2018年10月の記事一覧

10月30日(火)2年ハロウィンパーティー

 2年生が学級活動の時間に、みんなが仲良く楽しく生活するためにどうしたらよいかを話し合い、「ハロウィンパーティー」を企画しました。今日まで飾り付けやプレゼントをつくったり、衣装を考えたり。どの子も今日を楽しみにしていました。司会が進行しながら、みんなで協力しながら、素敵なひとときを過ごしました。仲の良い2年生が、これでさらに仲良くなることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

10月30日(火)3年キックベース

 朝、登校班と一緒に歩いていると、今日の楽しみを子ども達がいつも話しています。「今日の体育、キックベースだから、すごく楽しみ。」「ハロウィンパーティーが楽しみ.」・・・。みんないろいろな楽しみを胸にいだきながら、登校しています。
1時間目、3年生が校庭でキックベースをしていました。どの子も目を輝かせ、朝の陽光に負けないぐらいの大きな声を出しながら、とても楽しそうに、ボールを蹴り、追っていました。

 

 

 

 

10月30日(火)ハッピーボックス

 朝からハッピーボックスに子ども達が集まっています。ハッピーボックスには、すでにたくさんのハッピー(感動・喜び)が集まっています。

〇みんなが計算のやり方を教えてくれた。
〇一段高いところでしり上がりができた。
〇まざあぐうすの方がきて、司会の言葉を上手に言えて嬉しかった。

いろいろなハッピーに触れて、いろいろなハッピー体験を共有することを通して、感動や喜びの先にある「自分を好きになること」「人にために役立つ喜び」を育てています。

楡小マスコットキャラクターチュールも楡小っ子の幸せを嬉しそうに見守っています。

 

 

 

10月29日(月)清掃場所交換

  11月を迎えるにあたり、清掃場所が変わりました。新しい清掃場所に集まったなかよし班はさっそく班長さんを中心に清掃分担について話し合います。先生にアドバイスをいただきながら、和やかに、高学年は下学年にゆずりながら、清掃分担が決まります。自分の役割に従って新しい場所の清掃に取りかかります。先生はその様子をみながら、ぞうきんのかけ方、ほうきの掃き方などを指導していきます。どの子も意欲的に真面目に清掃に励んでいます。最後の振り返りでは、「最初はとまどったけど、やり方を教わってきれいになったのでよかったです。」「1年生として初めての場所でしたが、また明日もがんばりたいです。」といった感想を述べていました。毎日の清掃も、子ども達にとってとても大切な教育活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月29日(月)4年生 朝の落ち葉はき

 4年生が、朝、校庭の落ち葉はきをしていました。どの子も自主的に、楽しそうに、落ち葉を集めています。自分がみんなのためになっている、という自己有用感は、このような場面でも育っています。

 

10月26日(金)3年成就院見学

 3年生が総合的な学習の時間に、郷土に関心を持ち、愛着を深める目的で、楡木町のシンボル的な寺院、成就院を見学しました。この成就院には、栃木県の指定天然記念物、「シダレアカシデ」があります。最初、本堂で住職様からお話をいただきました。どの子も真剣に微動だ一つせず、しっかりと話を聞いていました。その後、院内を案内いただき、シダレアカシデの説明もいただきました。子ども達は、改めて郷土の歴史を知るとともに、県内でも有数な記念物が身近にあることに、とても誇りに感じたようでした。

 

 

 

 

10月26日(金)学習発表会練習

 業間の時間に学習発表会の練習がはじまりました。3~6年生が体育館で、1,2年生が教室で歌の練習をしました。初日にもかかわらず、どの子も一生懸命取り組み、すでに素晴らしい歌声を響かせていました。これからさらに磨きをかけていきます。