにしましょう。

図書支援さん お別れの会

  

  

図書支援さんが都合で今月いっぱいでおやめになることになり、今日が最後の日になりました。

短い間でしたがありがとうございました。本をたくさん読む「楡木の子」になります!

うれしかったこと

(参考画像)

4月28日金曜日の朝、地域の方から電話をいただいたと以下のような報告がありました。

「車で通勤の途中、ある横断歩道に差し掛かったときです。通学班が横断しようとしていたので、『渡っていいよ』とジェスチャーで班長に合図をしたところ、その班長も私に向かって『お先にどうぞ』とジェスチャーを返してくれました。私は再び、班長に向かって『渡っていいよと』と合図をしたら、その班は横断し始めました。横断中は、班の上級生が低学年の安全に気を配り、横断した後は『ありがとうございました。』とお礼をしてくれました。学校でもぜひほめてもらいたいと電話をしました。」

電話を受けて切れた先生が全校児童に校内放送で伝えてくれました。

先日の交通教室で学んだことが生かされていますね。とてもうれしかったです。引き続き忘れずよろしくお願いします。

ご連絡いただいた地域の方にも感謝いたします。

力走

     

     

     

     

体育は「陸上競技」の単元が行われています。(運動会や体力テストもありますしね。)

みんな、なかなか良いフォームで走っているな、と感じました。

引き続き頑張ってください。

1年生を迎える会

 

 

 

 

 

 各学年で1年生が喜んでくれるような出し物を考えて「1年生を迎える会」を行ってくれました。知恵を出し合って考えてくれたようです。とても盛り上がりました。先輩たちありがとうございました。1年生も楽しそうでした。

 最後にみんなで「世界に一つだけの花」を歌いました。歌も頑張っていました。

初めての委員会活動

 

 

 委員会の初めての活動がありました。意欲をもって活動していて頼もしいです。

新メンバーでの活動になります。力を合わせ、自主的に頑張ってください。

 

交通安全教室 4月17日

 

 

 

 

 鹿沼市交通対策係の方、トラック協会の方、鹿沼警察署の方、駐在さんに御協力いただき交通安全教室を行いました。今回は、トラックの巻き込み事故の実演と横断歩道の渡り方がテーマです。トラックの巻き込みでは、子どもたちは驚きとともに学んでいました。その後、トラックの運転席に座らせていただき、運転手さんからは意外と周りが見えにくいことを知り、自分たちが注意しないといけないと実感しました。横断歩道の渡り方では左右後方確認と手を挙げて自分の存在を知らせることの重要性を学びました。

 振り返りでは自分から発表することが定着してきました。

優しい先輩たち

 

6年生のお兄さん、お姉さんが1年生の教室に来て、朝の準備のお手伝いをしてくれています。

6年生が、意欲的に頑張ってくれていて頼もしいです。

さくら草見学 5年生・6年生 4月14日・4月17日

 

 今年も日の出町の野中さんのご厚意で、野中さんが丹精込めて栽培している「さくら草」を見学にお邪魔させていただきました。「さくら草」を見学させていただいた後、5年生は多くの種類がある「さくら草」の中から自分で選んだ「さくら草」のスケッチをさせていただき、6年生は昨年自分がスケッチした「さくら草」の子ども(若株)をいただいてきました。「さくら草」は江戸時代から人気がありNHKの連続テレビ小説「らんまん」で主人公のモデルとなった牧野富太郎博士が「日本が世界に誇る植物」と評価したことでも知られています。野中さん大変ありがとうございました。

入学式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 心配していた雨を吹き飛ばし、令和5年度の入学式を無事挙行することができました。

 今年は12名のステキな1年生が入学してきてくれました。1日も早く小学校の生活に慣れて、元気に学習や運動に頑張ってください。新入生の保護者の皆様、誠におめでとうございます。

 先輩の児童も気持ちのこもった歌声と態度で1年生を迎え入れることができ、とても立派でした。

 

入学式練習

 

 

 一度きりの全体練習でしたが、素晴らしい態度で、とても頑張っていました。1年生を心から祝って迎えようという気持ちが伝わってきました。

入学式準備

 

 明日の入学式のために、4~6年生が準備をしてくれました。新入生のために、どの子もしっかり仕事をしていました。やる気が伝わってきました。

新年度スタート

 

 

 

 

 

 

 今日の子どもたちは、1学年進級したという、よい意味での緊張感とやる気のある表情で登校してきてくれました。

今日は、新任式と始業式がありました。

 2人の新しい先生をお迎えしました。聞く姿勢も態度も、代表のお迎えのあいさつも素晴らしかったです。

新鮮でワクワクする感じの令和5年度がスタートしたように思います。今年度もどうぞよろしくお願いします。