学校ニュース

2019年12月の記事一覧

12月25日(水)ホームページ27万回

 ホームページのアクセス数が27万回を超えました。楡小っ子の生き生きとした姿を、令和2年もお伝えしていきますので、今後もどうぞよろしくお願いしたします。

 

12月25日(水)終業式

 二学期終業式を行いました。代表児童からは二学期がんばったこと、冬休み、三学期がんばりたいことの発表がありました。どの子も、しっかりと意見を述べることができました。続いて校長より、二学期がんばった姿をみながら、さらに自分を好きになりましょう、と話をし、二学期ふり返りプレゼンを視聴しました。終業式後、児童指導主任からは「あいさつの大切さ」について、学習指導主任からは「継続は力なり」の話がありました。その後、表彰集会を行いました。二学期、地域の皆様、保護者の皆様に支えられ、子供たちは大きく成長しました。大変ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 


 


 

 


 


 


 


 


 


 

12月25日(水)1年縄跳び練習

 楡木小では縄跳びがブームです。休み時間になると縄跳び練習台に集まり、学年関係なくみんなで練習しています。1年生も体育の時間、がんばって練習しました。

 


 

12月25日(水)1年国語

 1年生が国語「もののなまえ」の学習でお店屋さんごっこを行いました。班で考え作成したものを売り買いすることで、もののなまえを覚えるだけでなく、算数の計算の学習にもなりました。

 


 


 

 


 

12月24日(火)2年、4年クリスマス会

 2年生、4年生がそれぞれクリスマス会を開きました。どちらの学年も、自分たちで企画、運営をして、楽しいひとときを過ごしました。

 

 


 


 


 


 


 

 


 


 


12月24日(月)3年生朝落ち葉掃き

 3年生が朝、自主的に落ち葉はきを行いました。冬の冷たい空気のなか、子供たちは一生懸命、進んで落ち葉を集めていました。

 


 


 

12月23日(月)1年国語

 1年生が国語の時間に「お店屋さんごっこ」の学習をしました。どんなお店を開くのか、をグループで話し合いました。どのグループも意欲的に話し合っていました。

 


 

12月23日(月)校庭大掃除

 全校生で校庭の大掃除を行いました。落ち葉を掃いたり、不要な物をかたづけたり。楡小の児童は、皆、意欲的、主体的に、気持ちよく働きます。みんなで楽しく、元気に大掃除を行いました。

 


 


 

 

 


 


 

 

12月23日(月)1年算数

 1年生が算数で「大きな数をしらべよう」の学習を行いました。校内のさまざまな場所に出向いて、いろいろなものの数を数えて回りました。生活に密着した算数の学習を行いました。

 


 

 

12月23日(月)3年クリスマス会

 3年生がクリスマス会を行いました。自分達で企画・運営をして、楽しいゲームや室内雪合戦、雪だるまづくりなどを行いました。とても楽しいひとときを過ごすことができました。

 

 

 

 


 


 

 

 

12月23日(月)6年家庭科

 6年生が家庭科の学習で調理実習を行いました。班で協力しながら、じゃがいものハンバーグを作りました。どの子も、楽しそうに、意欲を持って学習していました。

 

 

 


 


 


 

12月12日(金)1年生お楽しみ会

 1年生がお楽しみ会を行いました。入学して、もうすぐ9ヶ月になります。どの子も大きく健やかに成長しています。話し合って自分達で運営し、三本線と宝探しを行いました。どの子も楽しそうに活動していました。

 


 


 


 


 


 

 


 


 

12月20日(金)6年外国語科

 6年生が外国語科の学習を行いました。ジョリーフォニックスで学んだ発音方法を使いながらスペルを考える学習や、「My best memory」を題に英語で文を考え、発表する学習を行いました。どの子も楽しく英語を話すことをめあてに、意欲的に学習していました。

 


 


   

   



  


   


KLV読み聞かせ

 朝の学習の時間に、KLVさんが全学年に読み聞かせをしてくださいました。高学年は「八郎」という絵本、中、低学年はクリスマスや冬にちなんだ絵本を読んでくださいました。どの学年も、楽しいお話に夢中で聞き入っていました。KLVの皆様、大変ありがとうございました。

 


 


 

 


 

 

12月19日(木)給食

 今日の給食は、牛乳、わかめご飯、冬至献立として、かぼちゃの挽肉あんかけ、豚汁でした。

12月19日(木)6年人権講話

 6年生が人権講話の学習を行いました。講師の方をお迎えして、「しあわせ」な世の中を作るために大切なことを学びました。和やかな雰囲気の中、どの子も、真剣に話しに耳を傾けていました。「みなさんがが大人になったときこそ、しあわせな世の中になってほしい」との講師の方の言葉には胸が熱くなりました。お忙しいなか、来校いただき、講話いただきまして、大変ありがとうございました。


 


 


 

12月18日(水)給食

 今日の給食は、「さつきランチ」ということで、県産小麦の食パン、とちおとめジャム、インド煮、かんぴょうのサラダ、県産ヨーグルトでした。


12月18日(水)大縄練習

 業間の時間に全校大縄練習を行いました。3学期に開催される大縄記録会に向けての第1回目の練習です。なかよし班ごとに大縄を跳ぶことで協力や助け合いの気持ちを育てるとともに、体力の向上をねらいとします。どの班も自分たちのめあてにしたがって、協力し、助け合いながら、一生懸命練習していました。最後に6年生が今日の記録と、これからがんばりたいことを発表しました。笑顔とふれあいと真剣さに満ちたひとときでした。

 

 


 


 


   


   


   


 


   


   

   


 


 

12月18日(水)2年学級活動

 2年生が学級活動の時間に「おへそのひみつ」の学習を行いました。おへその役割を学んだり、赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいたときの様子をパネルや実際の胎児の画像を見たり、産声を聞きながら赤ちゃんの人形を抱いたりする体験をしました。最後に絵本「いのちのまつり」の読み聞かせを聞きました。この授業を通して、子供たちは「命の尊さ」「自他の命の大切さ」「おうちの人やたくさんの人に守られている感謝の気持ち」について学びました。

 

 

  

   

  


  


 


 


 


 

  


 

12月17日(火)給食

 給食は牛乳、麦ご飯、ポークカレー、ほうれん草サラダ、ベビーチーズでした。

12月16日(月)給食

 給食はセルフビビンバ、ご飯、牛乳、わかめスープ、セノビーゼリーでした。

12月16日(月)1年生昔の遊び

 1年生が生活科で昔の遊びを体験しました。お手玉やけん玉に、子供たちは夢中になって取り組んでいました。

 


 

12月16日(月)朝の活動

 朝、登校してくると、子供たちは進んでそれぞれの係活動を行っています。国旗を掲げたり、校庭の落ち葉を掃いたり。今日は4年生が総出で校庭の落ち葉を集めていました。

  


 


 


 


12月13日(金)1年昔のおもちゃ

 1年生が生活科で昔のおもちゃ体験を行いました。竹とんぼ、羽子板で、子供たちは夢中になって遊んでいました。

 


 


 


 


 

 

12月13日(金)2年版画

 2年生が図工で版画の学習を行いました。厚紙で判型を作った後、色とりどりの絵の具で、それぞれ夢のある版画を作成していました。


 

 

 

 

 


12月13日(金)5年家庭科

 5年生が家庭科の学習で味噌汁づくりと炊飯の調理実習を行いました。どの班も、協力しながら調理を行い、楽しく会食しました。

 

 

 


 


 


 


12月13日(金)1年生道徳

 1年生が道徳を行いました。「2わのことり」というお話を題材に、ロールプレイングを交えながら、思いやり・友情について考えました。どの子も一生懸命考え、発言していました。

 

 

 

 

 

 

 

6学年PTA

 6年生が学年PTAを催しました。講師「ひこばえ」さんに来校いただき、卒業式に向けてのコサージュ作りと親子給食試食会でした。親と子が楽しく会話しながら、一緒にコサージュを作り、一緒に給食を食べました。親子触れあいの貴重な時間となりました。企画運営いただいた学年委員の皆様、「ひこばえ」の皆様、6年保護者の皆様、大変ありがとうございました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

12月13日(月)KLV読み聞かせ

KLVの方が朝の学習の時間に、12年生へ読み聞かせをしてくださいました。手作りの絵本による「三枚のおふだ」のお話でした。楽しくも少し怖いお話に、どの子も目を輝かせながら、夢中になって聞いていました。KLVの方、楽しいひとときをありがとうございました。

 

 

12月13日(金)今日の給食

今日の給食は、黒パン・マーガリン・牛乳・マカロニのクリーム煮・ハムマリネサラダ・アセロラゼリーです。

12月12日(木)給食

 今日の給食は、ご飯、牛乳、肉じゃが、納豆、白菜のおかか和えです。

12月12日(木)いちご農家見学

 3年生が社会科でイチゴ農家を見学に行きました。本地区の特産品であるいちごがどのように栽培され、販売されているか、苦労や工夫などを、実際に栽培している方にお聞きして学ぶ貴重な機会です。今年も毎年伺っている学区内の方のハウスに訪問させていただきました。子供たちは、教科書で学んで疑問に思ったことなどを質問したり、実際にハウスの中を見学させていただいたりしました。最後は、いちごを食べさせていただいたり、お土産までいただくなど、とてもお世話になってしまいました。大変ありがとうございました。

 

 

 

 


 


 


 


 

 

12月12日(木)HP26万回

 学校のホームページのアクセス数が26万回を突破しました。これからも楡小っ子の生き生きとした姿をお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

12月11日(水)臨海自然教室

 5年生が全員、無事に帰ってきました。どの子も、充実した三日間で、一回り大きく成長したように感じました。めあてに従って、しっかりと行動できた自信が、どの子からも感じることができました。支えていただきました保護者の皆様、大変ありがとうございました。

 

 


 

今日の給食

今日の給食は、フルーツクリームサンド、牛乳、メンチカツ、にくだんごスープです。

12月11日(水)臨海自然教室3日目

 5年生の宿泊学習も三日目を迎えました。どの子も元気です。今日はとちぎ海浜自然の家を後にして、大洗アクアワールドで学習します。

 


 

 


12月10日(火)5年臨海 午前の活動

 臨海自然教室午前の活動「塩作り・壺焼き芋」の活動の様子です。皆、元気に協力して活動しています。ミネラルたっぷりのしょっぱいお塩と壺焼きでできたサツマイモの甘味で満足の活動でした。

 


 


 


 

12月10日(火)耕地整備記念碑前の花壇

 学校脇の耕地整備記念碑前の花壇を、地元の方がいつもきれいに整備してくださっています。子供たちも、きれいな花々を見ながら登下校することで、豊かな心を育んでいます。いつもありがとうございます。

 

 

12月10日(火)世界人権デー

 今日は世界人権デーです。本校でも人権月間のさまざまな取組を行っています。朝のあいさつ運動、校庭清掃などもその一環です。子供たちは元気にあいさつをし、自主的に清掃を行っています。

 

 

  


 


 


 


 


 

12月10日(火)海浜二日目朝

 5年生の臨海自然教室も、二日目を迎えました。どの子も元気です。朝の海岸散歩、昼食の様子です。

 

 


 

 

 

12月9日(月)臨海自然教室午後

 午後の活動の様子です。午後は、館内オリエンテーリング、ニュースポーツなどを行いました。全員、元気に楽しく活動できました。

 


 


 


 


 


 


 


 


 


12月9日(月)給食

 今日の給食は、ご飯、牛乳、イカ天ぷら、タレ、昆布漬け、田舎汁でした。

12月9日(月)校長室での会食

 6年生が校長室で会食をしました。6年生にとって小学校生活はあとわずかですが、今まで同様、真面目で、明るく、楽しい6年生でいることでしょう。



    

   

  

12月9日(月)5年臨海自然教室1

 5年生が全員元気に臨海自然教室に出発しました。今日から二泊三日、南押原小の5年生と一緒に海のそばで楽しい体験学習を行ってきます。

 


 

 

 

12月6日(金)4年生お楽しみ会

 4年生がお楽しみ会を行いました。みんなで話合い、ドッチボール、十字鬼、三本線を行いました。どの子も楽しそうに活動していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月6日(金)1年図工

 1年生が図工で版画を行いました。野菜のカット面をハンコにして、色とりどりの絵の具をつけ、想像の翼を広げながら、楽しそうに制作していました。


 


 

 


 


 


 


 


 


 


 


 

12月6日(金)1・2年外国語活動

 1・2年生がそれぞれ、外国語活動の学習を行いました。どちらの学年も意欲的に、楽しそうに外国語を学んでいました。

 


 


 


 


 

12月6日(金)低学年読み聞かせ

 KLVの方が朝の学習の時間に、読み聞かせをしてくださいました。今日はクリスマスにちなんだお話を読んでくださいました。大変ありがとうございました。

 


 


 

 

12月5日(木)6年算数

 6年生が算数で「資料の見方」について学習しました。50m走の走力平均が同じになった3名の児童から一人選手を選ぶとしたら、どの選手を選ぶか、その選んだ根拠を明らかにする授業です。子供たちはいくつかの資料から自分なりに根拠を考えて、話合いをしていました。どの子も、自分なりの意見をしっかりともった上で人の意見もしっかりと聴き、考えを修正したり、深めたりしていました。

 

 

 


 

 

 

 

12月5日(木)1年生国語

 1年生が国語で「友達に聞いてみよう」の発表を行いました。それぞれ友達と遊んで楽しかったことをテーマに発表し、質問に答える、という学習です。発表者は発表のきまりを守ってしっかりと発表し、質問する児童は積極的に質問するなど、どの子も意欲的に学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

12月5日(木)全校一斉漢字テスト

 11月末から始まった漢字力強化月間の締めくくりとして、朝の学習の時間に、全校一斉漢字テストを行いました。どの学級も、黙々とテストに取り組む子供たちの姿がありました。

 

12月5日(木)朝の活動

 朝の活動の様子です。6年生が自主的に昇降口であいさつ運動を行っています。生活委員会が朝の放送を行っています。環境委員会が、昇降口の清掃を行っています。どの子も自主的に、意欲的に活動しています。

 

 

 


12月4日(水)3年生道徳

 3年生が道徳の学習をしました。テーマは「家族愛」です。どの子も真剣に考え、真剣に話し合いをしていました。

 

 


 


 


 

 


12月4日(水)表彰集会

 人権集会後、表彰集会を行いました。楡小っ子は、各方面で大活躍をしています。

 

 


 


 


 

12月4日(水)人権集会

 本校では6月と12月を人権月間と位置づけ、「自分を大切にすること・相手を大切にすること」をめあてに、全教育活動で人権教育に取り組んでいます。その一環として「人権集会」を行いました。最初に担当教諭から人権についての話があり、人権作文に入賞した本校児童の作文を朗読しました。その後、なかよし班ごとに、黙って誕生日ごとに並ぶゲームや、サザエさんの歌を歌いながら,友達同士肩をたたくアクティビティを行いました。どの子も楽しそうに活動しながら、「友達にもやさしく、自分にも優しく」しながら、本校のスローガンでもある「自分を好きになり、人のためになり、そしてまた自分を好きになる」を体現していました。


 


 


 

 


 


  


   


 


   


  


 


 


 


 

12月3日(火)委員会活動

 6時間目に委員会活動を行いました。図書委員会、環境委員会、生活委員会、健康委員会ともに、それぞれの活動場所で、意欲的に活動していました。読書週間のしおりを作ったり、クリスマスの飾り付けをしたり、2学期の振り返りをしたり、どの子も生き生きと活動していました。

 


 

 

 


 


 


 


 


 


 


 

12月3日(火)1年生松ぼっくりツリー

 1年生が昨日作った松ぼっくりツリーを、先生に渡したり、校内に置いたりしました。どの子も、自分の松ぼっくりツリーを大切そうに抱えながら、校内中に笑顔と幸せを運んでいました。

 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

12月3日(火)朝の活動

 楡小っ子は、朝から、みんなのための活動を行っています。国旗を揚げる、校庭の落ち葉を掃く、昇降口であいさつをする。どの子も自主的に、楽しそうに、人のためになっている自分を輝かせています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月2日(月)清掃の時間

清掃の時間の様子です。どの子も一生懸命学校をきれいにしていました。

 

 

 

 


 

 

 


 

 


 


 

 

 


 

 


 


 


 


 

 

12月2日(月)HP25万回アクセス

 ホームページが25万回アクセスを超えました。これからも楡小っ子の生き生きとした姿をお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

12月2日(月)昼休み体育館

 昼休み。雨が降っていたので、体育館を開放しました。どの子も、元気に体を動かしていました。