2021年1月の記事一覧
1月22日(金)給食
給食は、黒パン、ヤシオマスフライ、ボイルキャベツ、クリーム煮、牛乳でした。
1月22日(金)お話給食
お話給食を行いました。お話給食とは、本に出てくる料理を実際に給食で食べながらものがたりを思い出したり、本の世界を楽しむ給食のことです。まず、業間に図書支援員さんや本校職員が、放送で食べ物が出てくる本を紹介したり、実際に絵本の読みきかせをしたりしました。今日の給食は、読みきかせに出てくるメニューに近いものがでます。本の世界を楽しみながらの豊かな給食になることでしょう。
1月21日(木)給食
給食は、大麦ご飯、ポークカレー、ハムマリネサラダ、牛乳でした。
1月21日(木)1年生生活科
1年生が生活科で、「色水の氷をつくろう」を行いました。色水をつくり、容器に入れ、校庭のさまざまなところに置きました。どんな氷ができるか、どの子も今からとても楽しみな様子でした。
1月20日(水)給食
給食は、さつきランチ(インド煮、かんぴょう入りサラダ、県産ヨーグルト、県産小麦コッペパン、牛乳)でした。
1月20日(水)5年生算数
5年生が算数の研究授業を行いました。研究授業とはみんなで授業を参観して、その授業について話合いをもち、授業力を向上させる取組です。今回はひし形の面積の求め方について学習しました。児童はオクリンクというソフトを活用したり、実際に紙を切ったりしながら考えを深めていました。
1月19日(火)給食
給食は、納豆、小松菜のごま炒め、石狩汁、牛乳、ごはんでした。
1月19日(火)3年総合的な学習の時間
3年生が総合的な学習の時間に学区内の公共施設やお店について調べました。どの子も意欲的にタブレットで情報を探しながら、まとめていました。
1月18日(月)給食
給食は、予定が変更となり、防災給食(ヒートレスシチュー、ごはん、牛乳、りんごゼリー)でした。
1月18日(月)ホームページ60万回
ホームページのアクセス数が60万回を超えました。保護者の皆様、地域の皆様のおかげと感謝しております。これからも楡小っ子の生き生きとした姿をお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いします。