学校ニュース

2019年6月の記事一覧

6月26日(水)学級懇談

 心肺蘇生法講習後、各学級で学級懇談を開きました。学年部長さんを中心に、保護者、職員が一緒に子供たちを健やかに育てていくことを確認しながら、さまざまな話題について話し合いました。

 

 

 

6月26日(水)心肺蘇生法講習

 授業参観後、心肺蘇生法講習を行いました。今年度は、PTA体育部が主催、職員が講師となり、班に分かれて心肺蘇生の方法、AEDの扱い方を確認しました。職員の寸劇も交え、真剣ながらも和気あいあいとした講習となりました。またその後、プール説明会も開き、夏休みのプール使用について確認しました。

 

 

 

 

 

 

6月26日(水)授業参観

 授業参観・心肺蘇生法講習・学級懇談を行いました。多くの保護者の方が来校し、「心を育む」ことに関わる授業を参観していただきました。1年生は道徳でわがままについて考え、2年生は道徳で友達のよいところを探しました。3年生は道徳で働くことについて考えました。4年生は学級活動で「ふわふわことば・ちくちくことば」について学びました。5年生は「だれを先にの乗せる?」という視聴覚教材で親切について考えました。6年生は「命の大切さ」について話し合いました。


 

 

 

6月26日(水)朝のあいさつ運動

 6月人権月間の一環として、朝のあいさつ運動が始まりました。職員は正門前で、6年生は、児童昇降口で、それぞれあいさつ運動を行います。6年生は、登校してくる子一人一人に、元気よくあいさつをし、笑顔をプレゼントしていました。気持ちよく学校がスタートしています。

 

  

6月25日(火)高学年水泳指導

 4.5.6年生が水泳を行いました。今年度初めての水泳指導です。最初は水に慣れる運動をしてから、コース別に水泳学習を行いました。どの子も楽しそうに、一生懸命に、水泳に励んでいました。

 

 

 

 

 

6月24日(月)不審者避難訓練

 校内に不審者が入り込んだことを想定した避難訓練をスクールサポーター、駐在所の方を講師にお招きして行いました。職員は不審者を取り押さえる方法、子供たちは「いかのおすし」の確認、不審者に出会った時の対処を教わりました。「自分の命は自分で守る」このことを再確認できた活動でした。スクールサポーター、駐在所の方、大変お世話になりました。

 

 

 

 

6月22日(土)楡小っ子夢輝く

 土日の週末。楡小っ子はさまざまなところで自分の夢に挑戦しています。野球部は大会がありました。どの子も最後まで一生懸命、ひたむきに自分の夢に挑戦していました。その姿はとても素晴らしく、楡小っ子の限りない未来につながっていました。どの子もみんな、頑張っています。


 

6月21日(金)4年生インタビュー

 4年生が国語の授業で校長室にインタビューに来ました。取材内容は「チュール」についてです。チュールはいつ生まれたのか、どこから来たのか、何歳か、なんで楡小に来たのか、などを、きちんと質問していました。これから学級新聞にまとめるそうです。できあがりがとても楽しみです。

 

 

6月21日(金)2年生外国語活動

 2年生が外国語活動を行いました。ALTの先生とアルファベットの発音を行ったり、あいさつの仕方を学んだりしました。どの子も楽しく集中して学習に取り組んでいました。

 

 

 

6月21日(金)KLV低学年読み聞かせ

 1,2年生教室で、KLVの方による読み聞かせがありました。千葉省三作品の中から「たばこを吸ったお月様」の話を語るように読んでくださいました。千葉省三の不思議な世界を、目を輝かせながら楽しそうに聴いていました。

 

 

 

6月20日(木)ぞうきん贈呈式

 近隣のディケアサービス施設の方から申し出ありが、利用者の方が作ったぞうきんをいただけることとなりました。昼休みに施設の職員、利用者の方が来校し、代表の6年生にぞうきんを渡してくださいました。施設利用者のみなさんが真心こめて作ってくださったぞうきんです。感謝の思いを込めて、大切に使いたいと思います。ありがとうございました。

 

 

 

 

6月21日(木)演劇鑑賞上学年

 演劇鑑賞に上学年が行ってきました。演目は「人魚姫」です。歌も交えた楽しくも悲しいお話でした。子供たちはどの子も真剣に劇を見つめていました。

 

 

 

6月20日(木)3年生KLV影絵

 KLVの皆さんが3年生に影絵を見せてくださいました。題名は「お月さんを食べた話」です。どの子も瞬く間に物語の世界に引き込まれていきました。影絵が終わると、質問や感想を元気よく発表していました。

 

 

 

 

 

  

6月19日(水)1年図工

1年生が図工の時間に「いろいろ並べてみよう」の学習をしました。ペットボトルキャップを並べて想像の翼を広げる学習です。どの班も協力しながら、楽しく形を作っていました。



 

 

 

   

6月17日(月)3年生花の栽培

 3年生が花の苗を花壇に植えました。マリーゴールド、ホウセンカなど、どの子も一生懸命に取り組んでいました。これからすくすく育ってきれいな花を咲かせることでしょう。

 

 

 

 

6月17日(月)なかよし除草

 地域の方とのふれあいをめあてになかよし除草を行いました。地域の方も50人以上参加してくださり、各なかよし班に分かれて、一緒に除草を行いました。短い時間でしたが、地域の方と、楽しく仕事をしながら、触れあうことができました。また、草刈り隊の皆さんも駆けつけてくださり、学校敷地内がとてもきれいになりました。参加いただいた地域の皆様、大変ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月16日(日)PTA資源物回収

 PTA主催の資源物回収が行われました。天候が心配でしたが、雨もやみ、各町内からPTAの方が廃品を集め、分別する作業を行いました。手際や連携よく、スムーズに作業がすすみ、約1時間半で終了となりました。ここでの収益金は子供たちのために大切に使いたいと思います。PTAの皆様、この日のために資源物をためておき、供与いただいた地域の皆様、大変ありがとうございました。

 

 


6月14日(金)アクセス数13万突破

 楡木小学校ホームページのアクセス数が13万を突破しました。これからも楡小っ子の生き生きとした姿をお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いします。

6月14日(金)1年生外国語活動

 1年生が外国語活動を行いました。ALTの先生と一緒にあいさつやアルファベットの言い方などを覚えたり、友達同士で言い合ったりました。その後、ALT先生と一緒に給食を食べて、交流を深めました。

 

 

 

6月14日(金)2年生まち探検

 2年生がまち探検に行ってきました。地区のお寿司やさんや金物やさん、こんにゃくやさん、和菓子やさん、水道やさん、そしてコミュニティセンターなどを回りました。いろいろなものを見せていただいたり、お仕事の内容を教えていただきました。どのお店でも子供たちは興味津々にメモを取っていました。御協力いただいた地域のみなさん、大変ありがとうございました。


  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月14日(金)1年生歓迎影絵

 KLVの皆さんが「1年生歓迎影絵」を行ってくださいました。楡木小学校特色ある教育活動「千葉省三に学ぶ」はここからスタートします。まず千葉省三さんの紹介をしてくださった後、代表作「チックとタック」の影絵を見せていただきました。OHPと手作りのシートで、その場で動かしながらお話してくださる影絵は、1年生にとってとても新鮮で、瞬く間にみんなお話の世界に入っていきました。公演後、「楽しかった」「きれいだった」そんな感想が子供たちから聞かれました。KLVのみなさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

 

 

 

 

6月13日(木)演劇鑑賞下学年

 1~3年生が演劇鑑賞で文化センターに行ってきました。題目は「白雪姫」です。みんなとても楽しかった、と感想を述べていました。

 

 

 

 

 

6月13日(木)プール清掃

 4~6年生がプール清掃を行いました。どの子も、真剣に前向きにプールをきれいに磨き上げていました。いよいよ水泳の季節がやってきました。最後にみんなで記念写真を撮り、その後、6年生が「仲間」の「仲」という人文字を作りました。

 


 

 

 

 

 

6月12日(水)1年生図工

 1年生が初めて絵の具を使って絵を描きました。絵の具の使い方やパレットの使い方などを学んだ後、どの子も集中して色鮮やかに絵の具で色を塗る練習をしていました。

 

 

 


 


 


 


 

 

6月12日(水)図書委員KLVさんとの顔合わせ

 図書委員がKLVさんと顔合わせを行いました。図書委員からは今年度の意気込みを発表し、KLVさんには自己紹介と御挨拶をいただきました。今年も本の大好きな楡小っ子を地域とともに育てていきます。KLVの皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

 


 

6月12日(水)なかよし班共遊

 第1回目のなかよし班共遊を行いました。上学年が企画し、下学年と一緒に遊ぶ縦割り班活動です。宝探しや三本線など、どの班も楽しそうに遊んでいました。

 

 

 

6月11日(火)手作り科学クラブ

 手作り科学クラブで、カナッペ作りを行いました。クラッカーの上に思い思いの材料を乗せて、みんなでおいしく食べました。どの子も楽しそうに活動していました。

 


 


 


 


 

6月11日(火)クリーン活動

 県民の日の行事にちなんで、なかよし班ごとに、友遊館、スマイルランド(学童)みなみ保育園に行き、除草活動を行いました。除草を通して、郷土を愛する心を育てると共に、異学年で組んでいるなかよし班のみんなと協力することがねらいです。どの班も終わりの時間まで一生懸命、除草を行いました。友遊館の館長さん、みなみ保育園の園長さんにもお褒めの言葉をいただき、みんなとても嬉しそうでした。

 

 

 

 

6月11日(火)1年、6年歯磨き指導

6月3日から14日まで、歯と口の健康週間です。今年のスローガンは「いつまでも 続くけんこう 歯の力」です。この期間中、学活における歯の健康指導、歯磨きカレンダー等の活動を行っています。今日も、1年生、6年生で歯の健康指導の授業を行いました。カラーテスターで自分の歯磨きの様子を確認し、養護教諭から正しい歯磨きの仕方などを学びました。

1年生
 

 


 


 

6年生
 


 

 


 


 

6月11日(火)1年アサガオの世話

 1年生がアサガオに支柱を立てたり、追肥をしたりましました。どの子もきれいなアサガオが咲くよう、一生懸命、育てています。

 


 


 


 

6月10日(月)1年生活科

 1年生が丹精込めて育てている朝顔のつるが出てきました。夏に向かって、いよいよ本格的に育ち始めています。


 

 

 

6月7日(金)4年手話教室

 お二人の講師の方をお迎えして、4年生が「手話教室」を行いました。あいさつや自分の名前を手話で伝える方法を教わったり、実際にやってみたりしました。どの子も意欲的に手話でのコミュニケーションを楽しんでいました。

 

 


 

 

6月7日(金)1年生学年PTA

 1年生の学年委員が主催して、親子のふれあいをテーマに「1学年PTA」を行いました。ドッジボールやしっぽ取りゲームでふれあった後、栄養士さんから食育のお話を聞き、給食を親子で食べました。子供も保護者も笑顔いっぱいのひとときでした。学年委員の皆さん、大変ありがとうございました。

 

 

 

 

 


 


 


 


 

 


 

6月7日(金)3年共遊

 3年生が業間の時間に係が自主的に運営して、共遊を行いました。係の指示に従って、椅子取りゲームを行いました。感心したのは、座れず、見る方に回った子達が、きちんを椅子を並べて行儀良く応援している姿でした。どの子も笑顔で、みんなで楽しい時間を過ごしました。


 

 

 

 

 

6月7日(金)1,2年KLV読み聞かせ

 今年度初めてのKLVさんの読み聞かせがありました。1年生は「はじめまして」と、2年生は「ひさしぶりです」とあいさつしてから、始まりました。読んでくださったのは、大型絵本「ふしぎなカサやさん」。雨の日にぴったりのお話です。大型絵本なので、絵も迫力満点、どの子も瞬く間にお話の世界に引き込まれていきました。KLVの皆さん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

6月6日(木)歯磨き指導

 6月3日から14日まで、歯と口の健康週間です。今年のスローガンは「いつまでも 続くけんこう 歯の力」です。この期間中、学活における歯の健康指導、歯磨きカレンダー等の活動を行っています。今日も、2年生、3年生、5年生で歯の健康指導の授業を行いました。カラーテスターで自分の歯磨きの様子を確認し、養護教諭から正しい歯磨きの仕方などを学びました。

2年生
 

 

 


3年生
 

 

 

 


5年生
 

 

 


 

6月6日(木)1年6年シャトルラン

 6年生がお手伝いをして、1年生がシャトルランを行いました。新体力テストの種目です。1年生は初めて行うシャトルランに、一生懸命取り組み、6年生は1年生のお世話を一生懸命行いました。シャトルランが終わると、1年生と6年でてつなぎ鬼をやりました。みんなとても楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

6月6日(木)2年野菜の観察

 2年生が生活の時間に野菜の観察を行いました。伸びたつるの長さを、算数の長さの学習を生かしながら、ものさしを使って測っていました。

 

 

 

6月6日(木)藤江方面登校風景

 藤江方面の登校風景です。1年生から6年生まで、毎日、一生懸命歩いて登校しています。長い道のりなので、高速道路下で、一度給水します。横断歩道では班長さんの合図でしっかりと左右確認をします。登校路の途中では、保護者の方や交通指導員さんが見守ってくださっています。

 


 


 


 


 


 

6月5日(水)1年図工

 1年生が図工で「ちょっきんぱでかざろう」の学習を行いました。色紙を折って、はさみで切り込みをいれ、開くと模様ができます。そのように作った色紙を台紙に貼っていく学習です。はさみに慣れていない児童もいましたが、使っているうちにうまく切れるようになりました。どの子も一生懸命、学習に取り組んでいました。

 


 

 


 


 


 

 

6月5日(水)体力づくり

 業間の時間に体力づくりを行いました。低学年は校庭で三本線を、高学年は体育館で手つなぎ鬼を行いました。楽しみながら走力をつけていく試みです。どちらも、子供たちは思いきり走り回っていました。

 


 

 

 

6月5日(水)4年生歯磨き指導

 4年生が学級活動で「歯磨き指導」を行いました。テスターで自分の歯の様子について調べたり、養護教諭から正しい歯磨きの仕方を教わったりしました。どの子も歯の大切さを再確認できたようでした。


 

 


 

 

 

 

 

6月4日(火)新体力テスト

 自分の体力や運動能力を確かめ、これからの体力づくりに生かすために、全校で体力テストを行いました。今年から、なかよし班ごとに、6年生がリーダーとなって、それぞれの測定場所を回りました。6年生は下学年の面倒をよく見ながら、自分の記録に挑戦していました。下学年もそれぞれのめあてに従って、一生懸命取り組んでいました。また、今年からボランティアとして保護者の方にも測定をお願いしました。おかげで、とてもスムーズに体力作りが行うことができました。お手伝いいただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

 

 


 


 

 


 


 

 


 


 


 

6月3日(月)家庭教育学級開級式・学習会

 3校合同の南押原地区家庭教育学級開級式と学習会を本校図書室で行いました。地域全体で子供を育てることをねらいとして、南押原中、南押原小、本校の3校が合同で、家庭教育学級開級式および学習会を開催しました。参加いただいた鹿沼市生涯学習課の方、せせらぎ会の方にもお話をいただきました。その後、片付けアドバイザーの方の講演がありました。受講生は皆さんは、うなずきながら話に聞き入っていました。家庭教育学級リーダーの皆さん、大変ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。


 


  

 

 

6月3日(月)学校評議員会

 本年度1回目の学校評議員会を行いました。本年度は5名の方に評議員をお願いして学校経営に関するアドバイスをいただきます。委嘱状をお渡しした後、授業参観、学校経営概要説明、意見交換、給食試食等を行いました。学校評議員の皆様、1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 


 

 


 

 


 

 


 


 


 

6月3日(月)チュールヘアゴム

 チュールのヘアゴムができあがりました。職員がつけていますが、どの職員がつけているか、分かりましたら、来校時にお知らせください。

6月1日(土)子ども農園

 家庭の日推進事業の一環として南押原地区青少年市民育成会議が主催している「子ども農園」の1回目が行われました。南押原コミュニティセンター東の畑に親子でサツマイモを植え、育て、収穫することで、みんなで仲良く自然と触れあって、植物を育てる喜びと家族の触れあいを味わう企画です。秋には収穫祭・芋煮会も行われます。爽やかな陽光の下、本校児童、保護者も多く参加してサツマイモの苗植えが行われました。どの子も保護者も笑顔で自然と触れあっていました。帰りには、用水路にモグラが泳いでいるところに遭遇する嬉しいハプニングもありました。