2019年6月の記事一覧

6月26日(水)学級懇談

 心肺蘇生法講習後、各学級で学級懇談を開きました。学年部長さんを中心に、保護者、職員が一緒に子供たちを健やかに育てていくことを確認しながら、さまざまな話題について話し合いました。

 

 

 

6月26日(水)心肺蘇生法講習

 授業参観後、心肺蘇生法講習を行いました。今年度は、PTA体育部が主催、職員が講師となり、班に分かれて心肺蘇生の方法、AEDの扱い方を確認しました。職員の寸劇も交え、真剣ながらも和気あいあいとした講習となりました。またその後、プール説明会も開き、夏休みのプール使用について確認しました。

 

 

 

 

 

 

6月26日(水)授業参観

 授業参観・心肺蘇生法講習・学級懇談を行いました。多くの保護者の方が来校し、「心を育む」ことに関わる授業を参観していただきました。1年生は道徳でわがままについて考え、2年生は道徳で友達のよいところを探しました。3年生は道徳で働くことについて考えました。4年生は学級活動で「ふわふわことば・ちくちくことば」について学びました。5年生は「だれを先にの乗せる?」という視聴覚教材で親切について考えました。6年生は「命の大切さ」について話し合いました。


 

 

 

6月26日(水)朝のあいさつ運動

 6月人権月間の一環として、朝のあいさつ運動が始まりました。職員は正門前で、6年生は、児童昇降口で、それぞれあいさつ運動を行います。6年生は、登校してくる子一人一人に、元気よくあいさつをし、笑顔をプレゼントしていました。気持ちよく学校がスタートしています。

 

  

6月25日(火)高学年水泳指導

 4.5.6年生が水泳を行いました。今年度初めての水泳指導です。最初は水に慣れる運動をしてから、コース別に水泳学習を行いました。どの子も楽しそうに、一生懸命に、水泳に励んでいました。

 

 

 

 

 

6月24日(月)不審者避難訓練

 校内に不審者が入り込んだことを想定した避難訓練をスクールサポーター、駐在所の方を講師にお招きして行いました。職員は不審者を取り押さえる方法、子供たちは「いかのおすし」の確認、不審者に出会った時の対処を教わりました。「自分の命は自分で守る」このことを再確認できた活動でした。スクールサポーター、駐在所の方、大変お世話になりました。

 

 

 

 

6月22日(土)楡小っ子夢輝く

 土日の週末。楡小っ子はさまざまなところで自分の夢に挑戦しています。野球部は大会がありました。どの子も最後まで一生懸命、ひたむきに自分の夢に挑戦していました。その姿はとても素晴らしく、楡小っ子の限りない未来につながっていました。どの子もみんな、頑張っています。


 

6月21日(金)4年生インタビュー

 4年生が国語の授業で校長室にインタビューに来ました。取材内容は「チュール」についてです。チュールはいつ生まれたのか、どこから来たのか、何歳か、なんで楡小に来たのか、などを、きちんと質問していました。これから学級新聞にまとめるそうです。できあがりがとても楽しみです。

 

 

6月21日(金)2年生外国語活動

 2年生が外国語活動を行いました。ALTの先生とアルファベットの発音を行ったり、あいさつの仕方を学んだりしました。どの子も楽しく集中して学習に取り組んでいました。