学校ニュース

2019年1月の記事一覧

1月30日(水)昼休み

 昼休み。みんな思い思いに過ごしています。ドッチボールをしています。鬼ごっこ、サッカー、逆上がりの練習。どの子も笑顔です。教材研究をしている先生もいます。チャイムが鳴ると一斉に昇降口に向かって走り出しました。

 

 

 


 

 

  

1月29日(火)2年生学級活動

 2年生が学級活動の時間に、クラスの和をさらに高める目的で、「お楽しみ会」を企画し、実践しました。昔の遊びやボーリングなど、自分達で用意した遊びをみんなで楽しみました。ますます仲の良い2年生になったことでしょう。


 

 

 

 

 

 

1月28日(月)4年 感謝の会準備

 4年生が全員で2月1日(金)に行われる感謝の会の準備をしました。4年生もこうした全校に関わる行事の準備をすることで、高学年・5年生になる準備をしています。

 


 


 

1月25日(金)1年生生活科「昔の遊び」

 1年生が生活科の時間に地域の方や自分の祖父母の方を招いて「昔の遊び」の学習をしました。今回は、おじいちゃん、おばあちゃんだけでなく、ひいおばあちゃんまで来ていただき、あやとり、おはじき、コマ回し、お手玉などの遊び方を教えていただきました。どの子も目を輝かせて楽しそうに話しながら、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に昔の遊びを楽しみました。学習後、一緒に給食も食べ、さらに交流を深めました。後日、1年生全員に手作りの「ぶんぶんごま」を作って下さったり、心のこもったお手紙をいただいきました。子どもにとってもおじいちゃん、おばあちゃんにとっても、とてもよい時間がもてました。参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 


 


 


 


 

1月24日(木)1年図工

 1年生が図工で「こころの花」の学習をしました。来年度入学してくる新入生を迎えるためのプレゼントをつくる学習です。最初に、来年度の入学生のために、どんな花を作りたいかをみんなで考えてから取り組みました。どの子も心を込めて製作していました。

 

 

1月24日(木)1年算数

 1年生が算数の時間に「大きな数を数えよう」の学習しました。具体物を使って、大きな数の概念を学んでいました。

 

 

 

1月24日(木)1年ひきごま

 1年生が生活科「昔の遊び」学習で「ひきごま」の体験をしました。昔の定番遊びであるこまにどの子も夢中になっていました。

 

 

 


1月23日(水)全校大縄飛び練習

 業間の時間に、全校大縄飛び練習を行いました。2月の大会に向けて、どのなかよし班も一生懸命練習していました。

 

 

 

1月23日(水)2年研究授業

 本校の学習に関する1年間のテーマは「児童自らが主体的に学び、問題解決する指導法の研究~学びの共同体を基盤とした学習を通して~」です。2年生が、この学習課題に迫るため、算数で研究授業を行いました。「1/2」とは、どんなことなのかを考える授業です。どの子も学習問題に意欲的に取り組んで、友達と話し合いながら解いていました。放課後は全職員で、この授業についての話し合いを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1月23日(水)学校評議員会

 第3回学校評議員会を開催しました。評議員全員の皆様にご出席をいただくことができ、授業参観、学校評価説明、給食試食等を行いました。いただきました貴重なご意見は、今後の学校運営に活かしていきたいと思います。

 

 

 

 


 


 


 

1月22日(火)HP70000アクセス

 本校ホームページのアクセス数が7万回を突破しました。これからも楡小っ子の生き生きとした姿を伝えていきますので、どうぞよろしくお願いします。


1月21日(月)3年社会

 3年生が社会科の時間「くらしはどううつりかわってきたの」の学習で七輪を使っておもちを焼く体験をしました。火のおこし方やおいしく食べる工夫、物の大切さなどを学びました。苦労して焼いたおもちはとてもおいしかったようでした。

 

 

 

 

 

1月18日(金)保健室前掲示

 保健室前の掲示です。てあらい学習の様子、生命の不思議学習の様子など、そしてこの時期大切なインフルエンザ予防の情報が掲示されています。子ども達は毎日、この掲示を見ながら、うがい、手洗いを励行しています。

 

1月18日(金)KLV読み聞かせ

 朝の学習の時間にKLVの方が1,2年生に読み聞かせをしてくださいました。正月にちなんで「おもちのきもち」を、そして1年生が氷の学習をしていることをホームページで見たとのことで、「おかしなゆき、ふしぎなこおり」という2冊の本を読んでくださいました。
どの子も目を輝かせながら、お話の世界に没頭していました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

1月17日(木)5年算数

 5年生が算数の時間に正八角形について学習しました。正八角形とはどのような図形なのか、どんな特徴があるのかを調べ、描き方をそれぞれ考えました。PTAのご理解を得て購入させていただいタブレットを大型テレビに映すアップルTV、そしてタブレットの情報をダイレクトに印刷できるプリンタを有効に使わせていただきながら、子ども達の思考を深めています。

 


 

 


 

1月17日(木)避難訓練

 阪神淡路大震災から24年目になります。朝の会に予告なしの避難訓練を行いました。子ども達は、突然なる緊急地震速報に一瞬驚きましたが、すぐさま避難の体形をとり、地震が収まった後は、避難指示に従って迅速に行動していました。誰一人話をしたり、ふざけたりする子はいませんでした。「自分の命は自分で守る」。そのことを改めて確認することができました。


 


 

 

1月16日(水)健康委員会集会

 健康委員会が業間の時間に集会を行い、「インフルエンザの予防」と「正しい手洗いの仕方」についての発表をしました。委員が実際に正しい手洗いを示して、「手洗いの歌」に合わせて、全校で練習しました。本校でもインフルエンザが流行してきましたが、今日から改めて正しい手洗いを実践し、病気の予防を図ってきたいと思います。ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。


 


 


 


 

 


 

1月15日(火)1年氷作り

 1年生が生活科の時間に「氷作り」を行いました。連休前に、裏庭の元スケート場のところ、中庭の東屋、そして前庭のチューリップ花壇のところに水の入ったプラカップを置いておき、その様子を観察しました。裏庭のものはすべて凍っていて、中庭のものは表面だけ凍っていて、チューリップ花壇のものは、ほとんど凍っていませんでした。子ども達は、お日様が当たるところと当たらないところの違いだ、予想が当たった、ということをつぶやきながら、楽しそうに観察していました。

 

 

 


 


 


 

 

1月15日(火)6年租税教室

 6年生が社会科の時間に市役所税務課の方をお招きして租税教室を行いました。めあては「税金について簡単な内容を知り、親しみをもつことができる」です。税金についてのDVDを鑑賞したり、グループで税金の役割について話し合ったりました。どの子も真剣に税金について学習していました。

 

 

 

1月11日(金)図書室掲示

 図書室の掲示が1月のものに変わりました。今回の目玉は今年度4月から12月までの図書借り出しランキングです。第1位は、やはり千葉省三作「けんか」でした。さすが楡小っ子です。これからも読書の大好きな子を育んでいきます。また楡小マスコットキャラクター「チュール」の塗り絵も子ども達に大人気です。

 

 

 

1月11日(金)3年外国語活動

 3年生が外国語活動を行いました。ALTの先生と一緒に、久しぶりにジョリーフォニックスをやりましたが、みんなきちんと発音を覚えていて、改めて身体化させる効果を感じました。その後、形についての英語を学びました。いろいろな形の呼び方を覚えることで、子ども達はさらに英語を身近に感じられたようでした。

 

 

 

1月10日(木)昼休み

昼休み。校舎内外のあちこちで、子ども達はそれぞれ楽しい時間を過ごしています。図書室では多読賞の子に、図書委員会お手製のしおりが配られていました。もらった子はとても嬉しそうです。図書委員の4年生が本の貸し出しを行っています。校庭では、サッカーに興じる子たち。女の子が男の子のキーパーめがけてシュートしています。先生とリフティング対決をしています。高学年から低学年交ざりあって追いかけっこをしています。鉄棒、ブランコ、雲梯、ジャングルジム。チャイムが鳴ると一斉に昇降口に向かって走り出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

1月10日(木)6年図工

 6年生が図工の時間に版画制作を行いました。みんなで協力しながら、楽しそうに、真剣に、一枚一枚、気持ちを込めてインクを塗り、刷っていました。


 

 

 

 

 

 

 

1月8日(火)安全マップ作り

 通学路の安全を確保するために、各下校班と先生方で、安全マップ作りを毎年行っています。110番の家の確認や通学路での危険箇所などを、一緒に歩いて確認し地図にまとめます。この日も、みんなで手分けして、通学路を点検しました。安全で安心は、学校で一番大切なことです。これからも安全・安心をみんなで守っていきます。


 


 


 

1月8日(火)第3学期始業式

 第3学期始業式を行いました。冬休みを楽しく過ごし、新しい年、新しい学期への期待にどの子も目がキラキラ輝いています。代表児童が冬休みの思い出や3学期がんばりたいことを発表しました。漢字、算数、ドッチボール大会、自主学習、復習などをがんばりたい、と、しっかりと発表することができました。続いて校長より、今年一年も、チーム楡小として、自由闊達で、知行合一、そして和気藹々、とやりましょう、と話がありました。どの子も一年の始まりをしっかりと受け止めていました。